今の結果となる |
また一つキッカケらしきものを掴んだかなー まずはこれを進めていく必要があるかのなー 今の結果となる音はこのルートでいーのかなーとか引き続き考え中 (2024.1.31[Wed]) |
求められている |
だんだん整理整頓されてはきているんだけどなー まだ屁理屈には至っていないんだよなー まず求められている音についてをまとめないとなーとか考え中 (2024.1.30[Tue]) |
カッコいい |
どーしてこーなってるんだろーか いつからどこからこーなってるんだろーか カッコいい音のために手を伸ばせるところが近づいたかなーとか考え中 (2024.1.29[Mon]) |
答えとなる |
知って考えて試して考えてまた試して 繰り返すことでその時の答えとなる音を手に入れて 目の覚めるような出会いがまだあるはずだよなーとか考えてます (2024.1.28[Sun]) |
道路工事の |
とても静かな一日を過ごしました そーいえば結構昼寝の時間も多かったかなー 道路工事の音もなかったしなーとか考えてました (2024.1.27[Sat]) |
踏んだ時の |
朝の道で立派な霜柱を見つけることができました 踏んだ時の音を思い出しながら でもその見事な姿形にもったいないなーとか考えたりしてました (2024.1.26[Fri]) |
楽しい |
いつもとは違った道を自転車で走ってました こんなところにこんな店がとかあれは一体なんなんだとか もっともっと楽しい音と場所を探しに行きたいなーとか考え中 (2024.1.25[Thu]) |
踏みしめる時の |
寒さがどんどん増してくる中でふと思い出すよーに そーいえばまだ氷も霜柱も見かけてないなーとか思いながら 踏みしめる時の音を聴くのはもー近いうちだろーなーとか考えてました (2024.1.24[Wed]) |
古い |
新たな情報はどー手に入れれば良いんだろーか 決して新しい音である必要はなくでも古い音だと問題もありそーで さーどーしよーかなーとちょっと嬉しくなりながら考え中 (2024.1.23[Tue]) |
手に入る |
ほんの少しの間の話の中で屁理屈のカケラを見つけました これをどーやってどの方向に練り上げよーかなー これ手に入る音はそもそもなんなんだろーなーとかニヤニヤ考えてます (2024.1.22[Mon]) |
聴き馴染みのない |
強い雨風が窓ガラスを叩く音 随分と慣れてきたなーとか感じていました 他にまだ聴き馴染みのない音慣れていない音とかあるのかなーとか考え中 (2024.1.21[Sun]) |
金属 |
夜中にとてもとても小さい金属音が聴こえるようになりました おかげでどれだけ眠りが深くなったんだろーかと驚いています もう少し快適さを増すための工夫がいるかなーとか考えてます (2024.1.20[Sat]) |
出せる |
どこが着地点だろーか完成系だろーか とりあえずであろーとかなり先の話であろーと 出せる音に対して一つのポイントを設ける必要があるかなーとか考え中 (2024.1.19[Fri]) |
鳴っている |
過去の自分では決して考えられないよーなこと 現実に目の前で鳴っている音があります ってことはこの先にはと考えが止まらなくなってしまったりしてます (2024.1.18[Thu]) |
落ち着いた |
大きな音ではないことは間違いない 落ち着いた音であれば良いわけでもない そもそものところから考える必要があるなーとか考え中 (2024.1.17[Wed]) |
動き始めた |
たくさんの音が動き出した瞬間をいくつも見た日でした 動き始めた音がこれからどーなっていくんだろーなー ただひたすら楽しみで楽しく嬉しくなっています (2024.1.16[Tue]) |
雪の |
昨日の余韻もありぼんやり気味の一日でした やたらと寒さを感じるのはこのせいなのかなーとか思いながら いつ頃にあの雪の音が聴こえてくるかなーとか考えてました (2024.1.15[Mon]) |
イビキの |
20年ぶりくらいになるのかなーとか思いながら 結石が身体を痛めつけてくれて唸り声を上げてました 落ち着いてからの病院のベッドでの自分のイビキの音を思い出してます (2024.1.14[Sun]) |
耳が傾く |
運動不足からなのかなー食生活ってことは考えにくいしなー 筋肉痛なのか腹痛なのかよく分からない状態でぐったりしていて 耳が傾く音を覚えてないなーとかぼんやり考え中 (2024.1.13[Sat]) |
カッコいい |
少しずつ形が見えてきたかなー これはあれでそれがこっちでいやあっちかもしれない 思ったよりも早めにカッコいい音が聴けるのかなーとか考え中 (2024.1.12[Fri]) |
前回聴いた |
前回聴いた音とははっきり違って感じていました 作り込んだ音練り込んだ音になってたなー でももっと凄い音もきっとあるんじゃないかなーとか考えてました (2024.1.11[Thu]) |
この先の |
新しい音次の音これからの音この先の音 これらを作り出すための屁理屈はどーしたら良いだろーか どこからどーやって手をつければ良いかなーとかのんびり考え中 (2024.1.10[Wed]) |
聴こえない |
自転車で走るのが寒くてかなり久しぶりに帽子をかぶりました 耳を隠しながらだけどそんなに音は遮られないんだなー イヤーマッフルだと聴こえない音とかが出てくるかなーとか考えてました (2024.1.9[Tue]) |
素早く滑らかな |
以前から気になっていた初めての場所へ行ってみました またさらに素早く滑らかな音が聴こえてきて もーそろそろ次の段階でも大丈夫かなーとか考えてました (2024.1.8[Mon]) |
新年らしい |
動き出す時間が少々遅くなってしまったため 予定していたことを大急ぎでこなしていました そのせいなのか新年らしい音はもう聴こえないのかなーとか考えてました (2024.1.7[Sun]) |
穏やかで静かな |
久しぶりの場所に出かけてきました 思っていたよりも人出も少なくホッとしながら この穏やかで静かな音を聴くのはいつになるかなーとか考えてました (2024.1.6[Sat]) |
以前にも聴いた |
確か以前にも聴いた音だなー ちょっと場所は違うけど同じよーな音だなー どっちにせよ感覚的にも楽しいとは言えないなーとか考え中 (2024.1.5[Fri]) |
今までの |
今までの音を進めるのか新しい音を生み出すのか それとも他の動き方が出てくるのか どーなっていくんだろーなーとかニヤニヤ考えてます (2024.1.4[Thu]) |
面白い |
比較的長い時間あちこち近所をうろついていました 思っていたよりもあそこは遠いんだなーとか近いんだなーとか もっと面白い音を探しに行きたいなーとか考えてます (2024.1.3[Wed]) |
年始独特の |
世の中の動向が第一の理由でもあると思いながらも 年始独特の音があまり聴こえてこないかなーとか考えていて 果たしてどんな音がスイッチになるのかなーとか考えてました (2024.1.2[Tue]) |
期待以上の |
今年はどんな音が聴こえてくるだろーか どれだけ新しい音に出会うことができるだろーか そして期待以上の音はどれくらいあるかなーとか考えてます (2024.1.1[Mon]) |
|