中で響く |
まさに想像を遥かに超えた感じでした こんなはずじゃなかったんだけどなーとか思いながら 中で響く音はいつ聴こえるかなーとかぼーっと考えてました (2023.4.30[Sun]) |
中で響く |
少しずつ荷物が詰め込まれてきました 中で響く音もかなり変わってきたよーに感じています 出来上がった時はどんな感じになるのかなーとか考え中 (2023.4.29[Sat]) |
一番最初の |
一番最初の音の記憶や感覚を思い出してました その時の感動や驚きも一緒に思い出したりしてました 結構覚えてるもんなんだなーとか考えてました (2023.4.28[Fri]) |
出来立ての時の |
こんな音だったんだなー それとも経年変化があったりするのかなー 出来立ての時の音って録ってあったかなーとか考えてます (2023.4.27[Thu]) |
次の |
一区切りとなりました 15年間でした 次の音のためにまずは何をしよーかなーとか考え中 (2023.4.26[Wed]) |
当たり前の |
当たり前の音がずいぶん変わったのかなーとかふと思いました 中の音だけではなく外の音やちょっと離れたところの音 あらためてチェックしてみよーかなーとか考えてます (2023.4.25[Tue]) |
試している |
もう少し他にも突っ込むポイントがあるんじゃないかなー 今試している音以外だとどーなるんだろーなー スピードを持って掴むための屁理屈になりそーだなーとか考え中 (2023.4.24[Mon]) |
聴き逃している |
最近やたらと眠い日が続いています 春のせいだよなーとかぼんやり思いながら 聴き逃している音がどれくらいあるのかなーとかさらにぼんやり考え中 (2023.4.23[Sun]) |
特定の |
新しい方法を取り入れてからさらに色々なことに気が付かされています 特にある特定の音を聴くことと聴かないことに大きな差が出てきたりして 人によっての様々な細かい違いが見えてくることを楽しんでます (2023.4.22[Sat]) |
注目している |
勘がいいってのはどーいう感じ方になっているんだろーか まさか他の人には聴こえない音が聴こえたりしているんだろーか 注目している音に対しての感覚がどーなっているのかなーとか考え中 (2023.4.21[Fri]) |
ネット上にある |
普通にあるだろーと思っていた音がネット上で見つからず でも今ネット上にある音をみんなはどーやって手に入れたんだろーか まだまだ探し方が足りないのかなーとか凹み中 (2023.4.20[Thu]) |
都合の良い |
もしかしたら一般的になってきたのかそれとも流行りなのか 最近よく見かける方法にとても興味が湧いています 新しい環境に対して都合の良い音だといーんだけどなーとか考え中 (2023.4.19[Wed]) |
大きな |
大きな音が次から次へと外から流れて聴こえてきます 内側から聴くとどんな音がするんだろーか 実は結構小さく感じたりしてるのかなーとか考えてました (2023.4.18[Tue]) |
日常の |
続々と到着する細かい部品たち これが組み合わさった状態を未だ想像できていません 早く日常の音にならないかなーとかぼんやり考え中 (2023.4.17[Mon]) |
雨の |
春だからしょーがないよなーとか思いながら雨の音を聴いています 予報の精度がどーこーというより変化が早過ぎなんだろーなー 雨雲予報の画面を見ながらいつ止むのかなーとか考えてます (2023.4.16[Sun]) |
信じられない |
時折出会うヤバい音や信じられない音 どーやったらこの頻度を上げられるんだろーか 情報収集の方法を変える必要があるのかなーとか考え中 (2023.4.15[Sat]) |
流暢な |
いつの間にかこんなにも流暢な音になったんだろーか 何かしらの切っ掛けがあったんだろーか この先に聴こえてくるであろう音がますます楽しみだなーとか考え中 (2023.4.14[Fri]) |
軽い |
サラサラとかパラパラとかそんな軽い音が聴こえたような それとも単に気のせいなのかなーとか思ってたけれど ベランダを見てみるとやっぱりそーだったんだと滅入ったりしてました (2023.4.13[Thu]) |
夏の |
やっぱり気のせいじゃなかったんだなー 夏の音だと思っていたらそうじゃないんだなー どんな条件が当てはまると聴こえるんだろーかとか考えてます (2023.4.12[Wed]) |
新しい |
新しい音が手に入りました ここから生まれる音はどんなだろーか どこまで掴むことができるだろーかとか考えてます (2023.4.11[Tue]) |
自分が叩いた |
中耳炎になった時のことを思い出してました 自分が叩いた音が非常に歪んでいたことを覚えています 今聴いたらどんなポイントに興味が湧くんだろーなーとか考えてます (2023.4.10[Mon]) |
面白い |
またまたすぐ近くの初めての場所へ向かいました 以前行ったところに少し似ているのはこの辺りの地形のせいかなー 季節が変われば色々面白い音が聴こえたりするかもなーとか考え中 (2023.4.9[Sun]) |
物凄く大きな |
すぐ近くの初めての場所へ どーやらいつものことではないような物凄く大きな音が響き続けていて 思わず聴き耳を立ててどんな音が出てるのかなーとか考えてました (2023.4.8[Sat]) |
定番の |
定番の音として存在する楽器 その理由は分かるとしてその切っ掛けになった音はどれだろー あらためて探ってみるのも面白いのかなーとか考え中 (2023.4.7[Fri]) |
びっくりする |
どんなことが試せるだろーか そのためには情報収集と準備が必要だなー びっくりする音が聴いてみたいなーとかニヤニヤ考え中 (2023.4.6[Thu]) |
とても大きな |
とても大きな音でいろいろな高い音低い音が鳴り響いていました その音である必要性は何なんだろーなー 何かしらの基準や法則や理屈とかがあったりするのかなーとか考え中 (2023.4.5[Wed]) |
懐かしい |
ほんの少しずつ空間が広がってきています これからもっとスピードアップをして広がる予定で 懐かしい音として聴こえてくるのかなーとか考えてます (2023.4.4[Tue]) |
散る |
桜の花びらが散る音 もう何年前に聴いたきりだなー 同じところで同じ音は今でも聴こえるのかなーとか考え中 (2023.4.3[Mon]) |
手に入るかもしれない |
これから手に入るかもしれない音の話をしていました そのためにどんなことをすればいーんだろーか いくつかの頭を突き合わせて引っ張り出さないとなーとか考え中 (2023.4.2[Sun]) |
賑やかな |
土曜日の夕方だったからなのかなー こんなにも騒がしく賑やかな音だったっけなー 戻ってきたってことなのかなーとか考えてます (2023.4.1[Sat]) |
|