夏に聴こえるはずの |
夏に聴こえるはずの音が聴こえたよーな気がして 帰り道の自転車で振り返りながら探してました そんなはずはとか思いながらじゃーなんだったんだろーかとか考え中 (2023.3.31[Fri]) |
耳にした |
何年ぶりかに耳にした音 ほんの僅かな縁のある音でもあり 聴くたびにいつもなんとも言えない感覚になるんだよなーとか考え中 (2023.3.30[Thu]) |
追いかけている |
先に進んでいる音と後から追いかけている音 どちらにも同じように伝えたい情報 どんな屁理屈を捏ねくり回せばいーんだろーなーとか考え中 (2023.3.29[Wed]) |
当たり前の |
数年ぶりの場所に以前とは違うルートで向かいました 変わらないなーと思うところ変わったかなーと思うところと色々で また当たり前の音になると面白いかなーとか考えてました (2023.3.28[Tue]) |
楽しい |
随分と暖かくなったなーと思いきやまたまた寒さが戻ってきたり 不安定な気候が続いていることにモヤついています 楽しい音嬉しい音面白い音が見つかりにくいなーとか考え中 (2023.3.27[Mon]) |
思わぬところからの |
まだまだ思わぬところからの音が聴こえてきます 今までにはないしその理由にも気付きにくかったりするし いつ頃になったら慣れた音になるのかなーとか考えてました (2023.3.26[Sun]) |
イメージしていた |
イメージしていた音に少しは近づいてきたのかなー それとも実はまだまだだったりするのかなー どーやって検証したら良いものやらとかモヤモヤ考え中 (2023.3.25[Sat]) |
次の |
想像していたよりも出来上がりが早かったなー 途中からのスピードがかなり速かったよーな気がするなー 次の音はどれくらいの時間になるのかなーとか考えてます (2023.3.24[Fri]) |
夜の街の |
久々に夜の街の音を聴きました 平日にこの賑わいなのかー以前もそーだったけなー ちょっと酔ったような感覚の中でぼんやり考えてました (2023.3.23[Thu]) |
必要な |
必要な音不必要な音という考え方ではなく それがあることで何が起きる起きないを検証することに意味がある これもまた屁理屈に練り上げられないもんかなーとか考え中 (2023.3.22[Wed]) |
面白い |
自転車で2回目の場所へ出かけました 前回よりも少しだけ周りを見渡すことができたかなー もっと面白い音が聴こえてくるといーんだけどなーとか考えてました (2023.3.21[Tue]) |
テンションの上がる |
大きな音低い音高い音長い音短い音強い音弱い音 音楽とは違うたくさんの音が聴こえてきています 嬉しく楽しくテンションの上がる音だなーとか考えてます (2023.3.20[Mon]) |
上からの |
新しい設備が一つ増えもう一つは交換しました これでどんな変化が生まれることになるんだろーか 上からの音や下からの音にどんな違いがあるのかなーとか考え中 (2023.3.19[Sun]) |
心地良い |
とても静かで穏やかな夜だったなー 何がそーさせたんだろーなー このゆったりと心地良い音がいつもだといーんだけどなーとか考え中 (2023.3.18[Sat]) |
追いつく |
結構久々に文字上での会話を楽しんでました 色々と攻めに入ってるなーとか感じながらその様子を眺めてました まだまだ追いつく音は出せてないんだなーとか凹みつつ笑ってました (2023.3.17[Fri]) |
見つかる |
自転車での往復にも随分と慣れたなー 気が付けばぼんやり走ってるなー まだ新たに見つかる音はないかなーとか考えてます (2023.3.16[Thu]) |
思い出したい |
いろんなことを思い出していました あまり嬉しくないことに気づいたりもしてました 思い出したい音はどれくらいあるのかなーとか考えてます (2023.3.15[Wed]) |
出会ったことのない |
なんとなくでしか知らなかったことを知る機会を得ました これを知ったことで何をどう進めることができるんだろーか 出会ったことのない音に出会うことができるんじゃないかとか考え中 (2023.3.14[Tue]) |
流れの良い |
いろいろな工夫を凝らした結果小さな切っ掛けを掴んで 流れの良い音が出てくるようになってきて 僅かに残る不安定さも時間の問題かなーとか考えてました (2023.3.13[Mon]) |
大きな |
家の中でバタバタあちこち作業をしてました パンパンと大きな音を立てながら布団叩きで叩いてました こんなにこの音嫌いだったけなーとかぼんやり考えてました (2023.3.12[Sun]) |
気付かなかった |
知らなかった音を知る気付かなかった音に気付く そのための屁理屈がもっと必要だなーと感じています 入口と出口をどー設定するかなーとか考えてます (2023.3.11[Sat]) |
聴きそびれている |
取り立てて花粉症の症状があるわけではないけれど このぼんやりぐったりどよーんとした感じはそれだよなーとか思いながら またまた聴きそびれている音があるんだろーなーとか考えてます (2023.3.10[Fri]) |
聴こえてくる |
しばらくの間詰めていた内容が固まりやっとGOサインが出せました でも未だその完成した様子のイメージが全くつかず 果たして聴こえてくる音は一体どんななんだろーなーとか考えてます (2023.3.9[Thu]) |
聴き漏らす |
すっかり春めいた気候になってきて頭と身体がぼんやりしています やっぱりこの季節のこの感じは苦手だなーとか思いながら きっと聴き漏らす音が出てくるよなーとか考えてます (2023.3.8[Wed]) |
忘れかけている |
久しぶりに帰ってきた楽器 失礼ながらどんな音だったっけなーとか思ってしまって 他にも忘れかけている音は無かったよなーとか冷や汗中 (2023.3.7[Tue]) |
罷り通らない |
今まで通りいつもの通り慣れた方法が罷り通らない音 それに直面した時の狼狽え方を思い出したりしていました もっともっとそんな音に出会いたいんだけどなーとか考え中 (2023.3.6[Mon]) |
大きな |
真夜中に響くとても大きな音に驚きました 原因はすぐ分かったけれど果たしてそれほどの大音量になるもんかなー 次に検証できるのはいつかなーとかちょっと寝ぼけながら考えてました (2023.3.5[Sun]) |
慣れた |
久しぶりだけど慣れた音で心地良い音 ちょっとだけ流れが変わったかなーとか感じていました 次はいつになるのかなーとかぼんやり考えてました (2023.3.4[Sat]) |
出てくる |
表に出てくる音が最近一気に増えてきたなー 環境の変化のせいなのかなー他に何かあるのかなー ちょうど時期的なものと噛み合ったからなのかもなーとか考えてます (2023.3.3[Fri]) |
進歩している |
進化した音や進歩している音への自覚 ふとしたタイミングで掴むこともあり全くの無自覚が続くこともあり ここにもなんとか屁理屈が欲しいなーとか考えてます (2023.3.2[Thu]) |
聴こえてくるであろう |
またいろいろなところに変化が見えてきたなー 動きの波もちょっとだけ分かってきたかもなー 次に聴こえてくるであろう音はなんだろーなーとか考え中 (2023.3.1[Wed]) |
|