HL-imgdiary
2024年05月

大きな


気のせいかなーそれともたまたまなのかなー

以前はとても大きな音が流れていたよーな気がしたんだけどなー

静かで穏やかで良いのか賑やかでなく寂しいのかどっちかなーとか考え中
(2024.5.31[Fri])


動き続けている


どこまで広がっていくんだろーかどんな方向に進むんだろーか

望むところや求めるものはどこにどんな形であるんだろーか

動き続けている音に対して期待しているものはなんだろーなーとか考え中
(2024.5.30[Thu])


今までにはない


また新たな考え方を作り出す必要があるかなー

どこを何をどんな基準にするかなー

そこから今までにはない音が見えたらいーんだけどなーとか考え中
(2024.5.29[Wed])


遅い時間に聴く


結構久しぶりになるのかなー以前はいつだったっけなー

遅い時間に聴く音になんとも言えない感じを覚えていました

続けたいのかなーどーなのかなーとかもうしばらく考え続けます
(2024.5.28[Tue])


計画していた


ちょっとだけ調子に乗れそーだなーという感覚の中で

スタジオの中で計画していた音のための整頓をしていました

次はいつ続きができるかなーと楽しみになりながら考えてます
(2024.5.27[Mon])


興味をそそられる


早速というか早々というかたるみが出てきてしまったかなー

ここで腰が重くなるとかなりマズいことになりそーだなーとか思いながら

どこかに興味をそそられる音はないもんかなーとか考え中
2024.5.26[Sun]


今までにはなかった


変わったなーもあれば変わらないなーもあって

さーこれからどーやってどんなふうにしていこーかなー

今までにはなかった音が出てくるといーんだけどなーとか考えてます
2024.5.25[Sat]


表に出すべき


自分の力として表に出すべき音

ここに屁理屈が捻り出せないもんかなー

どこからどーやって入り込んでいけばいーかなーとか考え中
(2024.5.24[Fri])


出来上がった


またまた予想をはるかに超えて出来上がった音が聴こえてきました

このスピードがあるならばはっきりと進め方を変えなきゃなー

新しいところがどこにどんな感じであるんだろーなーとか考えてます
(2024.5.23[Thu])


流れている


なぜなんだろーなーと毎回思わされています

居心地が良いというと違和感がある場所だけど心地良く

流れている音はどーなんだろー次回詳しく聴いてみよーとか考え中
(2024.5.22[Wed])


スタジオ内の


重い重い腰を上げてやっと新たな整理整頓の第一段階を進められました

想像していた状態を作ることができてまずは満足しています

スタジオ内の音に繋がるはずなんだよなーと整頓の続きを考えてます
(2024.5.21[Tue])


最初に想像していた


もしかしたら最初に想像していた音とかかなり変わってきたのかも

しかもそれにまだはっきりと気づいていないのかもなーとか思いながら

ってことはどんなシフトチェンジが一番面白いのかなーとか考え中
(2024.5.20[Mon])


聴こえてくる


ちょっとではなくかなりやり過ぎたよーで

ぐったりして頭も身体もまともに動かせませんでした

聴こえてくる音がどれも大きいと感じたのはなんでかなーとか考え中
2024.5.19[Sun]


近いところでの


かなり前から希望していたことがやっと第一歩となりました

想像通りでもあり以上でもありとか思いながらバタバタとしていました

もう少し近いところでの音が聴けたらよかったなーとか考え中
2024.5.18[Sat]




調子に乗って勢いに乗って遠回りで歩き回りました

よく知っている道自転車では知っている道初めて通る道

もっともっと知らなかった音を聴きたいなーとか考えてました
(2024.5.17[Fri])


ちょっと違う


何にもしない一日でした

ぼんやりと昼寝を繰り返してダラダラと過ごしていました

いつもとはちょっと違う音が流れてるなーとか考えてました
(2024.5.16[Thu])


表に出てくる


ほんのちょっとした考え方やその方向を動かすことで

表に出てくる音に大きな変化を作り出す

そこに屁理屈を捻り出そーとするのはちと無理があるかなーとか考え中
(2024.5.15[Wed])


興味深い


いくつかのことが続けて新たに思いつくようになってきて

どこから手をつけよーかなーとか思いながら

面白い音興味深い音に繋がるきっかけにならないかなーとか考え中
(2024.5.14[Tue])


カッコいい


自分の屁理屈に何をすれば時短になるんだろーか

他にも何かをすることでメリットが得られるものはあるだろーか

カッコいい音へのルートの進化が必要なタイミングかなーとか考え中
(2024.5.13[Mon])


小さな


小さな音が聴こえてくるまでの時間が短くなったよーな気がしています

上手になったのか習慣になったからか

それとも他にまだ何か理由があるのかなーとか考えてます
2024.5.12[Sun]


たくさんの


いつもよりも人手が多いなー混んでるなー

なんか特別な日なのかなーとか思いながら歩いてました

たくさんの音があったはずなのに覚えてないなーとかヘコタレ中
2024.5.11[Sat]


先の


少しだけ動いた音が聴こえてきました

どれだけのスピードで動いているんだろーか

どのくらい先の音をターゲットにしておこーかなーとか考え中
(2024.5.10[Fri])


進化した


次から次へと進化した音が聴こえてきて

さらに次の音はどんなだろーなーと期待しています

想像通り想像以上がどこになるのかなーとか考え中
(2024.5.9[Thu])


今聴こえている


今聴こえている音はどんな風に利用できるんだろーか

もうちょっと便利に扱うことはできないもんだろーか

アンテナを違う方向に傾ける必要があるかもなーとか考え中
(2024.5.8[Wed])


欲しい


しばらくの間モヤモヤとしていたものがかなりの割合で晴れて

欲しい音探しができるよーになりそーだなーとか思いながら

まずどの辺に探りを入れてみるのがいーかなーとか考え中
(2024.5.7[Tue])


大きな


久々に映画館へ足を運びました

気のせいかやたらと大きな音が鳴っていたように感じていて

座った席の位置のせいではないと思うんだけどなーとか考えてました
(2024.5.6[Mon])


覚えている


普段と違って想像以上に歩き回ったせいで

これまた想像以上に身体がぐったりと重くなってしまっていました

そーいえば覚えている音もないなーとか考え中
2024.5.5[Sun]


たくさんの


以前はよく車で出かけたけど電車の方が時間がかからないかなー

流石にこの時期は人手が多くたくさんの音が聴こえていました

もう少し身近な場所として捉えてもいーかもなーとか考えてました
2024.5.4[Sat]


賑やかな


行ったことのないちょっと離れた商店街まで出かけました

一部が大きく工事中のせいかあまり賑やかな音はしなかったけれど

これからどんな感じになるのかなー楽しみだなーとか考えてました
(2024.5.3[Fri])


自分の


練習の効果や結果を理解するためにできること

自分の音を聴き取ること以外に何ができるんだろーなー

どんな屁理屈を練り上げればいーのかなーとか考え中
(2024.5.2[Thu])


真夜中の


とうとう真夜中の音を聴かずにいられました

狙ってたわけでもないけれどホッとしたよーな気もしていて

暖かくなったからかなーでも昨夜は寒かったのになーとかモヤモヤ考え中
(2024.5.1[Wed])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta