流れる |
流れる音を聴いたっけなー ひたすら静かな環境で過ごしていました 平均で毎日何曲分くらい聴いているんだろーなーとかぼんやり考え中 (2025.8.31[Sun]) |
楽しげにはしゃぐ |
いつもならとても静かなところが今日に限ってちょっと賑やかで イベントか何かあったのかなーとか思いながら その楽しげにはしゃぐ音が心地よく聴こえるなーとか考えてました (2025.8.30[Sat]) |
作られる |
AIを利用しながらいろいろと情報を交わしていました すでに相当な進化をしているなーこの先どんな進化をするのかなー この先作られる音にどー絡んでくるのかなーとか考えてます (2025.8.29[Fri]) |
大きく高い |
少しだけ大きく高い音がまた聴こえてきたなー でも以前とはまるで違うのも事実だしなー ここからどーしていくのが良いのかを考えなきゃだなーとか考え中 (2025.8.28[Thu]) |
乾いた |
いつの間にか日が短くなっていて でも重苦しい暑さは変わらず続いていて 早くあの乾いた音が聴きたいんだけどなーとか考えてました (2025.8.27[Wed]) |
聴こえてくるはずの |
いつもなら聴こえてくるはずの音がなくなっていて 間違いなく大きな進化だなーとか喜びながらも まさかしばらくしたら元通りに戻ったりしないだろーなーとか考え中 (2025.8.26[Tue]) |
高めの |
高めの音が減って低めの音が増えたのかとかそんな印象を受けました きっとそれだけではなく色々なところに変化があるんだろーなー これからもっと変わっていくんだろーなーとか考えてました (2025.8.25[Mon]) |
外の |
そーいえば外の音を聴いてないよーな気が 特に出掛ける用事も無いし暑くて出掛けたくないし いーのかなーこれでとか昼寝を貪りながらぼんやり考えてました (2025.8.24[Sun]) |
聴こえてきた |
最近の中で一番静かな日だったよーな気がしています 果たして何か聴こえてきた音があったっけなーとか思い出しながら これが続くと逆に飽きたりするのかなーとか考えてました (2025.8.23[Sat]) |
懐かしい |
以前のスタジオで使用していた諸々の道具を譲り渡しました いろんな音たくさんの音懐かしい音面白い音 それらを運び出しながらいろいろ出てくるなーとか考えてました (2025.8.22[Fri]) |
身近な |
とても身近な音に身近な人が関わっていることを知って驚いています まだ知らないだけで実はもっとあるんじゃないだろーか 何か探し方とかがあるかなーとか考えてます (2025.8.21[Thu]) |
静かな |
とても静かな音の夜を堪能していました 次にこんな音が楽しめるのはいつになるかなー 一年に何度かあるといーのかなーとかぼんやり考えてました (2025.8.20[Wed]) |
新しいスタイルの |
新しいスタイルの音が次々と聴こえてきます 以前では考えられないよーなことが当たり前になってきて じゃー次はこの先はどんなだろーなーとかニヤニヤ考え中 (2025.8.19[Tue]) |
雷の |
突然の大雨と共に雷の音が聴こえてきました 最近あまり興味をそそられないなーとか思いながら 他にもそんな風に感じている音があるかなーとか考えてました (2025.8.18[Mon]) |
いろいろな場所の |
作り出した隙間に持ち込んだ荷物を詰め込みました とりあえずなんとかなるもんだなーとか思いながら いろいろな場所の音がちょっと変わったかなーとか考えてます (2025.8.17[Sun]) |
響く |
もうこれ以上は難しーかなーと思っていたら 意外とまだ隙間を作ることができて驚いてます スタジオももうちょいできるかなー響く音が変わるかなーとか考え中 (2025.8.16[Sat]) |
新たな |
スタジオから新たな音が出てきました そーなるとこーしてだとしたらあーして だとしたらついでにもっと動かせることはないかなーとか考え中 (2025.8.15[Fri]) |
この時間の |
真夜中と言われる時間まで起きてしまいました 以前はこの時間の音を楽しんでたっけなーとか思いながら 次に聴くことになるのはいつだろーなーとか考えてました (2025.8.14[Thu]) |
もっと遠くの |
以前はそれなりの距離と思っていたけれど 今では慣れたせいかあっという間の距離と感じていて もっと遠くの音を探さなきゃなーとか考えてました (2025.8.13[Wed]) |
キャリーカートの |
新しいキャリーケースの音がびっくりするほど静かで 今まで使っていたものがどれだけ古いものなのかとか思わされていて じゃーこれが古くなる頃にはどんなになってるんだろーとか考え中 (2025.8.12[Tue]) |
静かな |
連日の雨模様のせいで家の中にこもってました 昨日ほどではないけれど静かな音の中で過ごしていました 時間の進みが早く感じるのは関係があるのかなーとか考え中 (2025.8.11[Mon]) |
聴こえてこない |
家の中のいろんなところからたくさんの音 いつもなら聴こえてこない音があっちこっちから聴こえています 何度かの居眠りをしながら面白いなーとかぼんやり考えてました (2025.8.10[Sun]) |
聴こえる |
朝早くより出掛けて耳の検査へ いろいろ施した結果問題なしのお墨付きをいただき安心してます ますます聴こえる音に対してどーするかを考えなきゃと考え中 (2025.8.9[Sat]) |
通り過ぎる |
雷雨が通り過ぎる音を聴いていました いつ頃からこんな雨が降るよーになったんだろーなー 子供の頃には全く覚えがないんだよなーとか考えてました (2025.8.8[Fri]) |
聴こえてくる |
薬や施術のいろいろのおかげか耳の調子が落ち着いて来ました 聴こえてくる音に不具合を感じるとこんなにもモヤつくんだなー 繰り返さないためにできることをきちんと続けなきゃとか考え中 (2025.8.7[Thu]) |
求められている |
想像していた以上に増えているのかもなー 求められている音の種類がこんなにもあるんだなー きっとまだまだ増えていくんだろーなーとか考え中 (2025.8.6[Wed]) |
作り上げられる |
今でこそシンプルに作り上げられる音 その仕組みがなかった頃にどーやって作ったんだろーか どんな発想があっての仕組みなんだろーなーとか考え中 (2025.8.5[Tue]) |
聴こえてくる |
強い日差しの中ちょっと離れた場所へ自転車で出かけました 耳の調子もよろしくない上に午前中からの暑さも相まって 聴こえてくる音を楽しめなかったかなーとか考えてました (2025.8.4[Mon]) |
当たり前の |
今年になって何本目の映画だっけなー いつの間にか随分と定番になってきていて すっかり当たり前の音の一つとして聴いてるなーとか考えてました (2025.8.3[Sun]) |
楽しい |
何かしらの対策を講じなければいけないなー どこからどんなところに手をつければ良いんだろーか 楽しい音が増えていく方法を新たに探さなきゃなーとか考え中 (2025.8.2[Sat]) |
当初の |
当初の音とはかなり大きく変わってきたなー それとも変わったんじゃなくて芽が出てきたってことなのかなー この先の進化がまだあるんじゃないのかなーとか考えてます (2025.8.1[Fri]) |
|