期待以上の |
以前より考え続けてきたことが現実味を帯びてきました まだまだ頭の中での整理整頓で手一杯ですが 期待以上の音が出てくることを欲張り気味に考え続けてます (2020.4.30[Thu]) |
力強い |
少しだけ懐かしく力強い音が聴こえてきました 上手いこと動かせていなかった頭が一気に動き始めたせいなのか ちょっとした頭痛みたいな感覚に苦笑い中 (2020.4.29[Wed]) |
雷の |
いつもなら不謹慎ながらもワクワクする雷の音 さすがに今はあまり楽しめないかなーとか思いながら どんな音なら目を輝かせるんだろーなーとか考えてました (2020.4.28[Tue]) |
作業 |
近所の建築現場の作業音がとても良く聴こえてきます いつもより他の音が混ざることがなく細かいところまで聴き取れていて どんな機械なのかどんな工程なのかを想像しやすくなったりしてます (2020.4.27[Mon]) |
お気に入りの |
お気に入りの音が聴きたいなー 大きな音で聴きたいなーとか思いながら なんとか方法がないもんだろーかとかモヤモヤ考え中 (2020.4.26[Sun]) |
面白そーな |
最近風の強い日が多いなーと感じていて 実はそーじゃなくてスタジオ籠りのせいなんじゃないかと思いながら なんか面白そーな音が見つかるんじゃないかなーとか考え中 (2020.4.25[Sat]) |
引っかかる |
アンテナを上手いこと立てられず 聴こえている音はあっても引っかかる音が見つからない さーてどーしてやろーかなーとボーっと考えてます (2020.4.24[Fri]) |
懐かしい |
何年前か十何年前かそれとも何十年前なのか 懐かしい音だなーと思いながら聴いていました 背景が見えてこなかったのは記憶が曖昧だからかなーとか考えてました (2020.4.23[Thu]) |
日常的な |
これが日常的な音になっていたんだろーか それとも今だからこの音になっているんだろーか もう少し様子を見てみるかなーとか考え中 (2020.4.22[Wed]) |
緊急車両の |
緊急車両の音がまた耳につくようになってきたよーな それとも単なる気のせいなのかなー もう少しアンテナの感度を上げないとなーとかぼんやり考え中 (2020.4.21[Tue]) |
次の |
なんでなんだろーかなにが違うんだろーか どこに向かおうと考えれば良いんだろーか もっと考えて次の音への準備をしておかなきゃなーとか考え中 (2020.4.20[Mon]) |
流れてくる |
アプリケーションによってこんなにも流れてくる音が変わるんだなー 大事にしていることがメーカーによって違うんだなーとも感じていて もっといろいろ検証してみたいなーとか考えてました (2020.4.19[Sun]) |
特別な |
大きな反応を示す理由は一体なんなんだろーか 何か特別な音に聴こえているんだろーか 条件や理由を詳しく調べたいなーとかぼんやり考え中 (2020.4.18[Sat]) |
聴く必要のない |
聴きたくない音聴く必要のない音のために 整理整頓できることがあるはずだよなー もうちょい面倒臭いところまで手を伸ばさなきゃなーとか考え中 (2020.4.17[Fri]) |
葉っぱの |
たくさんの木々や揺れる葉っぱの音 もっとたくさんいろいろ聴こえてくると思ってたんだけどなー アンテナの感度の問題かもなーとかぼんやり考えてました (2020.4.16[Thu]) |
パトカーの |
救急車の音消防車の音パトカーの音 聴こえてくる数がかなり減ったような気がしています 良いことなんだよなとわざわざ唱えるように考えてます (2020.4.15[Wed]) |
非日常的な |
家の中で聴こえる音は一体いくつあるんだろーか 今までと比べての日常的な音非日常的な音 もうちょい調べてみよーかなーとか考え中 (2020.4.14[Tue]) |
大きな |
いつの間にか非常に大きな音になっています いつどこで覚えたのかどーしてその選択をしているのか 思い当たる節があったりなかったりでいろいろと考え中 (2020.4.13[Mon]) |
楽しい |
久しぶりにちょっと長めの時間を歩きました 静かなところを選んでいたせいか印象に残る音はありませんでした どこを歩けば楽しい音に出会えるんだろーなーとか考え中 (2020.4.12[Sun]) |
必要とされている |
必要とされている音のためにできることはなんだろーか 何かきっと良い方法があるはずと考えています どんな答えが出てくるんだろーかとニヤニヤしてます (2020.4.11[Sat]) |
懐かしい |
とても懐かしい音を耳にしました 何十年前の記憶になるんだろーなー 他にもそんな音があるんじゃないだろーかとか考えてます (2020.4.10[Fri]) |
想像外の |
スタジオに新たに道具が入りました これによってどんな効果が得られるんだろーか 想像外の音とかが出てきたりしないかなーとか考え中 (2020.4.9[Thu]) |
テレビの |
テレビの音ってまた何か変わったんじゃないだろーか どこか調べることはできたりするんだろーか 消した画面を見ながらぼんやり考えてます (2020.4.8[Wed]) |
飛行機の |
低く飛ぶ飛行機の音がまた聴こえています 以前よりも大きく聴こえるのは間違いなく気のせいだよなー それとも周りが静かだからなのかなーとか考えてました (2020.4.7[Tue]) |
ファンヒーターの |
テレビの音もファンヒーターの音もなく 開け放した窓からの外の音とかすかに犬の寝息が聴こえてくる こんな感じの音を聴いたのはいつだったっけなーとかぼんやり考え中 (2020.4.6[Mon]) |
出会ったことのない |
夜中の静けさに驚きを隠せませんでした 今までには出会ったことのない音でした 無理矢理好奇心に捻じ曲げ中です (2020.4.5[Sun]) |
周りに響く |
いつもだったらもっとたくさんの音が聴こえているんだろーか それとも単純に時間帯の問題だったりするんだろーか 周りに響く音が静けさを強調しているようでした (2020.4.4[Sat]) |
楽しい |
忌み嫌う音を消すために無くすために と考えることがそもそもマズいんだったそーだった 嬉しく楽しい音に切り替えるにはどーしたらいーんだろーと考え中 (2020.4.3[Fri]) |
微細な |
まだそこまで微細な音を聴き分けていないってことなんだろーか じゃあそうなった時はどーなるんだろーか 明確な差が出るのか否かの実験ができるのかなーとかニヤニヤ中 (2020.4.2[Thu]) |
独特の |
世界の各国独特の音ってのがあるのはなんとなくわかるけれども どーいう形で分析分類されてたりするのかなー 調べてみたいよーなみたくないよーなちょっと複雑な感覚があります (2020.4.1[Wed]) |
|