忌み嫌う |
自分の中にある音 ひたすらに忌み嫌う音 取り除く方法をなんとかして見つけないと考えてます (2019.6.30[Sun]) |
分かっている |
知っている音分かっている音 けれども表に出すことがままならず この仕組みをなんとか屁理屈にできないもんかなーとか考え中 (2019.6.29[Sat]) |
覚悟していた |
予想していた音覚悟していた音は聴こえてきませんでした 安心した気持ちもありながら ちょっとだけ寂しかったりもするなーとか考えてました (2019.6.28[Fri]) |
夜中の |
続く夜中の音に少し慣れて来ました どーすればどーしたらと模索もしながら ほんの少しだけ楽しくなってきたりもしてるなーとか考えてました (2019.6.27[Thu]) |
素晴らしい |
懐かしい感覚なのかもしれない 素晴らしい音を次々と聴くことでワクワクしたりモヤモヤしたり しばらく味わっていなかったこの感じがいつまで続くかなーとか考え中 (2019.6.26[Wed]) |
真夜中の |
最近続けて真夜中の音が非常に賑やかになっています 結構慣れたなーと思っていたらまだまだそーでもなく 苦笑いにすることが少しは上手くなったのかなーとか考え中 (2019.6.25[Tue]) |
ボツになった |
緊急地震速報の音を久々に耳にしました 注目せざるを得ない音として作られているんだろうなーと思いながら ボツになった音はどんなだったんだろーとか不謹慎ながら考えてました (2019.6.24[Mon]) |
湿った |
湿度の高い日が続いていて 身体や頭の重さもありつつも湿った音を心地よく感じていたりしていて 久々に良い昼寝ができたなーとか考えてました (2019.6.23[Sun]) |
恐ろしい |
美しい音綺麗な音 怖い音恐ろしい音と聴こえたのはいつ以来だろう 最初にそう感じた音ってなんだったろーなーとか考えてます (2019.6.22[Sat]) |
初めて聴いた |
初めて聴いた音でした 理由は分かるけれどもそれを認識したことの方に驚いていて 今後はもう少し注意しないといけないかなーとか考え中 (2019.6.21[Fri]) |
聴こえてない |
細かく小さな音が聴き取れることに気が付いたのはいつだっけなー それともいつの間にか当たり前になったんだっけなー まだ聴こえてない音がたくさんあるんだよなーとかぼんやり考え中 (2019.6.20[Thu]) |
響き渡る |
久しぶりに夜中に響き渡る音 自分には聴こえていない何か特別な音域があるんだろーか 果たしてそれは聴くことができるんだろーかとかぼーっと考え中 (2019.6.19[Wed]) |
強い |
強い音に対しての屁理屈の切っ掛けを掴みました 果たしてこれは弱い音にも使えるんだろーか どこから整理整頓しよーかなーとか考え中 (2019.6.18[Tue]) |
真夜中の |
真夜中の音を何度も聴いてしまっています 頭か身体が妙な緊張状態のせいか眠りが浅く 困ったなーと思いつつも静けさをちょっと懐かしく思ったりしてました (2019.6.17[Mon]) |
周りの |
全くといって良いほど周りの音が耳に入ってきませんでした 初めてのことで緊張の連続で頭もフル回転なのか混乱なのか 帰宅後も心身共に全然落ち着かず困ったなー参ったなーと唸ってました (2019.6.16[Sun]) |
梅雨時の |
梅雨時の音ってこんな感じだよなー お手本のような雨だよなーとか思いながら 雨が嬉しかったのはいつまでだっけなーとか考えてました (2019.6.15[Sat]) |
聴こえてこない |
最近スタジオの楽器たちが外出する頻度が上がっています ここでは聴こえてこない音とかがあるんだろーか うまく混ざってくれてるんだろーかとかいろいろ考えたりしてます (2019.6.14[Fri]) |
攻撃的な |
そういう見方があったのかと驚いてました 攻撃的な音として感じる理由に納得しました 他にもなんかおもしれーもんねーかなーとか考え中 (2019.6.13[Thu]) |
今の |
ふと口を衝いて出た言葉が気になっています 今の音これからの音この先の音 結構大きく関わってくるんじゃないかなーとか考えてます (2019.6.12[Wed]) |
面白い |
自分としては結構久しぶりにかなりの距離を歩きました 勢いで歩いたせいか街中の音を楽しみながらとはまったく行かず もう少し余裕があれば面白い音に出会えたのかなーとか考えてました (2019.6.11[Tue]) |
数ヶ月ぶりに聴く |
数ヶ月ぶりに聴く音でした 動いていたり止まっていたり進んでいたり鈍っていたり どんな時間を過ごしていたんだろーなーとか考えてました (2019.6.10[Mon]) |
残念に感じた |
楽しみであり過ぎたせいもあってかとても残念に感じた音 数日前に聴いて以来理由は理解しているけれどモヤモヤが消えず どーしたらスッキリするもんなんだろーかと無茶なことを考え中 (2019.6.9[Sun]) |
こだわりの |
望んでいる音望まれている音 好みの音好まれている音そしてこだわりの音 どんな混ぜ方をするのが良いんだろーねーとかごちゃごちゃ考え中 (2019.6.8[Sat]) |
意外性のある |
特徴となるポイントを探りに入り込んでいって 見つかったのは意外性のある音でした 固定観念の面倒臭さを久々に大きく痛感しつつ苦笑い中 (2019.6.7[Fri]) |
流れる |
慣れることはできたとしても鍛えることはできるんだろーか そもそもがどんな音として聴こえているんだろーか 流れる音に対しての屁理屈がまだまだ足りんなーとか考えてます (2019.6.6[Thu]) |
聴き慣れない |
聴き慣れない音がして でも聴き覚えのある音で いろんな音を覚えられるようになってきたなーと反省まじりに考え中 (2019.6.5[Wed]) |
新たな |
またまた新たな音が聴こえて来ました ふいのタイミングで聴き直すこともできず 次はいつだと狙う数が増えてきています (2019.6.4[Tue]) |
気になるような |
これといって特に気になるような音は何もなく ひたすらにぼんやりとした一日でした それはそれで楽しかったのかもなーとか思い出しながら考え中 (2019.6.3[Mon]) |
聴きたい |
もっともっと時間をかけたいなー じっくり見たいもの聴きたい音だらけでした 次はいつになるかなーと今から楽しみです (2019.6.2[Sun]) |
知らない |
知らない音がある 分からない音がある 楽しいことばかりだよなーとあらためて思ったりしてました (2019.6.1[Sat]) |
|