HL-imgdiary
2023年01月

耳に突き刺さるような


次から次へと耳に突き刺さるような音が聴こえてきました

そういう環境だからいーけどねーと苦笑いをしながら聴いてました

楽しいという表現方法がこれからどー変わっていくのかなーとか考え中
(2023.1.31[Tue])


掴み切れなかった


あらためて技術の進歩ってのは凄いなーと感じていました

今まででは掴み切れなかった音がかなりの割合で聴き取ることができて

ってことはこの先にはどんなことになっていくんだろーとか考えてました
(2023.1.30[Mon])


新たな


またとても小さな新たな音が聴こえてきました

まだその原因や理由は突き止められていませんが

どーやって見つけ出してやろーかなーとか考え中
2023.1.29[Sun]


穏やかな


いつまで続くんだろういつになったら終わるんだろう

どうしたら止められるんだろう何が必要なんだろう

穏やかな音のためにできることはと考え続けます
2023.1.28[Sat]


鳴り続ける


長い時間鳴り続ける音

そしてほんの僅かに進化をし続けている音でもあり

その緊張感が心地良いなーとか考えてました
(2023.1.27[Fri])


派手な


いつでも賑やかなイメージがあったんだけどなー

予想外の静けさにちょっと狼狽え気味な感覚でした

いつ行ったらあの派手な音が聴こえるんだろーなーとか考え中
(2023.1.26[Thu])


怪しい


夜寝る間際にどこかからの怪しい音が聴こえました

きっとあれだろーなーそんなことなんだろーなーとか思いながらも

もしかしてとかまさかとかウトウトしながら考えてました
(2023.1.25[Wed])


甲高い


あちらこちらから甲高い音が聴こえてくることが分かりました

原因は分かっていますが果たしてなんとかなるものなのか

想定外の出来事に戸惑いながらもなんとかしなきゃなーとか考え中
(2023.1.24[Tue])


雪の


自転車での走行中パラパラとコートに当たる僅かな雪の音

やっぱり降ってきたかーと寒さに耐えながら

あの静けさを味わえるのかなーとか複雑に考え中
(2023.1.23[Mon])


大きな


夜遅くに響く大きな音

外から聴くとどんなんだろーなーと他人事のように思いながら

一体どーしたらいーんだろーなーと力が入らないまま考え中
2023.1.22[Sun]


作業中の


何人もの人たちが訪れいろんな話を聴くことができました

あーでもないこーでもないあんなのこんなのそんなの

実際の作業中の音はどんなんかなーとか考えてました
2023.1.21[Sat]


いろんなところの


地図で調べて初めての道を通ってみました

方向感覚のブレも少しずつ整ってきたように感じていて

もっといろんなところの音を聴きに行かなきゃなーとか考えてました
(2023.1.20[Fri])


か細い


とても小さくか細い音が夜中に聴こえてきます

いつまで聴こえ続けるんだろーなーとか思いながらも

いつかは聴こえなくなるものなんだよなーとか考えてます
(2023.1.19[Thu])


面白い


地図上でしか見ていなかった場所に行ってみました

こんなに近くだったんだなーとか思いながら

この先にも面白い音が音が聴こえて来るところがあるかなーとか考え中
(2023.1.18[Wed])


聴こえてきていない


早くもルールができたものやまだまだペースが掴めないもの

毎日の色々な流れの動きを楽しんでいます

まだ聴こえてきていない音がもっと見つからないかなーとか考え中
(2023.1.17[Tue])


走行中の


ちょっと久々の電車バスでの行動でした

やっぱり自転車の方が快適なんだなーとか思いながら

今のうちにもうちょい走行中の音を楽しんでおけるかなーとか考え中
(2023.1.16[Mon])


雨の


続いて新たな環境の中で聴いた初めての雨の音

こんな感じで聴こえるんだなーとか思いながら

大雨や嵐の時はどんななんだろーなーとか考えてました
2023.1.15[Sun]


あちこちからの


新たな環境の中でのあらためての静かな夜でした

以前より気持ちが落ち着いているせいかあちこちからの音が聴こえてきて

これからもっと色々気がついていくのかなーとか考え中
2023.1.14[Sat]


カッコいい


以前とは考え方や向き合い方が明確に変わった

そんなポイントはいくつあるんだろーかこれからいくつ増えるんだろーか

カッコいい音のためにできることを増やしたいなーとか考えてました
(2023.1.13[Fri])


新たに聴こえてくる


まだまだペースが掴めてないなー

どんな流れに落ち着くのかなー

その時にはまた新たに聴こえてくる音とかがあるのかなーとか考え中
(2023.1.12[Thu])


聴き馴染んでいた


久しぶりに聴いたような気がしていました

以前は毎日のように聴き馴染んでいた音だったのかもなー

いろんな理由が考えられるよなーとかぼんやり考えてました
(2023.1.11[Wed])


懐かしい


懐かしい音と言えるかもなーとか思いながら聴いてました

新たな環境でまた毎日耳にすることになって

この音が何かのスイッチになったりするのかなーとか考えてました
(2023.1.10[Tue])


唸るような


またまた聴いたことのない音が聴こえてきました

建物や地形が関係しているんだろーなーと思いながら

強く大きな風が唸るような音を面白く聴いてました
(2023.1.9[Mon])


大きな


たくさんの大きな音が響きました

どうしたらこれらの音が減らせるんだろうか

今持っている情報や知識だけでは足りないんだろうと考え中
2023.1.8[Sun]


興味深い


ほんの少しだけ近所を散策してみました

思ったより賑やかだったり静かだったり面白いなーとか思いながら

これからもっと興味深い音に出会うのかなーとかぼんやり考えてます
2023.1.7[Sat]


飛び抜けた


落ち着いた音荒々しい音丸い音尖った音

つまらない音面白い音ありきたりの音飛び抜けた音

一度全部の楽器に当てはめてみよーかなーとか考えてます
(2023.1.6[Fri])


聴いたことのない


とても小さく聴いたことのない音が聴こえてきました

なんだろーどこからだろー何かのトラブルだったりするのかなー

今までにはないとても賢い電気製品からの音に複雑な気分になってました
(2023.1.5[Thu])


楽しい


またまた初めましての音に出会いました

緊張も相まってかどんな音だったのかを覚えてなく

もうしばらくしたら楽しい音として聴こえてくるかなーとか考えてます
(2023.1.4[Wed])


めでたい


バタバタが続いているせいで未だ年末年始を味わえてません

いつ頃になれば落ち着くんだろーなーとか思いながら

どれだけのめでたい音を聴き逃してるかなーとか考え中
(2023.1.3[Tue])


大きな


外からの音がかなり違うんだなー

というより今までかなり大きな音が聴こえていたんだなー

いろんな理由が考えられるなーとかぼんやり考え中
(2023.1.2[Mon])


初めましての場所の


初めましての場所の音を聴きました

思い起こしてみればとても穏やかな音が流れていた気がしています

次に行ったらどー感じるだろーなーとか考えてます
2023.1.1[Sun]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta