Web Drum Forum
[
トップに戻る
] [
通常表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.593) の関連スレッドを表示しています。 ]
無題
投稿者:
kz
- 2009/01/08(Thu) 01:21:09
No.593
引用する
はじめまして、ドラム暦半年の中学生の素人です。
僕は、3月中旬に卒業式終わりの謝恩会で皆の前で演奏することになってしまいました。
しかし、楽譜内に表示してあるカウベルがなくて、どうにも演奏できませんし、買うお金も用意できません。
どうしたらよいでしょうか?
あと、質問が色々とあるので、回答してくれたらありがたいです。
Re: 無題
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2009/01/15(Thu) 05:06:57
No.608
<
Home
>
引用する
kzさん、はじめまして。
ご質問をありがとうございます。
回答が遅れておりますこと、
大変申し訳ありません。
もう少しだけお時間をいただきたく思います。
よろしくお願い致します。
必ず回答致します。
お待ちください。
Re: 無題
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2009/01/16(Fri) 03:35:32
No.610
<
Home
>
引用する
kzさん、
あらためましてこんにちは。
ご質問をありがとうございます。
また
回答が大変遅れましたこと、
本当に申し訳ありませんでした。
それでは早速。。。
楽譜内に表示してあるカウベルがない、
とのことですが、
よく代用品として演奏されるのが
ライドシンバル(トップシンバル)の
カップ部分(真ん中の膨らんでいる部分)です。
カウベルの音は
伸びが無く、
他の音と混ざり難い
印象的な強い音です。
それに比較的、ですが近いのが
カップ部を叩いた時の
伸びが少なく、高く抜け出るような
強い音です。
是非一度
試してみることをお勧め致します。
そして
他のクラッシュシンバルなどのカップ部も
試してみて下さい。
音が伸びてしまうのが気になるようでしたら、
シンバルに少しガムテープなどを張り
音の伸びの具合を調節してみて下さい。
その他にあげるとしたら。。。
ウッドブロック、
クラベス、
クローズドリムショット、
(スティックをスネアの上に置きリムを叩く奏法)
小さいタムのチューニングを高くして叩く、、、
などが考えられやすいものです。
また
少し面白い方法として
目立つ音の空き缶や木の箱などを叩く、、、なども
楽しいかもしれません。
現代の音楽の中で使用されている打楽器=パーカッション類は
日常生活の中にあるものが進化して出来たものがほとんどです。
それがさらに進化したのが
ドラムセットです。
譜面に書いてある楽器の指定は
「絶対」ではなく「一例」です。
分かりやすくするため、であり
スムースにことを運ぶため、です。
音楽の中にすんなり混ざるようであれば
どんな楽器を使っても問題はありません。
是非いろんなところを叩いて
楽しい「代用品」を見つけ出して下さい。
ドラムを始めて半年、ということですが、
これからもっともっと
たくさんの音に出会うことと思います。
たくさんの音を知って下さい。
そして
たくさんの好きな音を見つけて下さい。
それこそが
「音楽」のスタートです。
また一人
若いドラマーが増えたこと、
とてもとても嬉しく思っています。
応援しています。
疑問質問があれば
またいつでもこちらにいらして下さい。
直接のメールはもちろん、
直接のレッスンなども是非ご一考ください。
次回のコミュニケーションを楽しみに楽しみに待っています。
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
-
-
Antispam Version
-