聴こえているはずの |
いつもなら聴こえているはずの音が今日は聴こえてこず 安心しながらもどこかに不安を覚え続けてました このまま穏やかで静かなままでいてくれるといーんだけどなーとか考え中 (2021.7.31[Sat]) |
引っかかっていた |
以前からちょっと引っかかっていた音の仕組みがやっと見えて 修正や解決の方法を探る大きなヒントを得ました どんな屁理屈に仕立て上げよーかなーとかニヤニヤ考え中 (2021.7.30[Fri]) |
不必要な |
不必要な音を削ることができたかもしれないと思いながらも これを繰り返して当たり前にしていく必要があって そんな単純に喜んでられないよなーとか考えてます (2021.7.29[Thu]) |
小さい |
とてもとても小さい音だけど はっきりと新しい音が聴こえてきました 次に聴こえてくる音も逃さないようにしたいなーとか考えてます (2021.7.28[Wed]) |
出てくる |
少しの情報でも少しの練り上げでも出てくる音には必ず変化がある あらためて実践してみて知ってたことだよなーとか思いながら もっと今まで通りに繰り返し続けて当たり前にしたいなーと考え中 (2021.7.27[Tue]) |
聴こえてきてしまっている |
現在の方法は間違っている 他の方法を選ぶための情報もはっきりと足りない 聴こえてきてしまっている音のためにもっと考えなければと考え中 (2021.7.26[Mon]) |
思いついていた |
いつ頃から思いついていた音なんだろーか 何が切っ掛けで当たり前のようになっているんだろーか これから先にどんな進化をどれだけするんだろーかとニヤニヤ中 (2021.7.25[Sun]) |
凄い |
なんだかんだ言っても楽しみにしていたんだなーと感じています どんなに凄い音が聴こえてどんなに凄いものが見えていたんだろーか 全てが予定通りだったらとどーしても考えてしまいます (2021.7.24[Sat]) |
涼しげな |
今年もまた涼しげな音がベランダから聴こえてきました 去年よりも少しだけバージョンアップがあり 嬉しい楽しい音が増えるといーんだけどなーとか考えてます (2021.7.23[Fri]) |
進化が見える |
たくさんの情報を取り入れるための方法 ちょっとした屁理屈が練り上げられそーで楽しくなってます はっきりと進化が見える音が出てくるんじゃないかなーとか考え中 (2021.7.22[Thu]) |
真夜中の |
肩の痛みが薄れてきたせいか 真夜中の音を聴く回数が一気に減ってくれました これで少しは眠ることが楽しみになってくれるかなーとか考え中 (2021.7.21[Wed]) |
外からの |
以前はもう少し外からの音が聴こえてきたような 今の状況が少なからず影響しているんだろーなー 窓を開けて心地良い夜の風を入れながら考えてます (2021.7.20[Tue]) |
カッコいい |
もっとたくさん聴かなきゃダメだなー ちょっとサボってたかもしれないなー とてつもなくカッコいい音を聴いてあらためて反省中 (2021.7.19[Mon]) |
足りない |
楽しく嬉しい音で溢れていました 随分と久しぶりな気がしています はっきりと足りない音を認識しながらぼんやり考えてました (2021.7.18[Sun]) |
緊張感漂う |
人が集まってもうるさいとか賑やかということは全くなく 穏やかで静かでもあったけれどある意味緊張感漂う音 次に聴くときにはどんな変化があるかなーとか考えてます (2021.7.17[Sat]) |
聴こえるべき |
思いっきり晴れた夏の空になっているにも拘らず 聴こえるべき音がないせいかとても物足りなく感じていて でも聴こえてきたら聴こえてきたでうるさいんだろーなーとか考え中 (2021.7.16[Fri]) |
興味の向く |
真夜中の音を聴く頻度がまた上がってきてます 困ったなー参ったなーどーしたもんかなーとか思いながら せめて興味の向く音でもあればいーんだけどなーとか考え中 (2021.7.15[Thu]) |
数十年後の |
数年後の音十数年後の音数十年後の音 それとももっと早いタイミングで聴こえてくるんだろーか どれもこれも楽しみだなーとかニヤニヤ考えてます (2021.7.14[Wed]) |
楽しみにしている |
今年初めて聴いた蝉の声 夏らしい音がやっと聴こえてきました 毎年楽しみにしている音は今度こそ聴こえるかなーとか考えてます (2021.7.13[Tue]) |
ターゲットの |
目指す音目的となる音ターゲットの音 他にどんな捉え方があるかなー あらためて昔も今も関係なく情報収集をしないとなーとか考え中 (2021.7.12[Mon]) |
雷の |
強烈な雷の音が続いていました 結構長い時間だったんじゃないかなーとか思いながら 今までに聴いた時のことをぼんやり思い出したりしてました (2021.7.11[Sun]) |
明るい |
何年何ヶ月ぶりになるんだろーなー 楽しい音明るい音そしてはしゃぐ声が聴こえてきました もっともっとたくさん聴きたいんだけどなーとかぼんやり考えてました (2021.7.10[Sat]) |
昼間の |
久々にのんびりと昼寝をしました 鎮痛剤のおかげもあって落ちるように眠ってしまって 静かな昼間の音をなんとなく覚えています (2021.7.9[Fri]) |
聴き漏らした |
肩の痛みがなかなか治まらず眉間に皺を寄せっぱなしで 集中力もかなり欠けているよなーとか思いながら どれだけ聴き漏らした音があるんだろーなーと凹んでます (2021.7.8[Thu]) |
困った |
いろいろなところにいろいろと困った音が増えてきて 考えてみればそりゃそーだよなーとか思いながら どこからどー手をつけていけばいーのかなーとか呑気に考えてます (2021.7.7[Wed]) |
触れたことのある |
結構前に少しだけ触れたことのある音 今では存在すら忘れかけてしまうほどの距離ができてしまっていて そんな音が他にもあとどれくらいあるんだろーなーとか考えてました (2021.7.6[Tue]) |
繊細な |
いつの間にという感覚の中で細かい音を聴いていました どこにどんな工夫がどれだけあったんだろーなー もっともっと繊細な音を聴くためにどーしよーかなーとか考え中 (2021.7.5[Mon]) |
いろいろたくさんの |
一日中雨の音が聴こえていました この状況下でなければ受け止め方も違うのかもなー 早くいろいろたくさんの音が聴きたいなーとか考えてました (2021.7.4[Sun]) |
穏やかな |
静かで穏やかな音なのか 重めで怠くて鈍い音なのか どちらにも捉えられるんだよなーとかぼんやり考えてました (2021.7.3[Sat]) |
違った |
ほんの僅かな音量と音質の違い それがこんなにも違った音に聴こえてくるんだよなー そのための屁理屈をもうちょい練らないとなーとかニヤニヤ考え中 (2021.7.2[Fri]) |
周りの |
一度だけ行ったことのある場所とか初めて行った場所 思い出したり探っていたりしながら歩いていました 周りの音が耳に入ってくるようになってるのかもなーとか考えてました (2021.7.1[Thu]) |
|