| 独特の |
間違いなく今回の冬は寒くて でもそのせいだけではなく寒さが苦手になってきていて 寒いとき独特の音とかを楽しむ余裕とかがないなーとか考え中 (2018.1.31[Wed]) |
| 想像することもできない |
想像することもできない音 一体どんな状態だったんだろうか 音源として聴くことができる日を楽しみにするのみです (2018.1.30[Tue]) |
| 聴き続けていた |
以前大好きで聴き続けていた音 最近聴かなくなったなーとか考えてました 何かまた切っ掛けでもないもんだろーかなんてぼんやり思ってます (2018.1.29[Mon]) |
| 面白い |
年に一度のとても楽しく面白い音に浸れる日でした 今年は残念ながらほんのちょっと足りない音もありましたが 回を重ねるごとに嬉しさが増していくなーとか考えてました (2018.1.28[Sun]) |
| 好きな |
一番好きな音の楽器ってなんだろう 機材の話で盛り上がった後ふと思いました 持っているものなら良いんだけどなーとか考え中 (2018.1.27[Sat]) |
| 違う |
いつもとは違う音がたくさん聴こえていたはずなのに ほとんど何も印象に残っていない 寒さに負けたのかなーとか考えてます (2018.1.26[Fri]) |
| 夜の |
大雪はほとんどが氷に変わっていて 吸い込むものではなくなっているはずなのにとても静かな夜の音で 寒さのあまりに人の動きもかなり少ないのかなーとか考えてました (2018.1.25[Thu]) |
| 包まれた |
雪の日の音の後に氷に包まれた音 感覚的な不安ではなく現実的な不安を感じてました 一番最近に転んだのはいつだったっけなーとか考えてました (2018.1.24[Wed]) |
| 想像していた |
なんとなく想像していた音が一気に動き出して 幾つかのキーワードからイメージが膨らんで繋がって しっかりとした屁理屈にならんかなーとか考えてます (2018.1.23[Tue]) |
| 雪の日の |
帰り道の途中コートのフードを外して 雪の日の音を楽しんでました 不安が混じっているのは何でだったんだろうとか考え中 (2018.1.22[Mon]) |
| 違った |
以前に聴いたときとは違った音に感じていたような 何がどこが違うのか現実か気持ちの問題か どうであれ心地よい感覚であった事を喜んでたりしてます (2018.1.21[Sun]) |
| よろしくない |
相性の良い音よろしくない音 そんな風に収めるものもあるんだよなーなんて話をしてました 他にどんな収め方ってのがあるんだっけなーとか考えてました (2018.1.20[Sat]) |
| 年末年始の |
いつの間にか年末年始の音は終わっていて 普段通りの静けさに変わってるなーとか思ってました これはこれでやっぱり落ち着くなーとかベランダで一服中考えてました (2018.1.19[Fri]) |
| 春の |
夕方の空を見て日が伸び始めたなーとか考えてました まだ寒さはぶり返すだろうけどもうすぐ暖かくなるんだなー 最初の春の音はなんだろーなーと前のめりに考えてます (2018.1.18[Thu]) |
| 出来上がりの |
出来上がりの音についての理屈屁理屈 もう少し練り上げが必要だなーとか考えながら ごちゃごちゃ考える事が増えてきてちょっと嬉しくなったりしてます (2018.1.17[Wed]) |
| 新しい |
新しい音が欲しい 最近ずっと考え続けています どんな新しさになるのやらと待ち構えています (2018.1.16[Tue]) |
| 割る |
薄氷を割る音の心地よさ 霜柱を踏む音と同じように感じていて 子共の頃の記憶と関係しているのかなーとか考えてました (2018.1.15[Mon]) |
| クセになる |
違和感のある音から気になる音に変わり さらにクセになる音へと移り変わっていく この感覚をどう屁理屈で捻じ伏せようかと考え中 (2018.1.14[Sun]) |
| 和む |
楽しい音嬉しい音綺麗な音優しい音明るい音 和む音暖かい音柔らかい音心地よい音幸せな音 毎日たくさんの音に触れているなーとか考えてました (2018.1.13[Sat]) |
| 勢いありまくりの |
がんばってるなーとか気合入ってるなーとかすげーなーとか 勢いありまくりの音を聴くことができました 久しぶりに手を叩いて大笑いで楽しんでました (2018.1.12[Fri]) |
| 踏みしめるときの |
近くの空き地で霜柱を見かけるようになりました 踏みしめるときの音を思い出しながら なんで楽しく感じているんだろーなーとか考えてました (2018.1.11[Thu]) |
| 確認用の |
ぼんやりとした穏やかな一日でした 耳を働かせることも少なく鈍いとも言える状態で いつもの確認用の音を聴いたらどうなるんだろーなーとか考えてました (2018.1.10[Wed]) |
| 日常の |
いわゆるお正月は明けたけれども 朝の散歩ではまだ日常の音に戻っていない感じがして いつ頃まで静かなんだろーなーとか考えてました (2018.1.9[Tue]) |
| 期待以上の |
期待通りの音ではなく期待以上の音 こんな味わい方をすることがあるんだなー 一人で嬉しさを噛み締めてます (2018.1.8[Mon]) |
| 出来上がる |
頭の中にある音の順番を入れ替える 出来上がる音への違いがはっきりと表れたりする なんとかして屁理屈にならんかなーとか考えてます (2018.1.7[Sun]) |
| 好みの |
好みの音なのかそれとも単に思い込みなのか 果たして答えが出せるのかそして出したいのかどうか この先ずっと考え続けるんだろーなーとか考えてました (2018.1.6[Sat]) |
| イラつかされる |
イラつかされる音に聴こえたのはなんでだろう 内容のせいなのかスピーカーのせいなのか それとも他の何かなのかと考えて無理矢理面白がったりしてます (2018.1.5[Fri]) |
| 言われている |
良いと言われている音 もう少し具体的で明確にする必要がある そんなことをふと思わされたりしてました (2018.1.4[Thu]) |
| アーティストの |
同じアーティストの音を繰り返し聴き続けていました こんな聴き方はかなり久しぶりだなーとか思いながら 次は誰にしてみようかなーとか探し始めてます (2018.1.3[Wed]) |
| 賑やかな |
驚くほど賑やかな音にまみれた昼 信じられないほどの静かな音に包まれた夜 そのギャップの大きさを面白く思い出しています (2018.1.2[Tue]) |
| 正月の |
穏やかで静かな一日でした 賑やかさや煩さは何もなく 正月の音を堪能していました (2018.1.1[Mon]) |
|