思われる |
40年以上前の曲を聴いて楽しんでいました この頃には良くあったんじゃないかなーと思われる音 最近ではもしかしたらかなり少なくなってるのかなーとか考えてました (2022.5.31[Tue]) |
面白い |
新たに導入したアプリの便利さを楽しんでいます 今の使い方や思いつくアイデアだけではなく もっと面白い音が出せるようなことがないかなーとか考え中 (2022.5.30[Mon]) |
エアコンの |
仕事場で今年初めてのエアコンの音を聴くことになりました まだ短い時間しか必要ではないなーとか思いつつ 今年はどんな暑さになるんだろーなーとか考え中 (2022.5.29[Sun]) |
静かな |
想像以上に静かな音が流れていました 短い時間だったのでたくさんの音があったとは感じられず 普段はどんな音が動いているんだろーなーとか考えてました (2022.5.28[Sat]) |
情報量の多い |
間違えて大きな音を出してしまって狼狽えつつも その瞬間の今までにない情報量の多い音に驚かされていました 思いっきり出せるようになるのはいつかなーとか考えてました (2022.5.27[Fri]) |
手に入る |
新たな環境を手に入れることで再度掘り下げる事ができる そーいえば以前からそーだったよなーとか思い出しながら 今の環境を進化させることで手に入る音はないかなーとか考え中 (2022.5.26[Thu]) |
聴こえるようになった |
聴こえるようになった音聴こえなくなった音 聴こえ易くなった音聴こえ難くなった音 変化を数値ではっきり分かるよーにできたら面白いのになーとか考え中 (2022.5.25[Wed]) |
得意な |
得意な音不得意な音 どこにどんな風にそのスイッチや基準が存在するんだろーか なんとか屁理屈になったりしないかなーとかぼんやり考えてます (2022.5.24[Tue]) |
穏やかな |
ちょっと落ち着いたかなーと思ったところに聴こえてきました 何が原因でどんな理由があったんだろーなー とても小さく穏やかな音を聴いていたんだけどなーとか考え中 (2022.5.23[Mon]) |
滑らかな |
滑らかな音と言えば良いのかそれとも他に何かあるんだろーか 最初にその表現をした人は一体誰だったんだろーか どーやったら調べられるかなーとか考えてます (2022.5.22[Sun]) |
嬉しく弾んでいる |
部屋の中で鳴る音が新たに一つ増えました うるさくないだろーか迷惑ではないだろーかとヒヤヒヤしながらも そのとても嬉しく弾んでいる音を楽しく聴いていました (2022.5.21[Sat]) |
響いていた |
ちょうど2年ぶりになるんだなー 以前スタジオに響いていた音を再びと考えています 今すぐ全てがという訳ではなくとも少しずつ元通りに向かえればと考え中 (2022.5.20[Fri]) |
世の中に流れる |
世の中に流れる音が相当変わってきてるなー 今更ながらそんなことを思いつつその動きを追っていました この勢いのある流れはいつまで続くんだろーなーとか考えてます (2022.5.19[Thu]) |
聴こえていなかった |
久々の晴れた天気を喜んでいました 気分も体調も重く沈む感覚からやっと抜け出せるかなーとか思いながら 聴こえていなかった音が結構あったんじゃないかなーとか考え中 (2022.5.18[Wed]) |
身体で聴く |
身体で聴く音の情報量の多さにあらためて驚いてました 久々のその体感にたくさんのことを思い出したりしてました これから少しずつ増やしていけるのかなーとか考えてました (2022.5.17[Tue]) |
生まれてくる |
思わぬルートから新たな情報が入ってきました また妙な屁理屈ができるかもしれないと喜んでいます その先に生まれてくる音はどんなんかなーとかニヤニヤ中 (2022.5.16[Mon]) |
複雑な |
何年ぶりなんだろーかと思うような興奮でした 久々に頭の中がドラム小僧になっていました 落ち着いてきた中でたくさんの複雑な音を思い出しながら整理整頓中 (2022.5.15[Sun]) |
耳に飛び込んでくる |
これも年齢を重ねているからなのかなー 耳に飛び込んでくる音に集中を妨げられることがかなり多くなってきて いやでも違うかもしれないなーとかモヤモヤ考えてます (2022.5.14[Sat]) |
動き続けている |
予想外でもあるし期待以上でもあったり 動き続けている音が出来上がりつつあります どんな仕上がりになるんだろーなーとニヤニヤ中 (2022.5.13[Fri]) |
カッコいい |
もうちょい先の屁理屈がなんとかできないだろーか そのための情報はどこからどんなものを手に入れればいーんだろーか カッコいい音のためにできることがまだあるはずなんだよなーとか考え中 (2022.5.12[Thu]) |
認識していなかった |
分からなかった音認識していなかった音が聴こえてきた あれもそーだしこれもそーだよなーとかいくつかを思い出しながら 一番最初はいつだったっけなーとか考えてました (2022.5.11[Wed]) |
特有の |
この時期特有の音と聴こえています どこがどんな風にそー感じているのかはまだよく分からないけれど それをはっきりさせずに取っておくとどーなるのかなーとか考えてます (2022.5.10[Tue]) |
いくつかの |
最近ずっと聴き続けているいくつかの音 まだまだ聴き続けることになりそーだなー どこがおしまいとなるんだろーなーとかぼんやり考えてます (2022.5.9[Mon]) |
響いている |
お気に入りの場所へ久々に出かけました 響いている音がいつもよりちょっと静かかもしれないなーとか思いながら 他のお気に入りではどーなんだろーなーとか考えてました (2022.5.8[Sun]) |
小さな |
新しい音が一つ住まいの中に増えました 今までの非常に大きな音からとても小さな音に変わりました 何か面白い変化でも見えてくるのかなーとかぼんやり考えてました (2022.5.7[Sat]) |
100年後の |
今までとは全く違う環境になり物凄いスピードで進化し続け その中から次々と生まれ続けている新たな音を嬉しく聴きながら 100年後の音はどんなことになってるんだろーなーとか考えてました (2022.5.6[Fri]) |
部屋の中の |
いつもとは時間の流れ方がちょっとだけ違ったせいか 部屋の中の音をより静かに感じていました もう一工夫して楽しく面白い音が出せたかもなーとか考え中 (2022.5.5[Thu]) |
響いている |
数年ぶりの賑わいってことなんだろーなー それでも思い出してみるとやっぱり響いている音は静かだったなー 元に戻るってことがどういうことを指すんだろーなーとか考えてました (2022.5.4[Wed]) |
大きな |
どんな音になっていたんだろーか 思っているよりも大きな音だったりしたんだろーか 思い出したくないけどよく覚えておかないとなーとか考え中 (2022.5.3[Tue]) |
知ることで掴める |
音楽史のほんの一部の話をしていました 知ることで掴める音があるんだよなーとか噛み締めながら もっともっと史実も音も知っていきたいなーとか考えています (2022.5.2[Mon]) |
聴くことができた |
朝早めの時間だからこそ聴くことができた音 予想以上に快適な空間を楽しむことができました 他にはどんなところがあるんだろーなーとか考えてます (2022.5.1[Sun]) |
|