HL-imgdiary
2022年12月

静かな


今までになく静かな音の中にいます

何年前くらいからこんな感じになったんだっけなー

この先はどんな音が響くよーになるのかなーとかぼんやり考え中
2022.12.31[Sat]


聴いたことのない


聴いたことのない音想像していなかった音予想外の音

いろんな音がいろんなところから聴こえてきます

まだまだ見つかるんだろーなーとか考えてます
(2022.12.30[Fri])


新たな


新たな方法が見えた感覚があります

これをどーやって進化させるといーだろーなー

新たな音が出てくるかもしれないなーとか考え中
(2022.12.29[Thu])


聴き慣れない


聴き慣れない音が色々なところから聴こえてきます

これらが日常になるのはいつ頃からだろーなー

覚えておくと面白いかもしれないなーとかぐったりしながら考えてます
(2022.12.28[Wed])


姿を消すことのない


時代が大きく進んでも決して姿を消すことのない音

消えてしまったものもある中で何故その形を保ち続けているんだろーか

なんとか屁理屈にまで持っていけないかなーとか考え中
(2022.12.27[Tue])


面白い


無事日常に戻ることができました

こんなにも騒がしくも賑やかな音ばかりだったんだなー

また面白い音を探し出せるかもなーとかぼんやり考えてました
(2022.12.26[Mon])


静かな空間の


これ程に静かな空間の音を味わい続けたことはあったっけなー

短いのはあってもこれだけの長さはないなーとか思いながら

もう一度を願うことはないかなーとか考え中
2022.12.25[Sun]


独特の


この季節独特の音があまり聴こえなくなってからどのくらい経つかなー

ご時世柄も含んで何年も経ってるんだろーなー

他にもこんな音があるんだろーなーとかぼんやり考えてます
2022.12.24[Sat]


聴こえてくる


自分の声を忘れそーになったりしてます

TVの音がちょっと面白くなったりしてます

それくらい聴こえてくる音が少ないんだなーとかぼんやり考え中
(2022.12.23[Fri])


僅かな


相変わらず非常に静かで僅かな音しか聴こえてこない状況の中

やはり相変わらず興味深い音も聴こえてくることもなく

この後の耳はどーなるんだろーなーとか呑気なことを考え中
(2022.12.22[Thu])


興味をそそられる


あっという間に時間が過ぎた感覚があります

何もしないってのは色んな意味でとんでもないことなんだなー

興味をそそられる音にも出会った覚えがないなーとか考えてます
(2022.12.21[Wed])


騒がしい


非日常の世界へ入りました

あまりの静けさにTVをつけると想像以上に騒がしい音と感じてしまい

再び静寂の中で落ち着いています
(2022.12.20[Tue])


聴こえてくる


カーテン越しに聴こえてくる音に非常に敏感になっています

音に対する感度が高くて良かったよーな良くなかったよーな

少しだけ考え事をする余地が出て来たかなーとか考え中
(2022.12.19[Mon])


軋むような


部屋の中がやたらと寒く感じて

身体から軋むような音が聴こえてきそうな状態になって

あーやっぱりかーそーだったかーとぐったり中
2022.12.18[Sun]


穏やかな


静かな部屋の中なのにとてもザワザワとした一日で

一つずつ少しずつ整理整頓を重ねて穏やかな方向に近づいていって

夜になってやっと穏やかな音が流れ始めてきたかなーとか考えてます
2022.12.17[Sat]


とんでもない


ほんの少しのテンポの違いが大きな変化を感じさせてくれる

その匙加減でとんでもない音に生まれ変わったりもする

ここに屁理屈はできたりしないもんかなーとか考え中
(2022.12.16[Fri])


カッコいい


何かできることはあるだろーか

まだ何かしらあったりするんじゃないだろーか

カッコいい音のための動きをもっと模索しなきゃなーとか考え中
(2022.12.15[Thu])


慣れてない


更に慣れてきたなーと感じていました

居心地の良さを体感してきました

まだまだ慣れてない音はどこにあるだろーなーとか考え中
(2022.12.14[Wed])


ずば抜けた


なんとかならんもんかなーと考え始めてどのくらい経ったっけなー

まだまだ解決には至ってないよなー

カッコいい音ハマった音ずば抜けた音を狙い続けます
(2022.12.13[Tue])


欲しがっている


望んでいる音求めている音欲しがっている音

その探し方にもう少し屁理屈が必要だなー

どこから突っ込んで行こーかなーどーしたら行けるかなーとか考え中
(2022.12.12[Mon])


外の


また更に慣れてきたなーという感覚がありました

実感が湧いてきたってことの一つなのかもしれないなーとか思いつつ

これから外の音もこーなっていくんだろーなーとか考え中
2022.12.11[Sun]


満たされていない


段々と形が整うように聴こえてきました

まだ足りない情報や満たされていない音はなんだろーどこだろー

一気に動き出すのはいつ頃かなーとかニヤニヤ中
2022.12.10[Sat]


作り上げる


思っていたよりもかなり早い出来上がりだなー

一気に仕上がった感覚があるなーとか思っていました

さー次に作り上げる音はどんなことになるのかなーとか考え中
(2022.12.9[Fri])


想像している以上の


どんな音が聴こえてくるんだろーか

聴こえてくるであろう音の想像が止まりません

さらにその想像している以上の音への期待も止まらなくなっています
(2022.12.8[Thu])


知っている


なんとなく慣れてきたかなーとか感じていました

いろいろと知っている音になってきたよーな感覚があります

ますます楽しみが増えてきたなーとか考えています
(2022.12.7[Wed])


若者の


若者の音となんとなく定義してしまっていたもの

もしかして大きな勘違いをしていたのかもしれないなー

もっと面倒臭いところまで穿り返さなきゃなーとかニヤニヤ中
(2022.12.6[Tue])


新たな視点からの


長い日数と密度の濃い時間

同じくらいの効果や価値があるのかもしれないなー

新たな視点からの音が聴こえてくることがとても楽しみになっています
(2022.12.5[Mon])


遮られている


昨日の続きでいろいろな大移動が部屋の中で起こっています

これ以上積み上げると危険な場所も出てきたりして

反響どころか遮られている音もあるんじゃないかなーとか考え中
2022.12.4[Sun]


反響


部屋の中が大きく動き始めました

今まであったものがなくなり別のものが一気に増え

反響音が変わってるんだろーなーとかぐったりしながら考えてました
2022.12.3[Sat]


求めている


いろいろと様々なことのスピードが上がってきたなー

自覚も持ちつつ良い流れが生まれてきているなー

求めている音はどこにどんな形であるのかなーとか考え中
(2022.12.2[Fri])


望んでいる


望んでいる音への切っ掛けの掴み方ってのは無いよなーとは思いながら

それでもいくつかに絞ったり匂いのするところまで近づいたり

そんな辺りの屁理屈はあってもいーんじゃないかなーとかモヤモヤ中
(2022.12.1[Thu])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta