派手な |
太い音と細い音派手な音と地味な音複雑な音とシンプルな音 これらが一つでも入れ替わることでとても大きな違いが生まれる ここに屁理屈ってあるんだろーか作れるんだろーかとか考え中 (2021.9.30[Thu]) |
新しく進んだ |
新しく進んだ音が聴こえてきました 触れた瞬間のその力強さを心地良く感じていました 次に聴こえてくるタイミングはいつになるかなーとニヤニヤ中 (2021.9.29[Wed]) |
聴こえてくるような |
パソコン周りの整理整頓や事務処理をまとめて片付けました 聴こえてくるような音もなく黙々と淡々と進めていました ながら作業ができにくくなったりしてくるのかなーとか考えてました (2021.9.28[Tue]) |
耳に入ってくる |
耳に入ってくる音の種類や量が確実に減っているなー 傾ければ問題なく聴こえてはくるんだけどなー 原因は年齢だけではないはずだよなーと悪足掻きで考え中 (2021.9.27[Mon]) |
秋の |
入り込んでくる空気が冷たくなってきたなー 好きな季節が来たなーとちょっと喜びながら 秋の音として聴こえてくる音はなんだろーなーとか考え中 (2021.9.26[Sun]) |
印象的な |
印象的な音があるかなーと思っていたけれど 特に覚えているものはなかったよーな気もしていて これもポイントの一つになっているのかなーとか考えてました (2021.9.25[Sat]) |
流れ続けている |
流れ続けている音の情報がやたらと多いような気がするんだよなー この時代の特有のものなのかなーそれとも他の理由かなー どーやって調べたらいーんだろーかなーとかぼんやり考えてました (2021.9.24[Fri]) |
外からの |
とてもとても静かな空間で穏やかな時間を過ごすことができました 窓を開けていたので外からの音もたくさん聴こえてきて なんかいーなーとゆっくりのんびり味わっていました (2021.9.23[Thu]) |
見えてくる |
少しずつ少しずつ動き始めています まだはっきりと見えてくる音はないけれど いつどんな完成形になるんだろーなーとかニヤニヤ考え中 (2021.9.22[Wed]) |
カッコいい |
最近屁理屈の必要性が増えているように感じています カッコいい音のためにどーしたらどーやったらどーすれば ヒントや切っ掛けタイミングが上手いこと来ないかなーとか考え中 (2021.9.21[Tue]) |
聴こえてくる |
なんだか一気に日が短くなったなーと仕事の帰り道に思いながら 明るい時と暗くなってからと気温が高い時と低い時と 聴こえてくる音にどんな違いがあるのかなーとかぼんやり考えてました (2021.9.20[Mon]) |
中に響く |
部屋の細かいところを整理整頓してました ほんのちょっとだけ広くなったり使い勝手が良くなったりして 中に響く音も少しは変わるのかなーとか考えました (2021.9.19[Sun]) |
外す |
そういえばと夜遅くになって思いました 今日は玄関のチェーンを外す音を聴いてないなー 完全に篭りっきりの一日だったんだなーとかぼんやり考えてました (2021.9.18[Sat]) |
今までにない |
どーいった屁理屈に仕立て上げれば良いんだろーか どこからどんな風に組み立てればいーんだろーか これができれば今までにない音が更に出てくるんだろーなーとか考え中 (2021.9.17[Fri]) |
窓の外からの |
窓の外からの音がかなり変わってきたように感じています 蝉の声がほぼなくなり静かになっているというだけではなく 涼しい風で流れてくる音が今までと違う感じがするなーとか考えてました (2021.9.16[Thu]) |
騒いだりする |
もっとはしゃいだり騒いだりする音が出てくるかなーと思っていたら 残念ながら期待していたような音は聴こえてきませんでした 先延ばしにすることでもう一回楽しい音が聴こえるなーとか考え中 (2021.9.15[Wed]) |
聴こえてくる |
ほんの僅かなバランスの違いで聴こえてくる音がまるで別物に感じる 仕組みがわかっていても何度味わっても面白く興味深く 屁理屈にできる気が全くしないところもあらためて楽しんだりしています (2021.9.14[Tue]) |
聴こえてこない |
いろんなところに思わぬ影響がでているんだろーなー 本来ならこんなに朝早くからは聴こえてこない音が出てきたりするし 他にはどんなのがあるんだろーなーとか眉間にシワ寄せながら考え中 (2021.9.13[Mon]) |
秋の虫の |
いつ聴いたんだっけなーどこで聴いたんだっけなー 聴いた瞬間を思い出せずにモヤモヤしながらも 秋の虫の音がはっきり聴こえてきたことに嬉しさを感じたりしてました (2021.9.12[Sun]) |
賑やかな |
ちょっと静かすぎるかなー もう少し賑やかな音を出す方法はないかなー まだまだ改善の余地ありだなーとかニヤニヤ考えてます (2021.9.11[Sat]) |
進化した |
システムの理解の仕方をほんのちょっと変えるだけで こんなにも大きな進化した音になるんだなーと驚きながら まだまだ他にもたくさんあるはずだよなーとニヤニヤ考え中 (2021.9.10[Fri]) |
狙う |
ピントを合わせるポイントが変わってきて 狙う音望む音も変わってきて 出来上がらせる音はどこにどれだけ変えればいーんだろーなーとか考え中 (2021.9.9[Thu]) |
組み上がっていく |
どんな音が頭の中で動いているんだろーか ほんの少しずつ組み上がっていく音が聴こえてきます 出来上がりはいつ頃になるのかなーとか考え中 (2021.9.8[Wed]) |
カッコいい |
言葉とか文字や記号だけではまだやっぱり足りないよなー 音声や映像の情報量ってのはやっぱり凄いよなー カッコいい音のためにもっと屁理屈の力をあげなきゃなーとか考え中 (2021.9.7[Tue]) |
聴きたかった |
一気に涼しくなって頭も身体もついていかない感覚があって このまま残暑もないんだろーかとか思いながら また聴きたかった音には出会えなかったなーとか考えてます (2021.9.6[Mon]) |
聴こえていた |
毎回必ず聴こえていた音 いつの間にか聴こえなくなっていました この静けさが嬉しいような寂しいようなと複雑な感覚です (2021.9.5[Sun]) |
興味深い |
心地良い音耳の痛い音心苦しくなる音 次から次へと興味深い音が出てきています いつまで楽しんでいられるんだろーなーとか考えてます (2021.9.4[Sat]) |
驚きの |
期待通りとか予想以上とかではなく 今のところ驚きの音としか表現ができず これから染み込んでくるのかなーとかぼんやり考えてます (2021.9.3[Fri]) |
整理整頓されている |
いつの間にかとても整理整頓されている音が並んでいて 何があったんだろーどんな切っ掛けだったんだろーとか思いながら さらに進んだ音はどんなだろーなーとか考えてます (2021.9.2[Thu]) |
進化した |
またまた進化した音が聴こえ始めました どこで知ったのかどんなタイミングで覚えたのか 期待はもちろんありますが少々怖くもなってきたりしてます (2021.9.1[Wed]) |
|