日々考へ思ふ"おと"

象徴する


秋がなく夏から冬にいきなり変わると言われていた通りで

心も身体も準備する間もないなーとか思いながら

冬を象徴する音が最初に聴こえてくるのはいつかなーとか考えてます
(2025.11.3[Mon])

今一緒に聴いている


前の晩から練っていた計画が思いっきり期待外れだったけれど

結果的には面白い一日になったんじゃないかなーとか思いながら

今一緒に聴いている音のスタイルを本気で考えなきゃなーとか考え中
2025.11.2[Sun]

流れる


果たしてどーなることやらと見続けてきて

いつの間にか流れる音にしっかりとハマる動きになってきて

じゃーあれはこれはこっちはそっちはといろいろ考え中
2025.11.1[Sat]

聴こえてくるであろう


結構な勢いで出せる音が変わってきたなー

何か大きなキッカケでもあったのかなー

この先に聴こえてくるであろう音が楽しみだなーとか考え中
(2025.10.31[Fri])

新しい


いろんなところで過去の常識が変わってきたなーと感じていて

それらに反応してきている割合も増えてきたなーと感じていて

その先にある新しい音をもっと探していかなきゃなーとか考え中
(2025.10.30[Thu])

モデルケースになる


今までとはちょっと違う方向を考えてみよーかなー

というかその必要性があるんじゃないかなーとか思いながら

モデルケースになる音はどこに設定しよーかなーとか考え中
(2025.10.29[Wed])

小さい


気のせいか少し小さい音になっているよーな

そもそも何と比べているんだろーとか思いながら

たくさんの音を思い出したりしながら考えてました
(2025.10.28[Tue])

雨の


やっと雨の音から解放されたという感覚でちょっとホッとしています

陽の光に暖かさを感じて嬉しくなったりしながら

いろんな音があちこちから聴こえてくるなーとか考えてました
(2025.10.27[Mon])

覚えているような


ぐずついた天気の中ゆったりとした時間の中でのんびりしてました

いつもの通りこれと言って覚えているような音もなく

耳とか頭とかを休められてるのかもなーとか考えてました
2025.10.26[Sun]

基準の


考えていたこと想像していたこととのズレというか何というか

ピントがちょっと甘かったのかもしれないなーとか思いながら

基準の音としてどこを狙えば良いかなーとか考えてます
2025.10.25[Sat]

バックナンバーリスト -EDIT-
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta