Web Drum Forum
[
トップに戻る
] [
通常表示
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
[ 指定コメント (No.1145) の関連スレッドを表示しています。 ]
初めてのドラム・バンドに...
投稿者:
sinzin
- 2020/05/25(Mon) 14:16:34
No.1141
引用する
初めまして。
私は今年の春に高校1年生になりました。
ドラムのことや音楽のことについて調べていた時にこのサイトを見つけました。
音楽が好きだったので、軽音楽部?というバンドが出来る部活に入って、ドラムをやろうと思っているのですが、コロナウイルスの影響で学校にも行けなくて、先輩方や顧問の先生に詳しいお話を聞けません....。
私はドラムを叩いたこともなければ、触ったこともないです。いまだにスティックや練習するための道具も調べてみましたが、本当にそれを買っていいのかわからないままです。
もしよかったら、何を揃えたらいいのか教えて欲しいです。
リズム音痴だと思っていて、本当にドラムができるのかなとも思っています。ただかっこよさそうって感じたので、やってみたい気持ちはあるのですが。
また、先輩方は自分のスネアやペダルを持っていると聞きます。学校にはドラムセットがありますし、素朴な疑問なんですが、なんのために買うのでしょうか?そして自分も買ったほうがいいのでしょうか...?いつか買う時がくるのでしょうか...。
何を質問したらいいのか私もあまりわかっていないのですが、何でも教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
Re: 初めてのドラム・バン...
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2020/05/25(Mon) 21:28:08
No.1142
引用する
sinzinさん、初めまして。
ご質問をいただき、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、
回答までにもう少しだけお時間をいただきますことをご了承ください。
よろしくお願いいたします。
Re: 初めてのドラム・バン...
投稿者:
DRUM FORUM 市川光一
- 2020/06/01(Mon) 10:05:11
No.1143
引用する
sinzinさん、はじめまして。
この度はご質問をありがとうございます。
DRUM FORUMの市川光一です。
回答が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。
早速回答に移らせていただきます。
ドラムを始めるのにあたって、何を揃えればいいのか。。
ということで、まずは是非スティックを手に入れましょう。
ドラムスティックの値段は1ペア(2本)で大体800円から1500円位です。
自分で調べて決めてもいいですし、
もし迷うなら、
始めは「VIC FIRTH」ヴィックファースというメーカーの「5A」というスティックが、太さ長さの標準的なモデルとされていますので、それを買ってみましょう。
材質はヒッコリーでいいと思います。
ドラムを続けていくと、使うスティックはどんどん変わります。
消耗品ですのであまり気負わず、試してみる気で1セット買ってみましょう。
それから、予算が許せば練習台も揃えられると良いと思います。
「YAMAHA」の「TS01S」という品番のものがベストセラーです。
値段は5000円位です。参考にしてみてください。
メトロノームも必需品とされていますが、
スマートフォンの無料アプリで手に入りますので、それでひとまずは十分だと思います。
ドラムの初心者向けの教則本も何かしら選んでみると良いでしょう。
専門用語や楽器の名称が詳しく載っているといいかもしれません。
インターネットでもたくさん情報が得られると思います。
むしろたくさん過ぎて迷ってしまうこともあると思いますが、
大切なのは、一つ自分で決めてやってみるということです。
初めての事がたくさんで面喰らってしまうかと思いますが、それら一つ一つの貴重な経験が必ず成長に繋がります。
そして何よりsinzinさんはドラムの事を、
「かっこよさそうって感じた」
この気持ちがどんな事よりも一番大事ですし、
ドラムを始めるのに、これ以上無い最高の動機だと私は思います。
あとは実際にドラムセットに触れるといいんですが、、、、
もともと、ギターやベース等と違ってドラムは、ドラムセットをわざわざ購入しなくても、ライブハウスや練習スタジオに備わっているもので十分楽しめるはずのところ、
ご存知のとおり、今はコロナ禍の影響で音楽演奏の出来る環境は自粛を余儀なくされています。
sinzinさんの学校も始まれば、ドラムセットに触れる機会は必ず訪れます。
それまでは安全と健康を第一で、もう少しだけ先の楽しみにして頂ければと思います。
スネアやペダルを買う理由について。。
学校や練習スタジオ、ライブハウスなど、バンド演奏の出来る環境では、ドラムセットが用意されているのに、何故先輩方はスネアやペダルを持っているのか。
実はドラムセットも色々な種類があって、
どれもそのサウンドや演奏のしやすさが随分違うんです。
そこで自分の楽器を、スネアドラムやキックペダルを持って行く事によって、目的のサウンドが得られるよう、快適に演奏が出来るよう、みなさん工夫をしています。
必ず買わなくてはいけない、なんて事はまったく無いです。
ただ、自分の楽器を手に入れるのも醍醐味の一つですから、興味が出たら是非またご相談にいらしてください。
以上となりますが、本当に大変な時期に私達のサイトを見つけてくださり、こうしてご相談を頂く事、そして、新しいドラマー仲間が増えた事を大変嬉しく思っています。
これから始まるsinzinさんの音楽人生のお手伝いが出来れば我々も幸せです。
困った事が有ればいつでもお気軽にご連絡ください。
またのコミュニケーションをお待ちしております。
Re: 初めてのドラム・バン...
投稿者:
sinzin
- 2020/06/04(Thu) 00:12:43
No.1145
引用する
こんなにも早くお返事くださるとは思いませんでした!
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
学校も少しずつですが、始まって来て、これから出来るのかな...とワクワクしてドラムセットに触れる時を待とうと思います...!
色々買い揃えてみようと思います!
本当にありがとうございます。
Re: 初めてのドラム・バン...
投稿者:
DRUM FORUM えのもとひろゆき
- 2020/06/04(Thu) 10:42:17
No.1146
引用する
sinzinさん、お返事をどうもありがとうございます。
これから先は「正しい物事」を求めずに
sinzinさんの「好きな物事」を求めてください。
必ず楽しいことが起こります。
全てを悩んで迷って困って楽しみにし続けてください。
新しいドラマー仲間を大歓迎します。
またなにか疑問、質問などあれば、
いつでもこちらにおいで下さい。
eno@drumforum.net
まで直接メールを送っていただいても構いません。
お気軽にお問い合わせください。
次回のコミュニケーションを楽しみにお待ちしております。
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
-
-
Antispam Version
-