HL-imgdiary
2020年02月

交わる機会がなかった


今まで交わる機会がなかった音が出会うようになってきて

大小様々何かしらの動きを見せ始めてくれています

想像もしなかった音とかが出てくるんだろーなーとかニヤニヤ中
2020.2.29[Sat]


想像もしなかった


複雑な音とされているものが当たり前になってきて

この先さらにどう変化や進化をしていくんだろーか

想像もしなかった音に出会った時どう思うんだろーなーとか考え中
(2020.2.28[Fri])


新しい


新しい音の定義ってなんだろーなー

新しい楽器なのか新しい組み合わせなのか

今一番そこに近いのは誰なんだろーなーとかぼんやり考えてました
(2020.2.27[Thu])


聴こえてくる


鼻の調子がよろしくなくて耳の調子も併せてよろしくなくて

聴こえてくる音の質やバランスが変わって落ち着かなくて

少しずつ良くなっていく変化を無理矢理楽しもうとしてます
(2020.2.26[Wed])


応えてくれる


どれくらいの時間待っていたんだっけなー

その期待に応えてくれる音であるといーんだけどなー

最初は何をどー試そーかなーとかニヤニヤ考え中
(2020.2.25[Tue])


安心する


不安になる音から安心する音へ

色々な音に慣れてきたなーとか考えてました

まだあんのかなーやだなーどんなだろーなーとかモヤモヤ中
(2020.2.24[Mon])


賑やかな


初めてかなーとか思いながら賑やかな音を聴いてました

もっといろんな音も聴いてみたいんだけどなー

無理なのか難しいのかどーなんだろーなーとか考えてました
2020.2.23[Sun]


知るべき


音を言葉に置き換えることとそのために知るべき音

あらためてとんでもなく面倒臭いことなんだなーとか思ってました

情報だけでなく言葉ももっと仕入れなきゃなーとか考え中
2020.2.22[Sat]


狙い澄ました


狙い澄ました音を出すための練習方法

まだ数が足りないなーと実感しています

さーてどっからどーやって屁理屈捻り出そーかなーとか考え中
(2020.2.21[Fri])


本人の


二十年前くらいに本当によく聴いていた音

目の前で本人の音を聴いたことも思い出しながら

嬉しさ楽しさは全く変わらないなーとか考えてました
(2020.2.20[Thu])


出来る


分かる音と出来る音

どんな詰め寄り方があるんだろーなー

まだ手の伸びてない方法があるはずなんだけどなーとか考え中
(2020.2.19[Wed])


謎の


不思議な音謎の音に聴こえていたものが

だんだんと明確になってきて分かるようになってはきたものの

なんでだろーどーしてだろーがさらに深まってるなーとか考え中
(2020.2.18[Tue])


探している


探している音が見つからんなー

どこにあるんだろーなー

どこ探したら見つかるんだろーなーとか少々狼狽えながら考え中
(2020.2.17[Mon])


興味のある


印象的な音覚えている音興味のある音

スイッチを切っていたかのように何も残っていない日でした

何かしらあったんじゃないかなーとかちょっと寂しく感じたりしてました
2020.2.16[Sun]


望まれる


求められる音望まれる音

求めている音と望んでいる音とのギャップに気付くために

もう少しメンドくさい屁理屈が必要なんだろーなーとか考え中
2020.2.15[Sat]


湧き出してくる


いろんな方向から様々な角度から

次から次へと溢れ湧き出してくる音

そのあまりの目まぐるしさに苦笑いしたりしてました
(2020.2.14[Fri])


面白い


いつもの道とは違うルートを歩いてみました

静かなところが多く歩きやすいかもなーとか思いながら

面白い音探しはできるかなーとか考えてました
(2020.2.13[Thu])


進んだ


ちょっと目を離した隙にこんなにも動いていたんだなー

じゃあ他のところではどんだけ進んだ音になっているんだろー

冷や汗をかきつつ嬉しくなったりしてます
(2020.2.12[Wed])


良い


なぜ良い音と言われているんだろーか

いつから言われ始めたんだろーか

ほじくり返すのが楽しみでなりません
(2020.2.11[Tue])


組み立てている


頭の中でどんな音が流れているんだろー鳴っているんだろー

どうやって思いついて組み立てている音なんだろーか

もっと注意深くじっくり聴きたいんだけどなーとか考えてます
(2020.2.10[Mon])


普通の


どんな風に聴こえてどう受け止めているんだろーか

当たり前の音普通の音日常的な音になったりしてしまってるんだろーか

もうしばらく時間が必要だろーなーとか考えてました
2020.2.9[Sun]


聴いたことのない


日常的に流れている音はどんな音なんだろーか

聴いたことのない音とかがたくさんあるんじゃないだろーか

知った方が良いのか知らない方が良いのかとか考えてます
2020.2.8[Sat]


整えられた


捏ね続けている屁理屈

だんだんと焦点が絞れて来ました

整えられた音はどーなっていくんだろーなーとかぼんやり考え中
(2020.2.7[Fri])


動く


例年よりも少し遅くなって加湿器を出しました

蒸気を眺めながら懐かしさを感じてました

石油ストーブの上のヤカンがカタカタと動く音を思い出したりしてました
(2020.2.6[Thu])


全くできない


先の想像が全くできない音を目の当たりにして

もしかしたら今まで以上に期待をして良いのかもしれないとか思いながら

さーどーやったら遠くが見えるようになるのかなーとか考えてました
(2020.2.5[Wed])


覚える必要のある


すでに分かっている音と覚える必要のある音

あらためてもう少し分類した方が良いのかもなー

さらに細かく見えてくると楽しーんだろーなーとか考えてます
(2020.2.4[Tue])


ジェット機の


普段よりもかなり近い距離で見えていました

正直恐怖も感じつつこれが普通になるのかなーとか思いながら

大きくなったジェット機の音を聴いていました
(2020.2.3[Mon])


超える


思いもよらない音予想だにしない音想像をはるかに超える音

次から次へと湧き出すように出て来ています

驚かなくなることは果たしてあるんだろーかとか考えてます
2020.2.2[Sun]


間近で聴く


間近で聴く音の中に含まれる情報

その膨大な量をどこまで受け止めることができたんだろーか

もっと機会を増やす方法はないもんだろーかとか考えてます
2020.2.1[Sat]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta