HL-imgdiary
2018年04月

表現したい


欲しい音望んでいる音表現したい音のために

必要な情報の範囲をもっと広げなければいけない

そんな状態を目の当たりにして狼狽えつつもニヤニヤ中
(2018.4.30[Mon])


新しい


新しい音はどこにあってどこから訪れるのか

いつの間にか頭が固まってうっかりしてたなー

あらためて意識的に目線を変えてかないとなーとか考え中
2018.4.29[Sun]


小さな小さな


小さな小さな音僅かな微かな音

寝床で聴こえてくる音たちに一喜一憂しています

いつまでどこまでなんだろーなーとか複雑にニヤニヤしてたりしてます
2018.4.28[Sat]


戸惑っている


頭の中で戸惑っている音が表に出る瞬間

どれほどの快感であり混乱であり例えば言葉にするとどうなるんだろう

もっともっと知るべき表現があるんだよなーとか考えてます
(2018.4.27[Fri])


醜い


真面目な音素直な音飾らない音ストレートな音熱心な音

汚い音ふざけた音澱んだ音濁った音卑怯な音醜い音

あとどんなのがあるといーのかなーとかぼんやり考え中
(2018.4.26[Thu])


夏の


半袖Tシャツでベランダで一服

寒さがなくなって涼しさ暑さを感じるようになってきて

早々と第一声の夏の音を思い浮かべたりしてます
(2018.4.25[Wed])


聴こえる


鼻の調子が良くなってきて匂いに敏感になってきて

そうなると気分も調子良くなってきて

聴こえる音にも今まで以上に敏感になったりしないかなーとか考え中
(2018.4.24[Tue])


身近だった


気がついてみると身近だった音が遠くで響いている

今までにもいくつかはあったけれど少しずつ増えていて

この先にはどんな動きになっていくんだろーなーとかニヤニヤしてました
(2018.4.23[Mon])


奥行きのある


今までに使ったことのない表現をしました

何故なのかは未だ自分でも良くわかっていません

この奥行きのある音の仕組みをほじくり返す気満々です
2018.4.22[Sun]


聴こえていた


当たり前に聴いていた音聴こえていた音がどんどん変わってきて

いつどれがどんな風に普通となっていくんだろう

どんな形であれ楽しみだなーと言い続けたいんだけどなーとか考え中
2018.4.21[Sat]


狙っている


欲しい音出したい音狙っている音望んでいる音

この先どれをどのくらい手に入れられることになるんだろう

純粋でストレートな欲望は今どんなになってるんだろーなーとか考え中
(2018.4.20[Fri])


判断している


自分の中のルールには無駄と思えるようなものが多くあって

それに基づいて嬉しいことも困ったこともやはり多くあって

判断している音にも実は結構な縛りとかがあるのかもとか考え中
(2018.4.19[Thu])


一つの


好きな音の中のさらに好きな音そしてまたその中の好きな音

どこまで入ってもキリがないしでも面白いしとハマり続けて

それが一つの音だけではないと気付いた時の喜びと落胆を思い出してます
(2018.4.18[Wed])


住まいの中の


住まいの中の音が少し穏やかに変わってきました

テレビからラジオに切り替えたことで落ち着いたように感じていて

やっぱりラジオって好きだなーとか色々思い出しながら考えてました
(2018.4.17[Tue])


できない


できない音出せない音知らない音わからない音

嬉しく楽しくでも悔しく焦れったく腹立たしく

どんなバランスで保つこと整えることができてたんだっけなーとか考え中
(2018.4.16[Mon])


ハマる


知ってはいたことだけどそんな効果があるとは

ハマる音のためにやることできることがまたひとつふたつ見えてきて

面倒くせーなーとニヤニヤワクワクしながらボヤいてます
2018.4.15[Sun]


聴こえてきた


もしかしたら結構ヤバいのかもしれない

スマホから聴こえてきた音は思っていたよりも進んでいて

知るべきことが想像以上に増えているように感じていたりしてます
2018.4.14[Sat]


はじめましての


いくつものはじめましての音

これらがどんな風に進化変化して動いていくのか

楽しみでニヤニヤが止まりません
(2018.4.13[Fri])


春の


とてもとても気持ちの良い天気が続いていても

耳と鼻の調子がよろしくないから晴れ晴れとせず

今年からこれも春の音なんだなと飲み込もうとしています
(2018.4.12[Thu])


聴きなれない


花粉症のせいなのか鼻炎のせいなのか

鼻だけではなく耳の調子も穏やかではなくモヤモヤとしていて

開き直って聴きなれない音を楽しんでしまえと少々ヤケ気味になってます
(2018.4.11[Wed])


今時の


懐かしい音なのか今時の音なのか

どちらにせよとても太く強い音に驚いていました

どんなイメージの元にこの音を作ったんだろーとか考えてます
(2018.4.10[Tue])


聴こえてくる


とうとう花粉症の仲間入りとなったようで

早速のいろいろな症状に困惑し続けています

聴こえてくる音にどんな影響があるのやらとぼんやり考えてます
(2018.4.9[Mon])


進化をしてきた


少しずつ少しずつ進化をしてきた音

僅かや微かな動きではなく明確な変化が見えてきて

いきなりの突然変異とか期待したらだめかなーとかニヤニヤしています
2018.4.8[Sun]


興味を示す


もしかしたら好みの音が変わっているのか

興味を示す音の種類が微妙に動いてきたように感じていて

いろいろな対策にも変化をつけなければとか考えてます
2018.4.7[Sat]


尖った


歪んだ音濁った音尖った音

更に色んな音が聴こえてきたなー

これから先どんな音を出していくんだろーなーとか考えてました
(2018.4.6[Fri])


予想通りの


今のところでは期待通りだし予想通りの音でした

これを期待以上想像以上にするにはあと何が必要だろうか

まだかけている時間も短いしなーとか考えつつ練り続けてます
(2018.4.5[Thu])


たまらなかった


ずっと探し続けていた音欲しくてたまらなかった音

その楽器がスタジオに入りました

期待通りか期待以上かもしくはと妄想を膨らませ中
(2018.4.4[Wed])


この先の


新しい音この先の音これからの音

もしかしたら分かっている分かろうとしているつもりだったのかなー

あらためてほじくり返さなきゃいけないなーと冷や汗気味に考え中
(2018.4.3[Tue])


笑っちゃう


痛い音キツい音怖い音暗い音イヤな音イラつく音

楽しい音明るい音不思議な音面白い音笑っちゃう音

今までとは違う音を聴いているんだろーなーとか考えてました
(2018.4.2[Mon])


突き抜けた


なんでなのかどうしてなのかは問題ではなく

何を求めるとあんなにも突き抜けた音ぶっ飛ばした音になるんだろう

まだまだ情報量が足りないなーと凹みながらニヤついてます
2018.4.1[Sun]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta