HL-imgdiary
2023年09月

聴こえてくる


頭と身体が季節についていかないと感じています

重ねたものよりも運動不足が原因だろーなーとか思いながら

同じように聴こえてくる音にも何か出てきてるかなーとか冷や汗中
2023.9.30[Sat]


自分の持っている


自分の持っている音を知る方法

ここにどんな屁理屈が必要なんだろーか

練り上げる屁理屈の数が最近また増えてきて楽しくなってきています
(2023.9.29[Fri])


カッコいい


最近伝えることが多くなった言葉をもう少しまとめられないかなー

これも屁理屈の一つになるのかなー

もっとカッコいい音を聴くためにもっと考えなきゃなーとか考え中
(2023.9.28[Thu])


好きでい続けている


昔から好きでい続けている音

切っ掛けは一体なんだったんだっけなーとか思いながら

今更ながらこれを突っ込むと何かしらが見つかるのかなーとか考え中
(2023.9.27[Wed])


軋むような


身体のいろんなところから軋むような音が聴こえる感じです

はっきりと衰えたことを認めざるを得ないなーとか思いつつ

これから先どーやってこいつに付き合って行こーかと考えてます
(2023.9.26[Tue])


伝えられる


こんなにも進化していたんだなー

ってことはこの先にはどんなものが出てくるんだろーなー

伝えられる音にはどんな進化が生まれてくるんだろーなーとか考え中
(2023.9.25[Mon])


特徴的な


季節の変わり目というものがはっきりと現れているなー

自分自身の頭や身体を振り返りながら強く感じています

この辺りの特徴的な音ってなんなんだろーなーとか考えてます
2023.9.24[Sun]


聴こえる


新たに色んなコントロールの方法を考える必要があるなー

どこをどーしてどーすればどーなればいーんだろーなー

聴こえる音の変化ももっと新しいアンテナが必要だなーとか考え中
2023.9.23[Sat]


現実になる


気がついてみれば以前思い描いていたことの一部が

はっきりと実現しているんだなーとか思いながら

ってことはこの先に現実になる音はどれなんだろーなーとか考え中
(2023.9.22[Fri])


細かいところの


かなり細かいところの音を突っ込むようになってきて

その効果で聴こえる音が増えたよーに感じています

次の出来上がりがどーなるのかが楽しみだなーとか考え中
(2023.9.21[Thu])


大好きな


以前から大好きな音の記憶もかなりあやふやなもんだなー

聴き方が変わっていたりその当時との思い込みの違いがあったり

もっと穿り返したい音があるなーとかあらためて考えてます
(2023.9.20[Wed])


聴き逃し


今年の夏のせいなのかはたまた重ねてきたもののせいなのか

体力が落ちているのか疲れが溜まっているのかという感じで

こーなっている間の聴き逃し音がまたあるんだろーなーとか凹み中
(2023.9.19[Tue])


念願の


念願の音を手に入れることができました

想像通りだったし想像以上だったし良い感じだなーとか思いながら

次の段階のための準備を始めなきゃなーとか考えてます
(2023.9.18[Mon])


静かな


静かな音の中で過ごしていました

静かなのも確かに好きだし良いなーとは思うけれども

といつの間にか今までとは違う感覚になっているなーとか考えてました
2023.9.17[Sun]


出せる


ほんの少しずつだけど治っては来ているんだろーなー

痛みを感じなくなるのはいつ頃になるんだろーなー

出せる音にも結構影響があるんだよなーとか少々凹み中
2023.9.16[Sat]


たくさんの


たくさんの音が聴こえるようになったなー

いろんな音が出てくるようになったなー

これからどんな音になっていくんだろーなーとか考え中
(2023.9.15[Fri])


出てくる


少しずつ望んでいる方向にスタジオが動いてきています

ここから出てくる音がもっともっと増えるといーなーとか思いながら

まだまだいろいろと準備が必要だよなーとか考えてます
(2023.9.14[Thu])


聴こえてくる


急遽予定が変更したためにやろーとしていたことを一気に動かしました

動き出してみると次から次へとバタバタとやることが見つかって

聴こえてくる音にも全然反応してなかったかもなーとか考えてます
(2023.9.13[Wed])


懐かしい


結局何年ぶりになってしまったんだろーか

やっと念願の場所に出かけることができました

たくさんの懐かしい音を聴いてそれらをまだ整理整頓中です
(2023.9.12[Tue])


雨垂れのような


寝床で夜中にポツンと小さな雨垂れのような音が聴こえてきて

気のせいかなーとか思っていたらやっぱり聴こえてきて

結局エアコンからの水のようで修理をするかどうかを日和り中
(2023.9.11[Mon])


虫の


家のそばに草むらのよーなものはないんだなー以前はあったんだよなー

近所を歩いていた時に虫の音が聞こえてきたのを思い出しながら

どこかにちょっとでもいーからないもんかなーとか考えてました
2023.9.10[Sun]


自分の


もっと多くもっと細かくもっと速く

自分の音に含む情報に今以上に耳を傾ける方法はないもんだろーか

また屁理屈が必要なんだろーなーとか考えてます
2023.9.9[Sat]


馴染む


スッと入ってくる音馴染む音引っ掛かりのある音

これらを他の表現にするとどーいうものになるんだろーか

普通に使っている言葉を少々洗い直す必要があるかもなーとか考え中
(2023.9.8[Fri])


手に入る


昔であればやたらと時間がかかったものが

今ではとても簡単に手に入る音になっているものが多くなっていて

その短縮できた時間をどこにどー使えるよーになるのかなーとか考え中
(2023.9.7[Thu])


期待されている


求められている音望まれている音期待されている音

この辺りに対しての屁理屈がもーちょっと欲しいかなー

どの辺りから手を付け始めればいーんだろーなーとか考え中
(2023.9.6[Wed])


興味深い


やっとのことで重い腰が上がりそーです

動くとなったら段取りを早めに組む必要があり

どんな興味深い音に出会えるのかなーとかニヤニヤしながら考え中
(2023.9.5[Tue])


掴める


世の中にはとんでもない人がいたもんだとあらためて感じています

でもきっとその人にとっては大したことではないんだろーなー

その恩恵に預かって更に進んで掴める音は何だろーなーとか考え中
(2023.9.4[Mon])


久しぶりの


なぜか久しぶりの音に聴こえていました

何度となく突然の大雨の音は聴いていたはずなのに

長い時間降っていることがそれを感じさせてるのかなーとか考えてました
2023.9.3[Sun]


静かな


この静かな音にも随分と慣れてきたなー

この先にはこの音がどー変化していくんだろーなー

想像したいよーなしたくないよーなとか考え中
2023.9.2[Sat]


実験の


あーしてみよーこーしてみよーあれはどーだこれはどーだ

そんな実験の音が少なくなっているなーとずっと凹み気味でしたが

やっと再開できそーな流れが見えてきて嬉しくなったりしてます
(2023.9.1[Fri])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta