伝え続けてきた |
伝え続けてきた音がやっと届いたかなー 何がきっかけで捕まえることができたのかなー もー少し詳細を突っ込んでみる必要があるかなーとか考え中 (2025.1.31[Fri]) |
聴いていた |
10年前20年前に聴いていた音が今いろんなところで聴こえていて 気付かないうちに聴いている音もたくさんあるんだろーなー 何となく詳しく知りたいよーな知りたくないよーなとか考えてます (2025.1.30[Thu]) |
ハマる |
こんなところにも相性ってものがあるんだなー 方向性とかは感じていたものもあったけれども ここまでハマる音ってのがあるんだなーとか考えてました (2025.1.29[Wed]) |
新たな |
ちょっと懐かしい本を開きました 以前はかなり利用していたんだよなーとか思いながら 他もあらためて覗いてみたら新たな音に気が付くかもなーとか考え中 (2025.1.28[Tue]) |
同じ |
まだ同じ音が聴こえているかなー いつまで同じに聴こえているんだろーなー 変わる時はどんな音が切っ掛けに感じるのかなーとか考え中 (2025.1.27[Mon]) |
持っている |
まだ持っていない音を探すのか既に持っている音を使うのか もしくは混ぜ合わせ方を考えるのが良いのか もっとたくさん考えなきゃいけないことがあるなーとか考え中 (2025.1.26[Sun]) |
この先の |
出したい音作りたい音手に入れたい音がたくさんあって どれをどこからどーやって手をつけたら良いのやらとなっていて ますますこの先の音がどんな変化進化をするんだろーとか考え中 (2025.1.25[Sat]) |
以前に聴いた |
以前に聴いた音を思い出しています はっきりといくつかの音を思い出しています まだ思い出すだけしかできないなーとか考えてます (2025.1.24[Fri]) |
興味を持つ |
やはり想像通りのスピードでの出来上がりで 大きく方向転換が必要だなーとか思いながら どんなところに興味を持つ音があるのかなーとか考え中 (2025.1.23[Thu]) |
有り得なかった |
今までに有り得なかった音で新しく生み出された音 これからもっと聴こえてくるはずで どー磨き上げられていくんだろーなーとかニヤニヤ考え中 (2025.1.22[Wed]) |
進化し続けている |
進化し続けている音を聴いています 知っている限りで言えば約40年間くらいかなー どこが頂点になるんだろーなーとか考えてます (2025.1.21[Tue]) |
大きめの |
ひさびさかなーとか思いながら大きめの音を聴いてました 以前よりはいろいろな回避方法を見つけられてはいるけれど まだまだなんだよなーとか凹みながら考えてます (2025.1.20[Mon]) |
響く |
溜まっていた作業を一気にまとめて進められました もう少しとはまだ言えないけれど間違いなく進んでいて それが終えた時に響く音はどんなかなーとか考えてます (2025.1.19[Sun]) |
好きな |
まだスッキリ晴れている訳はいないんだよなー でも間違いなく晴れ間は見えてきてるんだよなー もっともっと好きな音に近づきたいなーとか考え中 (2025.1.18[Sat]) |
同じ種類の |
同じ種類の音はいくつも聴いたけれど 今回の音は初めてだなーとか思いながら 他にもまだ知らないものがあるんだろーなーとか考えてました (2025.1.17[Fri]) |
触れてきた |
一体どーいう音が出てくるんだろーか 見た目通りかそれ以上なのかそれとも想像外か 今まで触れてきた音との違いはどんなだろーなーとか考え中 (2025.1.16[Thu]) |
求めている |
欲しい音手に入れたい音望んでいる音求めている音 ここにこそアップデートの必要が大アリだなー さーどーしよーかなーどーしたらいーかなーとか考え中 (2025.1.15[Wed]) |
思い出せない |
どこがどうという決め手のようなものをまだ感じていないけれど 間違いなく動いてきているんだなーと感じています 思い出せない音になれば良いんだけどなーとか考え中 (2025.1.14[Tue]) |
静かな |
タイミングのせいもあり寒さのせいもあり 一日中家の中で過ごす時間がちょっと多めになっています 静かな音に慣れ過ぎて困ることが出てくるかもなーとか考え中 (2025.1.13[Mon]) |
映画館の中の |
一年ぶりくらいになるのかなーとか思いながら 映画館の中の音を楽しんでいました もー少し回数を増やしても良いかもなーとか考えてました (2025.1.12[Sun]) |
聴こえてくる |
今年の寒さが例年よりも厳しく感じていて 防寒対策も増し増し気味になってるなーとか思いながら 聴こえてくる音にはどんな違いや変化があるんだろーとか考え中 (2025.1.11[Sat]) |
新しい |
もしかしたら新しい方法になるのかもしれない そーなれば新しい屁理屈を練り上げられるかもしれない ってことはさらに新しい音を楽しみにできるのかなーとか考え中 (2025.1.10[Fri]) |
スマートな |
なぜ今までこれほどスマートな音であることを気がつかなかったのか もっと研ぎ澄ませることもできるだろーなーとか思いながら これからをどーするのか悩まなきゃだなーとかニヤニヤ考え中 (2025.1.9[Thu]) |
ラジオの |
以前は不可欠というくらいのものだったラジオの音 今日何故か急に強く不愉快さを感じてしまったことに驚きながら どこにどんな原因があるんだろーなーとかモヤモヤ考えてます (2025.1.8[Wed]) |
らしい |
クリスマスらしさは結構感じられていたけれど お正月らしさを感じることが少ないかなー らしい音を聴いてないからかなーとか考えてます (2025.1.7[Tue]) |
見て聴く |
見て聴く音と聴くだけの音 どこにどれだけの違いが出てくるんだろーか 他に違いを生むものとしてどんなものがあるんだろーかとか考え中 (2025.1.6[Mon]) |
かなり強い |
今まであまり印象的には感じなかったけれど あらためて聴いてみるとかなり強い音だったんだなーと思わされて これからはもう少し聴き方が変わるかなーとか考え中 (2025.1.5[Sun]) |
楽しい |
新年からはじめましての場所に出掛けてきました 想像通りでもありちょっと期待外れもあり 今年はもっと楽しい音のする場所が見つかるといーなーとか考え中 (2025.1.4[Sat]) |
テレビの |
寝正月という言葉がぴったり当てはまるような一日でした テレビの音が時折耳に飛び込んでくるように聴こえてきて のんびりぼんやりを堪能し切ったかなーとか考えてました (2025.1.3[Fri]) |
らしい |
あまり新年らしさが感じられてないよーな気がするかなー 見た目としてはいくつか感じられているよーなんだけど らしい音ってなんだろーなーとか考えてました (2025.1.2[Thu]) |
たくさんの |
今年はどんな音が聴こえてくるんだろーか どんな音を聴きたくなるんだろーか たくさんの音が新たに聴けるといーなーとか考えてます (2025.1.1[Wed]) |
|