納得する |
満足のいく音納得する音 すでに持っているはずだけれども明確に現れてこない 何かしら良い屁理屈はないもんかなーとか考え中 (2018.10.31[Wed]) |
聴き分ける |
聴いている音と聴き取る音と聴き分ける音 言葉遊びのようでしっかり違いがあるよなー ブツブツと屁理屈を捏ねながら考え事をしてました (2018.10.30[Tue]) |
新しい |
スタジオ内に新しい音が流れました このシステムだと次から次へと欲が湧いてきてしまって 塾考を重ねないと大変なことになるよなーとかニヤニヤしています (2018.10.29[Mon]) |
けたたましい |
華やかな音賑やかな音と騒がしい音けたたましい音 環境の違いでこうも感じ方が違うもんなんだなー あまりにも当たり前のことをあらためて考えたりしてました (2018.10.28[Sun]) |
イヤな |
リラックスできる場所にいるにも関わらず イヤな音探しをしていることに気がついたりしてます 前はもう少しオフが上手にできてたはずなんだけどなーとか凹み中 (2018.10.27[Sat]) |
気に入らない |
好きな音興味のある音気に入っている音 嫌いな音興味の向かない音気に入らない音 どこにどんな差がどれくらいあるんだろーなーとかぼんやり考え中 (2018.10.26[Fri]) |
全ての |
静けさが好きなことは変わらないけれど こんなにも感じ方が変わるもんなのかなー 全ての音が大きく聴こえていることに少々驚きを感じています (2018.10.25[Thu]) |
手に入れたい |
いずれとかこの先とか近々とかではなく 今すぐにでも手に入れたい音ってなんだろーなーとか考えてました 考えている時点でちょっと冷や汗が出てきたりしています (2018.10.24[Wed]) |
一般的であろう |
世の中的にはとても一般的であろう音を初めて聴きました 同じ意味合いを持った音は毎日聴いてはいるけれど こんな風に違ってるんだなーとか興味津々で耳を傾けていました (2018.10.23[Tue]) |
望んでいる |
この苛立ちはいつになったら消えるのだろう そもそも消すことができるものなのかと考えてしまう時もあって 望んでいる音の為の情報が全然足りない事を思い知らされています (2018.10.22[Mon]) |
大好きな |
大好きな音を立て続けに聴きました 思うこと感じることが変わったりしてるのかなーとか考えながら もっともっとこういう機会を作らなければいけないなーとか反省中 (2018.10.21[Sun]) |
すっきりした |
ちょっと荒れたようになっていたスタジオの一部を整えました まずは少し落ち着いたかなーと僅かながらの満足感を得ています 気分的にもすっきりした音に聴こえてこないかなーとか考え中 (2018.10.20[Sat]) |
凄い |
凄い音強い音カッコイイ音 いろいろな音の様々なバランスによって惹かれる音を作り出していて もうちっと上手いこと分類できたりしないもんかなーと少々イライラ中 (2018.10.19[Fri]) |
信じられなかった |
当たり前の音が当たり前でなくなってきて 信じられなかった音が日常になってきて いつまでどこまで楽しめるのかとかちょっと冷や汗気味に考え中 (2018.10.18[Thu]) |
聴き逃してしまっている |
最近やたらと就寝時間が早まっていて 早寝早起きがとても調子良くできているのは良いのだけれど 何か聴き逃してしまっている音があるんじゃないかとかモヤモヤ中 (2018.10.17[Wed]) |
対極の |
新しい言葉をもらいました 美しい音綺麗な音カッコイイ音の対極の音を示すことができるなー どう使っていこーかどう伝えていこーかと考え中 (2018.10.16[Tue]) |
激しい |
硬い音強い音鋭い音尖った音激しい音 痛い音キツい音うるさい音とはどれもこれも紙一重で 数値的な屁理屈になったりはしないもんだろーかとか考えてました (2018.10.15[Mon]) |
身の回りの |
鼻のせいか最近の体調のせいかはたまた歳か 少々モヤモヤしている耳の調子を気にしながら 身の回りの音を思うより使ってたりするんだなーとか感じてました (2018.10.14[Sun]) |
これから先の |
これから先の音なんて言葉でぼやかし誤魔化し口にしてるけれど 今どこまで具体的に考えられているんだろうなー それともその考え自体が愚かしいのかなーとかぼーっと考え中 (2018.10.13[Sat]) |
起動 |
自分の次はパソコンにトラブルが発生しました これもまた久々に大きな問題になってしまいそうで 何回起動音を聴くことになるんだろーなーと凹み中 (2018.10.12[Fri]) |
聴きたくない |
以前はもう少し頻繁に使っていたんじゃなかったっけなー 聴きたくない音を遮断してたのか単に静けさが好きだったのか どーなんだろーなーとか久しぶりの耳栓をしながら考えてました (2018.10.11[Thu]) |
奥歯が鳴る |
数十年ぶりに高熱を出してしまいました ガタガタガチガチと奥歯が鳴る音を思い出しながら あのときほどではないのかなーとかボケボケの頭で考えてました (2018.10.10[Wed]) |
求める |
求める音を変えるのかそれとも求め方を変えるのか はたまた単に変えるではなく増やすか減らすか深くか広くか 何やらモゾモゾしたものが沸き上がってるのかなーとか考え中 (2018.10.9[Tue]) |
不思議な |
とてもとても静かな休日 それがずいぶんと様変わりしてきてるなーとか考えてました 面白い音楽しい音不思議な音にまみれてるなーとニヤニヤ中 (2018.10.8[Mon]) |
嫌いだった |
嫌いだった音が好きになったりその逆もまた然り ほんのちょっとのことで簡単に入れ替わったりして もっともっと情報が欲しーなーとかぼんやり考えてました (2018.10.7[Sun]) |
押し込んでくる |
耳に飛び込んでくる音と無理やり押し込んでくる音 どこにどんな違いがあるんだろーどーして違うんだろー もう少し整理整頓しておいた方が良いんだろーなーとか考えてます (2018.10.6[Sat]) |
新たな |
非常に美しい流れの言葉をいただきました そのままではうまく伝わらないかもと思うほどシンプルですが 練り上げることで新たな音に繋げられないかなーとか企み中 (2018.10.5[Fri]) |
知っている |
知らなかった音が知っている音に変わっていって 好きな音と嫌いな音に分けるようになっていって いつの間にか矢鱈と面倒臭い分類をするようになってるなーとか考え中 (2018.10.4[Thu]) |
ルーツとなる |
自分のルーツとなる音はもしかしてこれだったりするのか そんな音源にふとしたタイミングで再会してしまいました ホントかなーどーなんだろーなーと疑いながら楽しくなったりしてます (2018.10.3[Wed]) |
表現豊かな |
表現豊かな音とし過ぎな音 どこにどんな違いと境目があるんだろー またなにかしらの屁理屈にならんかなーとか考えてました (2018.10.2[Tue]) |
掴みたくなる |
これから知ることができる音は一体どれくらいあるんだろう その中に掴みたくなる音は一体どれだけになるんだろう どうやったらたくさんほじくり返せるんだろーなーとか考え中 (2018.10.1[Mon]) |
|