Web Drum Forum
[
トップに戻る
] [
通常表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.907) の関連スレッドを表示しています。 ]
フィルイン
投稿者:
MG
- 2011/04/10(Sun) 18:43:58
No.901
引用する
はじめまして!!
私は高校から吹奏楽部に入り、パーカッションを担当させてもらっています。今は2年生です。そこでドラムも叩かせてもらっています。
先日、高校の入学式があり新入生の入退場のときにAKBの曲を演奏したのですが、1曲分では短すぎて顧問の先生に「8小節ドラムのフィルインをいれてくれ」と言われなんとか考えていれたのですが、あまりカッコいいフィルインにすることができませんでした。
カッコいいフィルインをつくるにはどうすれば良いのでしょうか?
Re: フィルイン
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2011/04/16(Sat) 23:34:35
No.902
<
Home
>
引用する
MGさん、はじめまして。
ご質問をありがとうございます。
では早速回答へ。。。
まず過去の記事の中の
No.361
No.567
No.636
の質問/回答をご覧下さい。
※このコーナーの上部[ワード検索]より
キーワードに記事の番号を入力して下さい。
今回のMGさんのご質問に対しての
回答となる部分を含む記事となっております。
ご参考にして頂けますと幸いです。
今回のMGさんの場合、
長いフィルイン=ドラムソロ
という位置づけになり得るものでもあります。
記事内の文章と重なる部分でもありますが、
どんな楽器のプレイにおいても
練習をしていないものは出来ません。
そしてそれは
フィルインやソロであっても同じことです。
聴いている側からすれば
その場の思いつきや瞬間的に閃いたもの、、、というように
聴こえたり見えたりするプレイも
全て練習を積み重ねた結果によるものです。
記事内の練習方法を参考に
是非とも繰り返し練習を積み重ねて下さい。
また今回の場合、
とても大切なポイントが考えられます。
曲を延長させるために
曲の一部にフィルインを、、、という状態だと思われますが、
8小節の中でも
しっかりと考えて作って欲しいポイントが
二カ所あります。
フィルイン部に入る最初の1小節目
フィルイン部を終える最後の8小節目
この二カ所です。
「ドラムフィルが始まった」
「ドラムフィルが終わる」と
入口と出口の部分を
しっかりと分かりやすく聴こえさせることが重要です。
いろいろな音源やライブビデオなどを参考にしてみて下さい。
また
練習を録音して自己判断したり、
友達などに聴いてもらってコメントを貰う、
なども大きく参考になります。
また一人
若いドラマーが増えてくれたことを
とてもとても嬉しく思います。
応援しています!!
なにか疑問質問などがありましたら、
いつでもこちらに来て下さい。
また
直接のレッスンであれば、
さらにピンポイントのアドバイスを提供することが出来ます。
是非ともご一考ください。
次回のコミュニケーションを楽しみにお待ちしております。
Re: フィルイン
投稿者:
MG
- 2011/04/18(Mon) 08:17:01
No.903
引用する
ありがとうございます!!
とても参考になりました!
DVDなども見てみようと思います。
連続で申し訳ないのですがもうひとつ質問があります。
今、けいおんのDON'T SAY LAZYという曲を練習しているのですが、Aメロからの8ビートが早すぎて打てません。動画などをみたのですが2回打つごとにあげているように見えます。
あれはどうやって練習すればいいのでしょうか?
Re: フィルイン
投稿者:
DRUM FORUM 実石昌也
- 2011/04/23(Sat) 00:21:27
No.904
<
Home
>
引用する
MGさん、
再びのご質問をありがとうございます。
DRUMFORUM実石昌也です。
早速回答させて頂きます。
記事「No.562」をご覧になって下さい。
高速ビートの練習方法や、
速くて叩けないという方への
今すぐに行える対処方法など、
MGさんのご質問に対してお役に立てる記事となっております。
是非とも参考にして頂けると幸いです。
そして
練習を繰り返し続ける中での注意点です。
もし手や指、腕などが痛みだしたら、
決して無理をせず、休憩をとることが大切です。
痛いまま我慢し過ぎて練習を続けてしまうと、
腱鞘炎など、演奏に大きな支障を来す恐れもあります。
くれぐれも「我慢して」の練習は禁物です。
ご注意ください。
筋肉の発達には
時間がかかります。
スピードアップは
今すぐ習得できるものではありません。
毎日の練習を積み重ねることが
とても重要です。
頑張って続けてください!
応援しています!!
何かご不明な点やその他の疑問質問等ございましたら
いつでも書き込みにいらしてください。
次回のコミュニケーションお待ちしております。
Re: フィルイン
投稿者:
MG
- 2011/04/24(Sun) 21:38:31
No.906
引用する
ありがとうございます!!
やはり今すぐ出来るものではありませんね…
毎日頑張ってみようと思います!!
ありがとうございました!!
Re: フィルイン
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2011/04/25(Mon) 13:35:24
No.907
<
Home
>
引用する
MGさん、
ご丁寧なお返事をありがとうございます。
練習はどんなものでも積み重ねが必要です。
特に肉体を鍛え上げていくものに対しては
焦りは禁物です。
若い肉体は育ちやすくもありますが、
無茶をしがちで壊れやすくもあります。
出来る限り、
短い時間でも良いので
毎日の継続を目指して
練習を積み重ねて下さい!!
応援し続けます!!
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
-
-
Antispam Version
-