HL-imgdiary
2025年07月

機械


数日ぶりにパソコンを立ち上げてみたらエラーの連続

何が原因なんだろーなーそれこそ何にもしてないのになー

小さな機械音と共にとりあえず作業をしながら考えてました
(2025.7.31[Thu])


もう少し賑やかな


日程のせいもあったのかなー

もう少し賑やかな音が聴こえてくるのではと想像してたけれど

結構穏やかに落ち着いて感じたのはなんでだろーとか考えてました
(2025.7.30[Wed])


とんでもない


恐れていたことが起きて少々困りはしたけれども

それよりも聴こえてきたとんでもない音が面白くて

全部色々吹っ飛んじゃったなーとか笑いながら考えてました
(2025.7.29[Tue])


大きな


何年ぶりになるんだったっけなー

想像よりも大きな音だったなー

もうちょい身近であると嬉しいかもなーとか考えてました
(2025.7.28[Mon])


聴こえてくる


明日からの行動に対しての緊張があるのかなー

のんびりしているのにどこか落ち着かず

聴こえてくる音もかなりボヤけてあやふやだなーとか考えてました
2025.7.27[Sun]


聴こえている


やっぱりこの対策が正しいのかなー

だとしたら長く続けていくためにももう少し計画を練らないとなー

聴こえている音ができる限り変わらずでいて欲しいしなーとか考え中
2025.7.26[Sat]


感じている


一体何をどー感じ取っているんだろーか

どこにどんな違いを嗅ぎ取っているんだろーか

その感じている音に対しての屁理屈ができないもんかなーとか考え中
(2025.7.25[Fri])


カッコいい


新たな屁理屈になり得るかなー

どこからどーやって練り上げたらいーかなー

カッコいい音に繋がりやすくなるといーんだけどなーとか考え中
(2025.7.24[Thu])


今出ている


以前に出ていた音と今出ている音

どこがどれだけどー違うのかきちんと並べて表にまとめて

しっかり分析したら何がわかるんだろーなーとか考え中
(2025.7.23[Wed])


とても小さな


昨日の疲れが思ったよりも出たせいか心地良い昼寝ができました

エアコンとサーキュレーターのとても小さな音だけが響く中で

いつになったら身体を起こせるんだろーとかぼんやり考えてました
(2025.7.22[Tue])


ピアノの


このピアノの音を聴くのは何十年ぶりになるんだろーか

調律もめちゃくちゃで音楽にならない状態ではあったけれど

何かどこかが懐かしく感じるなーとか考えてました
(2025.7.21[Mon])


覚えている


最近お気に入りの店に自転車で出掛けてきました

想像していたよりも日差しがキツかったなーとか思い出しながら

暑さに負けて覚えている音がないかもとか考えてました
2025.7.20[Sun]


聴こえる


耳の調子がだんだん落ち着いてきたなーとか感じていて

その対処方法も見えてきてそれを続けないとなーとか思いながら

聴こえる音に変化がないよーに気をつけていかなきゃとか考え中
2025.7.19[Sat]


新しい


またまたアップデートを考えさせられています

でも回り回って元に戻ってになってるんじゃないよなー

新しい音がもっともっと聴きたいなーとか強く考えてます
(2025.7.18[Fri])


夏らしい


仕事が始まる前に扉を開けた途端たくさんの蝉の声

やっと夏らしい音が聴こえてきたなーとか思いながら

さーいつあの夕方の音が聴こえてくるかなーとか考えてます
(2025.7.17[Thu])


聴こえている


いろいろあれこれ試みた結果が結果何身体に出てきて

良い感じになったなーと数値的にも分かって喜んでます

聴こえている音にも結構変化があることも色々探りながら考え中
(2025.7.16[Wed])


インプリンティングされた


インプリンティングされた音の調べ方ってないのかなー

一つでも分かればいろいろな解明に繋がるんだけどなー

どこからどーやって手をつけるかから考えなきゃなーとか考え中
(2025.7.15[Tue])


涼しげな


やっと住まいの近くで蝉の声を聴くことができました

でもやっぱりまだまだ少ないよなーとか思いながら

今年こそはあの涼しげな音を聴けるかなーとか考え中
(2025.7.14[Mon])


空間に流れる


その空間に流れる音のおかげか落ちる感覚を味わってました

その種類なのか音質なのかはたまた音量なのか

あの感じを再現できないもんかなーとか考えてました
2025.7.13[Sun]


聴こえる


久々に身体を整えに行ってきました

いつの間にかかなりの偏りや傾きがあったよーで

そりゃー聴こえる音にも影響があるはずだよなーとか凹み中
2025.7.12[Sat]


噛み合う


どれがハマる音なのかどこが噛み合う音なのか

すぐに出会う場合もあれば何年も出会えない場合もあり

ここに切っ掛けとなり得る屁理屈でもあればなーとか考え中
(2025.7.11[Fri])


当時の


実家にて整理整頓作業をしていました

思いがけず非常に懐かしいものに出会ったりしてました

その当時の音をどれくらい思い出せるかなーとか考え中
(2025.7.10[Thu])


当たり前に聴こえていた


久々に耳の調子がよろしくない状態となってしまって

当たり前に聴こえていた音がなくなるのは凹むなーとか思いながら

再発しないための対策を早く立てないとなーとか考え中
(2025.7.9[Wed])


涼しげな


なかなか蝉の声が聴こえてこないなーとか思っていたら

どーやら他の地域ではあの涼しげな音がもー聴こえるらしく

一体何を基準にしているんだろーなーとか考えてました
(2025.7.8[Tue])


似ている


かなり似ている音が聴こえてくるよーになったなー

ステージが変わってきたんだなーとか思いながら

独自のモノが見えてくるのはいつ頃かなーとか考えてました
(2025.7.7[Mon])


賑やかな


非日常的でとても賑やかな音の中にいて

声が聴こえ難いと感じさせられたことは当然だったんだろーか

それとも今の自分の耳のせいなんだろーかとか考えたりしてました
2025.7.6[Sun]


困った


それなりの状況にはなってきたなーと思いつつも

まだまだ安心できる状態ではないと思っていて

困った音を消すためにあと何ができるんだろーと考え中
2025.7.5[Sat]


向いている


向いている音向いていない音ハマる音ハマらない音

閃く音閃かない音入り込む音入り込めない音

他にはどんなのがあったっけなーとか考え中
(2025.7.4[Fri])


出てくる


何がどこがどー変わったんだろーなー

間違いなく出てくる音に違いがあるなー

そーなるとこの先にはどーなるんだろなーとかニヤニヤ考え中
(2025.7.3[Thu])


安心する


久しぶりの声を電話で聴きました

理由とかよく分からないけれど安心する音だなー

取り留めのない会話の中をしながらそんなことを考えてました
(2025.7.2[Wed])


雷の


比較的に近いところで雷の音が唸っているのを聴きながら

そーいえば最近雷見物をしてないなー

何かそーなった理由でもあったっけなーとかぼんやり考えてました
(2025.7.1[Tue])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta