HL-imgdiary
2025年03月

望んでいる


同じ言葉を単調に繰り返しているんじゃないかなー

求めている音望んでいる音が違うんだから違いがあるはずだよなー

またこの辺に屁理屈ができるんじゃないかなーとか考え中
(2025.3.31[Mon])


静かな


静かな音の中で過ごした一日でした

いつの間にか時間が過ぎている状態でもありました

そーいえば昼寝もしなかったなーとかぼんやり考えてます
2025.3.30[Sun]


興味深い


面白いというか興味深い音を聴くことが増えたなー

いや他に何か違う言い方があるよーな気がするなー

これもまた今までにないものなんだろーなーとか考えてます
2025.3.29[Sat]


自分の求めている


自分の求めている音を探すために右往左往して

いつまで経っても答えらしきものすら見えてこなくて

と狼狽えて怯えていたのは何年前までだったっけなーとか考え中
(2025.3.28[Fri])


懐かしい


ちょいと懐かしい音を聴きました

果たしてどんな音として仕上がるんだろーか

いろいろと予想や想像をしておこーかなーとか考えてます
(2025.3.27[Thu])


先に進むための


先に進むための音に対して情報を増やす必要があるなーと感じ

どこにどんなポイントをどう分かりやすく置くかを考え始めています

まずは今までいくつあったかを挙げてみる必要があるかなーとか考え中
(2025.3.26[Wed])


大きな


隣人が家の木を切っていました。

もっと大きな音とかが聴こえてくるのかなーと思っていたけれど

いつの間にか綺麗さっぱりでちょっと拍子抜けだなーとか考えてました
(2025.3.25[Tue])


幾つの


一体幾つの音があったんだろうか

どれもこれも全て望んでいない音

望んでいるものはどんなだったんだろうとか考えてます
(2025.3.24[Mon])


外の


さらに前日を引きずる重い身体を午前中に無理矢理動かし

午後から夕方前までぐったりと横たえることでなんとか動くことができて

自分の中から外の音へ向けられるよーになったかなーとか考えてました
2025.3.23[Sun]


周りの


単なる疲れじゃないのかなーとか思いながら前日を引きずっていて

無理矢理身体を動かす方向に持っていってみたけれど

周りの音に気を向ける余裕すらなかったなーとか考えてました
2025.3.22[Sat]


耳に入ってくる


昨日の外出時に起きた足攣りの影響か

朝から足が痛くダルくまともに動けない状態でびっくりしていて

耳に入ってくる音を掴むまでにタイムラグがあるなーとか考えてました
(2025.3.21[Fri])


賑やかな


中華街に足を運びました

祝日のため想像していたよりもとても賑やかな音で溢れていて

こういう感じは正直苦手でもあるけどそれはそれで面白いかもとか考え中
(2025.3.20[Thu])


雪の日の


窓越しに大粒の雪が見えて驚かされていました

道路や屋根も白くなってるし積もるのかなーでもなーとか思いながら

あの雪の日の音は今年はないかなーとか考えてました
(2025.3.19[Wed])


聴いている


聴いている音への感じ方の共有を心地良く思っていました

もっと増やすためにはどーしたらいーんだろーなー

もっと増えた先には何があるんだろーなーとか考えてました
(2025.3.18[Tue])


面白い


久々だなーとか思いながら言葉の流れを掴む事ができました

この辺りから新たな屁理屈が捻り出せないかなー

そーしたらどんな面白い音に繋がるかなーとか考えてました
(2025.3.17[Mon])


抱えている


やった方が良いことではなくやったらマズイことがはっきりして

じゃーそこに対してどー対策を立てたら良いんだろーかとか考えながら

まだまだだけど抱えている音への向き合い方が変わったなーとか考え中
2025.3.16[Sun]


当たり前の


更に新たな初めましての音に遭遇

まだまだ興味深さの方が勝って本来の形にはなっていないけれど

いつ頃から当たり前の音になるんだろーなーとか考えてました
2025.3.15[Sat]


聴こえている


いろいろなことをまとめて試みて良い調子が出てきていて

どれが一番効果があるのかがよく分からないまま進んでいる感じで

でも聴こえている音にも動きが出てきているよーなとか嬉しく考え中
(2025.3.14[Fri])


初めましての


先日の初めましての音に続いて

また新たな音がたくさん聴こえてきました

まだ他にもいろいろあるんだよなーとかニヤニヤ考え中
(2025.3.13[Thu])


言葉で表す


言葉で表す音

どこまで伝わっているんだろーか

どこまで伝えられるんだろーかとか考え中
(2025.3.12[Wed])


強くキツめの


最近強くキツめの音が響き続いています

原因は一体なんなんだろーなーとか考えても今一つ思いつかず

だいたい夕方なんだよなーってところまでなんだよなーとか考えてます
(2025.3.11[Tue])


見知らぬ


出会うのも触れるのも初めてのものばかりでした

なんともいえない緊張感の中で見知らぬ音を聴いていました

これが日常になっていくといーんだけどなーとか考え中
(2025.3.10[Mon])


覚えている


静かで穏やかで何もない一日を過ごしていました

一体何回くらい居眠りをしたっけなーとか思いながら

そーいえば覚えている音もなかったかもなーとか考え中
2025.3.9[Sun]


落ち着いた


以前から気になっていた店に初めて訪れました

想像通りであったり想像以上であったりといろいろで

思ったよりも落ち着いた音だったかなーとか思い出しながら考え中
2025.3.8[Sat]


変化が分かる


変化が分かる音とは知ってはいたがこれほどまでとは

果たしてどこにどんな変化の違いがあるんだろーか

周波数帯とかで考えるとどの辺なんだろーなーとか考えてました
(2025.3.7[Fri])


想像の上を行く


想像の上を行く音が聴こえてきて

やっぱりこりゃ何か次の流れを急いで考えなきゃなー

思っているよりも先に進めるも有りかもなーとか考えてます
(2025.3.6[Thu])


流れていた


午前中は思っていた以上にスムースに事が進んだのに対して

午後からは何故か上手くいかない事が続いていて

ただ待っているだけの時に流れていた音を凹みながら思い出し中
(2025.3.5[Wed])


調子に乗って出せる


急遽お休みの日となっていろいろ溜まっていたことが片付けられて

心地良い慌ただしさみたいなものを感じたりしていました

この調子に乗って出せる音とかがないかなーとか考えてました
(2025.3.4[Tue])


聴いている


自分自身へのアンテナの調整が必要だなー

感じていることや感じた後の行動に思う以上の変化があるなー

聴いている音にもかなり変化があるってことになるかなーとか考え中
(2025.3.3[Mon])


穏やかめの


特に明確な当てもなく暇つぶしの感覚で出かけてきました

初めての場所や2回目の場所などいろいろ

日曜日にしては比較的穏やかめの音が聴こえてたかなーとか考えてました
2025.3.2[Sun]


知らなかった


認知はしていたけれど知らなかった音だなー

さらに自分で動かすとなるとどんな音に聴こえるんだろーか

期待と不安で想像ばかりが膨らむなーとか考えてます
2025.3.1[Sat]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta