HL-imgdiary
2020年07月

理想の


強く太く重い音が聴こえています

理想の音のひとつだなーとか思いながら

他のカッコいい音といろいろなポイントを比較しながら考え中
(2020.7.31[Fri])


全く違う


思っていたものとは全く違う音でした

もっと前からその当時から知っていたらとか思いながら

こんな感じで他にもたくさんあるんだろーなーとか考えてました
(2020.7.30[Thu])


安心する


安心する音として認識していました

予想通り期待通りで聴きながら穏やかに肯いている状態でした

それらを遥かに裏切ってくれるのはいつになるんだろーなーとか考え中
(2020.7.29[Wed])


聴こえる


聴こえる音が変わるんだろーか変わってしまうんだろーか

だとしたらどんな変化がどんなところにあるんだろーか

あって欲しいよーな欲しくないよーなとかモヤモヤ考え中
(2020.7.28[Tue])


同じ


飽きたなーつまらんなー面白くないなー

同じ音が変わらず続いて腐り気味の毎日になってるなー

もーいーかげんカラッと晴れてくんねーかなーとかボヤき中
(2020.7.27[Mon])


涼しい


例年より少し早く感じています

そして数や場所も増えているように感じています

でもまだ涼しい音は聴こえてこないかなーと探したりしています
2020.7.26[Sun]


暑い


すぐ近くから聴こえてくるようになりました

まだ数多くではないけれど何度も鳴り響いています

次の暑い音はなんだろーなーとか考え中
2020.7.25[Sat]


頼もしい


これから何回聴くことになるんだろーか

それとも聴く数を変えることができるんだろーか

とても小さいけれど頼もしい音のことを考えてます
(2020.7.24[Fri])


考えさせられている


考えさせられている音があります

なんでだろーどーしてだろーと考えても答えがなかなか出て来ない

どの方向からどの角度から考えれば良いんだろーなーとかモヤモヤ中
(2020.7.23[Thu])


動き出している


動き出している音が聴こえてきています

動いている音動き始めた音動こうとしている音

どれくらいあるんだろーなーたくさんあるんだろーなーとか考え中
(2020.7.22[Wed])


柔らかい


ちょっとした隙間に居眠りをしてました

部屋の中がとても柔らかい音だった感覚があります

なんでだろーどーしてなんだろーとぼーっと考えてました
(2020.7.21[Tue])


リラックスした


緊張した音とは違っていて

かといってリラックスした音でもなくて

どんな音になっていくんだろーなーとか考えてました
(2020.7.20[Mon])


季節の


蝉の声が聴こえてきました

ここに来れば季節の音をたくさん聴くことが出来るんだなー

古い木々を見上げながら考えてました
2020.7.19[Sun]


同じ


部屋の中に数ヶ月前と同じ音が流れてました

なんとも言い難いでも穏やかな感覚で過ごしていました

いずれどう思い出すことになるんだろーなーとか考えてました
2020.7.18[Sat]


緊張感のある


緊張感のある音

なにがどこがどうなっているからその言葉が出るのか

そもそも何と比べているんだろーなーとかぼんやり考え中
(2020.7.17[Fri])


オープンな


久々に窓を全開しての作業をしていて

気分が少し軽くなったような感覚があります

いつの間にかこのオープンな音に慣れていたんだなーとか考えてました
(2020.7.16[Thu])


上がる


聴くだけでテンションが一気に上がる音

昔は強壮剤のように使っていたなーとか思い出しながら

今はなかなか効きがよろしくなくなったなーとか考えてました
(2020.7.15[Wed])


道路の


いつも通りだっけなーいつもより多いとか少ないとかなのかなー

でも照りつける日差しもそれはそれでキツいんだけどなー

濡れた道路の音を毎日聴き続けながらモヤモヤ考えてます
(2020.7.14[Tue])


非常に複雑な


なんでそれを思いついたんだろーか

どこでそのアイデアを手に入れたんだろーか

部屋の中で鳴り続ける非常に複雑な音を聴きながら考えてました
(2020.7.13[Mon])


夏の


何が理由なのかはよく分からなかったけれども

昔の夏の感覚を思い出したりしてました

今の夏の音とどこにどんな違いがあるのかなーとか考えてました
2020.7.12[Sun]


カッコいい


明るい音楽しい音嬉しい音面白い音気持ちの良い音カッコいい音

たくさん聴いているし聴こえているはずなのになー

アンテナが鈍いんだよなーとかぼんやり考えてました
2020.7.11[Sat]


楽な


整理整頓でできる範囲なのでほんのちょっとずつですが

あれこれ考えながらスタジオの空間を広げています

少しでも楽な音になればいーんだけどなーとか考えてます
(2020.7.10[Fri])


珍しい


いつまでが珍しい音でいつからが当たり前の音になったんだろーか

この先に同じようになっていく音はすでにあるんだろーか

それともこれから新たに出てくるんだろーかとかぼんやり考え中
(2020.7.9[Thu])


掴みたい


思った通りにはいかない

掴みたい音がストレートに手に入らない

さーどーしたもんかなーと考え事が楽しくなったりしてます
(2020.7.8[Wed])


替わる


いつからなんだろーかどこからなんだろーか

そしてなぜ未だに変わらないままなんだろーか

いつかそれに替わる音が出てくるんだろーかとかぼんやり考え中
(2020.7.7[Tue])


新たな


環境が変わって伝わり方が変わって伝え方が変わって

いろいろと進化変化をさせる必要性を強く感じています

また新たな音が生まれてくるのかなーとか考えてます
(2020.7.6[Mon])


何年ぶりかの場所の


何年ぶりかの場所の音

以前はいつだったんだっけなーとか思いながら

もうちょっといろいろ耳傾ければよかったかなーとか考えてました
2020.7.5[Sun]


嫌な


強い風でも嫌な音に感じる日とそうでもない日があるようで

その違いは一体なんなんだろーどこなんだろーなー

どちらにしてもあまり好きな音でないのは確かだけどなーとか考え中
2020.7.4[Sat]


好きな


いろいろまだまだ不安定が続いているのかなー

それともすでに日常であることなのに考えすぎているのかなー

好きな音へのアンテナの感度をもっと上げないとなーとか考え中
(2020.7.3[Fri])


今の


ちょっとだけ久しぶりな声を聴くことができました

でもなんか物足りなく感じてしまってるなーと思いながら

今の音の話をもっと沢山できるように貯め込んでおこーかなーと考え中
(2020.7.2[Thu])


納得のいかない


まだ完全な環境整備ができてないんだよなー

でも自分でできることなんだろーかどーなんだろーか

納得のいかない音を聴きながらなんとかならんもんかと考え中
(2020.7.1[Wed])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta