HL-imgdiary
2022年04月

特徴的な


自分の時はもっと大きな音だったよーな

遠くからでもはっきりと分かるよーな特徴的な音だったよーな

あとどのくらいの間聴こえてくることになるのかなーとか考えてました
2022.4.30[Sat]


車輪の


小さな車輪の音が部屋の中で響いてました

いつ頃からこのアイデアはあったんだろーなーとか思いながら

次は何の音が響くことになるんだろーなーとか考えてました
(2022.4.29[Fri])


ワクワクしてくる


モヤモヤもするけどとてもワクワクしてくる音が聴こえてきました

これからどー動いていくんだろーかどー進んでいくんだろーか

ただただ楽しみでなりません
(2022.4.28[Thu])


小さい


最近真夜中に時折小さい音が聴こえてきたりしています

大きな音ではなくなってきたんだなーとホッとしつつも

あの騒がしさはもうないのかなーちょっと寂しいかもなーとか考え中
(2022.4.27[Wed])


荒れた風の


強い風は好きではないけれどその音は嫌いではない

単なる体感の問題なのかなーとか考えながら

久しぶりの荒れた風の音をぼんやり聴いてました
(2022.4.26[Tue])


楽しい


ちょっと静かすぎるかもしれないなー

落ち着いていることは良いかもしれないけどなー

もう少し何かしらの楽しい音が出せるようにならないかなーとか考え中
(2022.4.25[Mon])


情報量の多い


情報量の多い音ってことなんだろーなー

まだまだ処理が追い付かない状態を感じています

今までに味わったことのない感覚に嬉しくも戸惑い中
2022.4.24[Sun]


いろんな


テレビの音があまり聴こえない一日でした

大きく窓も開けていたせいかいろんな音が聴こえてきました

なんで懐かしいなんて感覚が浮かんでいるんだろーなーとか考え中
2022.4.23[Sat]


手に入れた


ほんの僅かな差でもありとても大きな差でもあり

まだ明確に全容が掴めていない感覚のままです

新たに手に入れた音はどんな言葉で表せるようになるんだろーとか考え中
(2022.4.22[Fri])


覚えた


一体どこで覚えた音なんだろーか

振り返るといくつかははっきりと思い当たるものもあったりして

いつか分かったりするんだろーかとかぼんやり考えてます
(2022.4.21[Thu])


期待通りの


その瞬間は時間や呼吸やその他色んなものが止まっていた感覚でした

一体何年間探してたんだっけなーとかじわじわ落ち着きを取り戻しながら

果たして期待通りの音もしくは想像以上になるのかなーとか考え中
(2022.4.20[Wed])


春の


スッキリしない天気が続いているせいか

聴こえている音もぼんやりしているように感じています

これも春の音の一つなのかもなーとか考えてます
(2022.4.19[Tue])


コントロールできる


思っていたよりもコントロールできる音は先に進んでいて

ほんの少し前までは考えられなかったことが簡単に入手できていて

自分のアップグレードをあらためて進めないとなーとニヤニヤしてます
(2022.4.18[Mon])


聴き逃している


天候が不安定なせいなのか春のせいなのかそれとも合わせ技なのか

頭が働かずぼんやりが続いている時間が多めになっています

聴き逃している音がたくさんだろーなーとかぼーっと考え中
2022.4.17[Sun]


聴き飽きた


聴き飽きた音になったりしてるのかなー

だとしても今のところ改善方法も見当たらないし

でもなんとかしないとなーとかぼんやり考え中
2022.4.16[Sat]


戸惑った


戸惑った音の理由や原因

決して単純ではなく一つや二つでもなく思うより複雑で

でももうちょい近付けるよーな屁理屈でもないんかなーとか考え中
(2022.4.15[Fri])


強さを持った


次はどんなタイミングになるんだろーか

どんな音楽の中に入っているんだろーか

どれほどの強さを持った音が聴こえてくるのかを楽しみにしています
(2022.4.14[Thu])


耳障りな


鼻の奥に感じる生ぬるい空気と共に聴き覚えのある耳障りな音

確かこれって夏の虫の音なんじゃなかったっけなー

今日の帰り道にも聴こえたりするのかなーとか考えてます
(2022.4.13[Wed])


カッコいい


カッコいい音を作り上げる安定したルートは本当にないんだろーか

いくつか屁理屈を作ったところでそれに執着してしまったりするからなー

もっと屁理屈の数を増やせばなんかしら見えてくるかなーとか考え中
(2022.4.12[Tue])


外からの


部屋の窓を開けておく時間が長くなってきました

外からの音が聴こえるようになってより静けさを感じたりしています

春の音はどこいったんだろーなーとかぼんやり考えてます
(2022.4.11[Mon])


聴き取る


モヤモヤとした一日でした

はっきりとした理由も見つからず

こんな時に聴き取る音ってのはどーなんだろーかとか無理矢理考え中
2022.4.10[Sun]


新たに見つかる


知らなかったこと分からなかったことを得る楽しみ

久々に堪能することができて嬉しくなってます

また新たに見つかる音が出てこないかなーとか考え中
2022.4.9[Sat]


美しい


美しい音という言葉にするしかないかなー

まだなんか違うよーな足りないよーなとか思いながら

他に何か良い表現方法はあるんだろーかとか考えてます
(2022.4.8[Fri])


激しい


とてもとても激しい音が出てきています

理由や原因を探っても実のところあまり意味をなさないようで

いつ頃まで続くのかなーとかのんびり構えるしかないかとか考え中
(2022.4.7[Thu])


これからの


知ったばかりだし分かったばかり

すぐになんとかなるできると思っているってことはまだまだなんだよなー

これからの音をどーするかをもっともっと考え続けないとなーとか考え中
(2022.4.6[Wed])


磨かれてきている


取り入れて選んで捻り出して選んで

それの繰り返しで磨かれてきている音が聴こえてきています

選ぶ範囲や量が増えていくとどーなっちゃうのかなーとかニヤニヤ中
(2022.4.5[Tue])


忘れない


結構忘れてしまっているのかもしれないなー

忘れたい音忘れたくない音いろいろあるなーとか思いながら

この先も決して忘れない音ってなんだろーなーとか考えてました
(2022.4.4[Mon])


軽やかな


どーやったら変えることができるだろーか

どーやって他の音に置き換えたらいーんだろーか

柔らかい音軽やかな音にならんもんだろーかとか考え中
2022.4.3[Sun]


不要な


表に出てきてはいないけれど

まだまだ不要な音があるんだなーと感じています

果たして無くしても良いのかどーかも考えないとなーとか考え中
2022.4.2[Sat]


完成した


完成した音が聴こえてくるのはいつになるんだろーか

もうちょいかかるんじゃないかなーとか思いながら

その瞬間に出会えたら面白いんだけどなーとか考えてました
(2022.4.1[Fri])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta