HL-imgdiary
2022年02月

無意識下にある


無意識下にある音やイメージを引き摺り出すために

何かしらの屁理屈はないもんだろーか

まずどこからどーやって調べはじめよーかなーとか考えてます
(2022.2.28[Mon])


穏やかな


上手くいくようになってきているのか

上手く出来るようになってきているのか

もっと穏やかな音になっていくのかそれともとか色々と考え中
2022.2.27[Sun]


元気な


少しずつ盛り返してきてるんだろーか

それともどこか今までとは違う方向に動いているんだろーか

どちらにせよ元気な音が沢山聴こえるようになるのかなーとか考えてます
2022.2.26[Sat]


心地良い


晴れた日にいくつもの心地良い音が流れていました

そう感じることを誰が最初に気づいたんだろーか

どこをどー調べたら良いんだろーなーとかぼんやり考えてました
(2022.2.25[Fri])


細かく僅かに聴こえる


非常に細かく僅かに聴こえる音によって感じさせられるものの違い

分析されて理屈になって理論化されていたりするもんなんだろーか

気付いてない調べが足りてないだけなのかなーとか考え中
(2022.2.24[Thu])


おかしな


スタジオ整理整頓第三弾完了

移動した大箱の中のたくさんのおかしな音たちにちょっと触れながら

この中も一度徹底的に整頓してやりたいなーとか考えてました
(2022.2.23[Wed])


違和感として聴こえる


違和感として聴こえる音ってのはどこからどこまでなんだろーか

数値で出してみることは出来るのかもしれないなーとか思いながら

その振れ幅の中にどんな感じ方や心地良さが潜んでるんだろーとか考え中
(2022.2.22[Tue])


何年ぶりに聴く


何年ぶりに聴く音になるんだろーなー

初めて聴いた時に聴こえていた音と今聴こえている音

どこにどれくらいの差があるんだろーなーとかぼんやり考えてました
(2022.2.21[Mon])


動く


想像でしかなかったような世界が現実化している事を知って

とんでもないことになってきたなーとか他人事感覚で笑った直後

そこでのみ動く音とかが出てくるようになるんだろーなーとか冷や汗中
2022.2.20[Sun]


ハマる


まだまだ練り上げが足りないなー届いてないなー

ハマる音のための屁理屈に色々と物足りなさを感じています

どこからほじくり返す必要があるかなーとか考え中
2022.2.19[Sat]


いろんな


いつもよりいろんな音がたくさんあったはずのに

きっと静かに感じていたんだろーなーとか思いながら

もう少し何かしら良い方法があるんじゃないかと考え中
(2022.2.18[Fri])


穏やかな


新たな試みを始めてみました

果たしてどれ程の良い効果が得られるものなのか

穏やかな音が聴こえてくるようになればいーんだけどなーとか考え中
(2022.2.17[Thu])


響く


スタジオの整理整頓第二弾が完了

今のところは全て想定通りに進んで鼻歌が出てきそうな感じです

中で響く音の変化はどのくらいになるんだろーなーとかニヤニヤ中
(2022.2.16[Wed])


部屋の中の


テレビを消して過ごす時間に味を占めています

部屋の中の音をとても心地良く感じています

まだ他にも何か良い空間を作る方法がないもんかなーとか考え中
(2022.2.15[Tue])


聴き続けたい


いくつになっても大嫌いな音でイヤな音

ってことはこれを大好きな音で聴き続けたい音と思う人がいるってことで

どー聴こえているのかを是非とも話してみたいなーとか考え中
(2022.2.14[Mon])


持つ


久しぶりに面白い映像に出会いました

表現のアイデアが刺激的だなーとか思いながら

同じような表現方法を持つ音ってあるのかなーとか考え中
2022.2.13[Sun]


聴こえている


ほんの少しの間でしたが

部屋で聴こえている音が小さな加湿器の音だけでした

なんとも珍しいと感じる一時でした
2022.2.12[Sat]


知らない


決して遠いわけではなかったけれど

初めての場所に自転車で向かいました

もっとこーやって色々知らない音を聴きたいなーとか考え中
(2022.2.11[Fri])


部屋の


ずっと考え続けていた整理整頓の第一弾が終了しました

とりあえずは良い感じで収まってくれてホッとしています

部屋の音に何か変化があったりするかなーとか考えながら第二弾を計画中
(2022.2.10[Thu])


思わされている


わざと作られている音ってどのくらいあるんだろーか

本物や現実と思わされている音ってどれだけあるんだろーか

もっと探し出してほじくり返してみたいなーとか考えてます
(2022.2.9[Wed])


眠っていた


整理整頓の具体的な行動がやっと始められました

部屋の奥で眠っていた音をこれからはどれだけ表に出せるかなー

どんなところでどんな音を出してくれるんだろーなーとか考えてます
(2022.2.8[Tue])


同じような


決して同じではないのに同じような音に聴こえてくる

そうなるための情報は一体どこにどーやって存在してるんだろーか

それともそー聴こえる何か他の理由があるんじゃなかろーかとか考え中
(2022.2.7[Mon])


新たな


また整理整頓欲がふつふつと湧いてきて

ほんのちょっとずつ準備を重ね続けています

新たな音が生まれる切っ掛けにならないかなーとか考えてます
2022.2.6[Sun]


軽やかな


新たな試みが早速良い結果を見せてくれて

次の狙いが早くも楽しみになっています

軽やかな音が聴こえてくるのはいつ頃かなーとか考え中
2022.2.5[Sat]


ハイレベルな


ずいぶん長い間同じ音を繰り返し使い続けています

同様もしくはもっとハイレベルな音が他にもあると思うんだけどなー

どこからどーやって探しまわろーかなーとか考え始めてます
(2022.2.4[Fri])


小さな


何十年前の記憶になるんだろーなー

玄関先で聴こえた小さな音と大きな音

意外と詳しく覚えているもんなんだなーとか考えてました
(2022.2.3[Thu])


響きわたる


久しぶりの場所へ出かけました

特に変わった様子はないけれどかなりの時間が経ったように感じていて

そこに響きわたる音に何か違いがあったかなーと思い出しながら考え中
(2022.2.2[Wed])


納得した


どんどん動いていく音を聴いています

次にはどこがその次はどこがとさらに次はと期待値が上がっていきます

納得した音が聴こえるのは近いのかなーとか考えてます
(2022.2.1[Tue])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta