HL-imgdiary
2020年10月

楽しい


もう少しうまいことできる方法はないもんだろーか

そうすれば楽しい音がもっと楽しく感じられるはず

なんかないかどーにかできないかと考えてます
2020.10.31[Sat]


たくさんの


頭の中に少しスペースができるようになってきた気がしています

いろんなことやたくさんの音のことを考えられるようになってきて

欲張りな感覚を取り戻してきたような感触を楽しんでます
(2020.10.30[Fri])


大きな


またまた真夜中に響く大きな音

原因はなんだろー理由はなんだろー

いつか見つかるのかなー見つけてみたいなーとか考えてました
(2020.10.29[Thu])


省略できる


まだまだ身の回りで省略できる音はたくさんあるなー

あれはこれはそれはと探すのが面白くなって

いつの間にかすっきりできればいーんだけどなーとか考え中
(2020.10.28[Wed])


聴きたい


やっぱり文句なしにカッコいい音だなー

あらためてほじくり返してみよーかなー

久しぶりに目の前で聴きたい音なんだけどなーとか考えてました
(2020.10.27[Tue])


持っている


自分の持っている音のひとつ

まず手始めにこれをどう処理してやろうかと考えてます

上手いことできるだろうかと少々緊張気味でもあります
(2020.10.26[Mon])


楽しい


早速味をしめて昨日に続いて違う場所で楽しい音を聴いてました

天気が良くないとダメだし寒すぎても暑すぎてもダメだし

意外と希少なタイミングだったのかなーとか考えてました
2020.10.25[Sun]


初めましての


初めましての音かと思ったら久しぶりの音でした

でもある意味初めてかなーとか思いながら楽しんでました

次はいつ聴けるかなーもっと楽しく聴こえてこないかなーとか考え中
2020.10.24[Sat]


気がついていない


気がついていない音も気がついている音も

どうやったらコントロールができるようになるんだろうか

今までとは違う考え方をどうやって探し出せばと考えてます
(2020.10.23[Fri])


なんとも言えない


とても不思議な感じの静けさでした

穏やかでもあり緊張感もあるようななんとも言えない音で

次はいつになるんだろーなーとかぼんやり考えてました
(2020.10.22[Thu])


混ざり合う


混ざり合う音と混ざらない音

どんな方法でどの角度から捉えたら良いバランスになるんだろーか

きっとなんかしらの屁理屈があるんだろーなーとか考え中
(2020.10.21[Wed])


響かない


なんであの音が好きなんだろーか

湿度の高い空気の中の静かで響かない音

どこにどんな切っ掛けがあったんだろーなーとかぼんやり考え中
(2020.10.20[Tue])


覚える


違和感を覚える音であったり納得のいかない音であったり

何かどこかに今までとの違いを感じています

どこをどーやって調べたらいーんだろーなーとモヤモヤ中
(2020.10.19[Mon])


思っていた


思っていた音とは全く違っていました

きっともっと面白いんじゃないだろーか

もう少し下調べをしっかりしておかないとなーとか考え中
2020.10.18[Sun]


聴きたかった


聴きたかった音は残念ながら聴くことができませんでした

どんな音があったんだろーなーとか思いながら

次はいつになるだろーなーと楽しみになるように考えてます
2020.10.17[Sat]


心地良いと感じている


やっぱりなにかしらどこかしらに違和感を覚えています

何が足りないんだろーか何が欲しいんだろーか

心地良いと感じている音ともっと比べてみないとなーとか考え中
(2020.10.16[Fri])


楽しい


楽しい音を探す間もない状態でした

でも静けさはいつもと違うなーと感じられていました

いつになったら聴こえてくるようになるだろーなーとか考えてます
(2020.10.15[Thu])


様々な


いろんな音たくさんの音様々な音を知らなければいけない

本当なんだろーか絶対なんだろーかどーしてもなんだろーか

もう少しほじくった方が良いところかもしれないなーとか考え中
(2020.10.14[Wed])


大きな


久々の大きな音が聴こえてきました

以前とはちょっとだけ様子が変わったようにも感じましたが

すっかり慣れたもんだなーとか苦笑い中
(2020.10.13[Tue])


気づく


スタジオのマイナーチェンジをしました

これでまた少しだけ効率が良くなったかもなーとか思いつつ

気づく音が増えてくれたりしないもんかなーとか考えてます
(2020.10.12[Mon])


うるさい


雨の音が聴こえなくなってホッとしています

大きくうるさい音ではなかったけれど圧迫感を覚えていました

今は肩凝りがほぐれたような感じかなーとか考えてました
2020.10.11[Sun]


新しい


また新しい音が一気に増えてきています

どんな波になってるんだろーなー

次の波はいつ頃になるのかなーとか考え中
2020.10.10[Sat]


冬の


一気に寒さが訪れてきて驚いてます

早速冬服を引きずり出して着込んでます

冬の音ってなんだったっけなーとか考え始めてしまってます
(2020.10.9[Fri])


触れる


直接触れる音との違いを痛感し始めています

これを完全解決する方法は今はないとしても何かしらの案はないだろーか

もう少し時間をかける必要があるかなーとか考え中
(2020.10.8[Thu])


生まれて初めて


生まれて初めて聴く音

これでいくつめになるんだろーなー

今から次が楽しみになってます
(2020.10.7[Wed])


分からない


いま感じている分からない音に対して

情報を集めて理解に向かった方が良いのか分からないままで良いのか

どーしたらいーかなーどーしよーかなーとぼんやり考えてます
(2020.10.6[Tue])


済ませられない


もう少し掘り下げられるはずなんだけどなー

そんな簡単なことで済ませられない音のはずなんだけんどなー

うまいこと屁理屈ができないもんかなーとか考え中
(2020.10.5[Mon])


外からの


部屋の外からの音がとても大きく聴こえてました

話し声や猫の喧嘩そして楽しそうな歌声

今日は暖かい日だったんだなーと開いた窓を見ながら考えてました
2020.10.4[Sun]


強い


いつぶりに聴いたことになるんだろーなー

こんなに強い音だったっけなー

以前より嬉しく楽しく聴いている気がしてました
2020.10.3[Sat]


思っていた


思っていた音と違うなーと困っていましたが

いやそーでもないかもと思い直してました

もう少ししっかり確認しなきゃなーとか考え中
(2020.10.2[Fri])


思い描いていた


理想としていた音が聴こえているんだろーか

思い描いていた音になってきているんだろーか

まだまだ欲ばれるんじゃないのかなーとかニヤニヤしてます
(2020.10.1[Thu])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta