雨の |
扉を閉めていても聴こえるほどの大きい雨の音でした 聴こえたその後に警報が発令されていたことに気が付き この雨に打たれたらどんな感覚なのかなーとか考えてました (2024.7.31[Wed]) |
現実の |
久々にたくさんの話をすることができました 現実の音想像する音困惑している音理想の音 まだまだ交わしたい話がたくさんあるなーとか考えてます (2024.7.30[Tue]) |
求められている |
久々に新しい楽器に直接触れることができました 短い時間だったこともあって捉えきれなかったなーと思いながら この楽器に求められている音は何なんだろーなーとか考えてました (2024.7.29[Mon]) |
当たり前の |
きっと当たり前の音ではないんだろーなー どーしたら良いんだろーなー何ができるんだろーなー まだまだ考え続ける必要があるんだろーなーとか考え中 (2024.7.28[Sun]) |
いつもの |
結構久しぶりに夜の時間を味わっていました 以前はこれがいつもの音だったんだよなーとか思いながら どこがどー変わったか変わってないかとかごちゃごちゃ考えてます (2024.7.27[Sat]) |
この先の |
先日から数人に問いかけ続けていること まだ結論や答えらしきものは出てきていません この先の音にどー関係してくるんだろーなーとか結構真剣に考え中 (2024.7.26[Fri]) |
予想外の |
予想外の音が聴こえてきました この感覚は何だか久しぶりな気がするんだけどなー いつどこで感じたんだっけなーとかぼんやり考えてました (2024.7.25[Thu]) |
手を伸ばしていない |
進行の速さが想像以上になってきて ますます対処方法を考えなきゃいけないなーとか思いながら 今までに手を伸ばしていない音を探さなきゃかなーとか考え中 (2024.7.24[Wed]) |
機械 |
新たに機械音が増えました 日常的に使うのは難しそーだなーとか思いつつ どのくらいの効果があるかなーとか期待しながら考え中 (2024.7.23[Tue]) |
大雨の |
夜中の大雨の音に凹んでました ちょっとだけの予報だったのになーとか思いながら 干した洗濯物をどーしよーかなーとかぐったりと考えてました (2024.7.22[Mon]) |
聴こえる |
明らかに睡眠の質が変わったなーと感じています 目覚めの良さの他に何がはっきりしたかなーとか思いながら 聴こえる音の範囲が変わったりしないかなーとか考え中 (2024.7.21[Sun]) |
好きな |
朝からいろいろあちこち動き回っていました 暑さのせいで外に人がおらずちょっとだけ気味の悪さも感じていました 同じ静けさでも好きな音ではないかもなーとか考えてました (2024.7.20[Sat]) |
知らなかった |
知っているけれど知らなかった音 古い曲に触れる機会の中でいろいろと興味深く考えさせられています こんなことが他にもないもんだろーかとかぼんやり考えてます (2024.7.19[Fri]) |
面白みのある |
またそんなタイミングなんだなーとかぼんやり思いながら スタジオ内を始めいろいろとマイナーチェンジを繰り返しています 面白みのある音がどっかしらから出てこないかなーとか考え中 (2024.7.18[Thu]) |
演奏者による |
演奏者による音の違いそして楽器による音の違い こんなにも幅があるもんだったんだなーとかあらためて気付かされて この辺に何かしら面白い屁理屈が練り上がらないかなーとか考え中 (2024.7.17[Wed]) |
来年の夏の |
去年もこんなに鳴いてたんだっけなー 今年が特別なのかなーどーなんだろーなー 来年の夏の音が今から楽しみだなーとか考えてます (2024.7.16[Tue]) |
複雑でたくさんの |
馴染みの場所へ朝から出かけてきました 連休だからなのかそれとも他に何か理由があるのかとか思いながら 多くの人とその複雑でたくさんの音に混乱させられたかなーとか考え中 (2024.7.15[Mon]) |
飛び込んでくる |
重い気候のせいもあると思い込みながら だるくどんよりとした一日を過ごしていました 湿度のせいもあってか飛び込んでくる音もないなーとか考えてました (2024.7.14[Sun]) |
はしゃいでいる |
姿はよく見えているもののそのはしゃいでいる音は聴こえず 同じ場所にいないと聴こえないのかなー 何かしらその様子を聞き取る方法はとかぼんやり考えてました (2024.7.13[Sat]) |
今出している |
聴こえていると思っていたら聴こえていなかった これを素早く判明させることと今出している音を聴こえるようにする方法 両方を同時進行させる屁理屈が必要かもなーとか考え中 (2024.7.12[Fri]) |
分かる |
最近いろいろとモヤモヤと考え続けていること まだまだ答えに辿りつかないなーどーしたら抜け出すかなー これが掴めることで分かる音があるんじゃないかなーとかぼんやり考え中 (2024.7.11[Thu]) |
しなやかな |
随分と様変わりをしたもんだよなー まさかこんなにもしなやかな音を出すよーになるとは 予想とか予測なんて当てにならんなーとか考え中 (2024.7.10[Wed]) |
聴こえ続ける |
真夜中に聴こえ続ける音に慣れてきたかなー 気にならなくなるのに数ヶ月かかるとかの話もあったし これからの変化やその先の変化が楽しみだなーとか考えてます (2024.7.9[Tue]) |
エアコンとサーキュレーターの |
非常に静かな一日を過ごしました 聴こえてくるのはエアコンとサーキュレーターの音 のんびりし過ぎたかなーとか考えてました (2024.7.8[Mon]) |
夏の |
尋常ではない暑さのため外に出かけることもできず 家の中に籠るように過ごしていました 長くなりそーな今年の夏の間にいくつ夏の音が聴けるかなーとか考え中 (2024.7.7[Sun]) |
雷の |
久々に聴くことができました とてもとても大きい雷の音 どこか安全に堪能できる場所とかはないもんかなーとか考えてました (2024.7.6[Sat]) |
この先の |
今のところの屁理屈には足りないものがあるというだけなんだろーか この先の音に対してはどーなんだろーか どこにどの辺に物足りなさを感じることになるんだろーなーとか考え中 (2024.7.5[Fri]) |
真夜中の |
真夜中の音がまた少し進化したよーに感じています このままだんだん収まりが良くなっていくのかなー その先がどーなっていくんだろーなーとかニヤニヤ考えてます (2024.7.4[Thu]) |
夜中に聴こえる |
夜中に聴こえる音がひとつ増えました この音がすることでどんな変化が見えてくるんだろーか どのくらいに見え始めるのかなーと考えてます (2024.7.3[Wed]) |
やっぱり気のせいではありませんでした はっきりと蝉の声が街中から聴こえてきました 夏の音としてはまだ早いよーな気がするんだけどなーとか考え中 (2024.7.2[Tue]) |
普段の |
あまり調子のよろしくなかった耳が回復しました 嬉しいというよりは安堵感の方がかなり強く 普段の音をどれだけ頼りにしているんだろーなーとか考えてました (2024.7.1[Mon]) |
|