HL-imgdiary
2017年08月

寒い日の


また急激に気候が変わって

体調の変化はないだろうかと少々ビクついています

寒い日の音を楽しみにするよりも先に不安がよぎったことを凹み中
(2017.8.31[Thu])


持っている


自分の持っている音

どうやったら知ることができるんだろう

いつどんなタイミングで知ったんだろうとか考えてます
(2017.8.30[Wed])


久しぶりに聴いた


久しぶりに聴いた音がまとめていくつかありました

タイミングなのか久々だからかそれとも天気のせいなのか

なんとなく以前と違う納得していない感覚の理由と原因を考え中
(2017.8.29[Tue])


短い時間の


以前とは違った音に聴こえた気がしました

力強いとか安定しているとかただそれだけではなく

考える間もないほどだった短い時間の音を思い出しています
(2017.8.28[Mon])


不快な


なんの前触れもなくスピーカーから極めて不快な音が聴こえてきました

はっきりと故障であろう状態に早速対処はとりつつも

戻ってきたら音はどう変わるのか変わらずで済むのかとかモヤモヤ中
2017.8.27[Sun]


忘れている


感動した音影響された音衝撃を受けた音

覚えているものは数多くあるけれど

もしかしたら忘れている音もあるんじゃないだろうかとか考えてました
2017.8.26[Sat]


聴こえてくるはずの


もはや季節の風物詩となっているのかもしれない

聴こえてくるはずの音が聴こえないこと

ウーとかアーとかムーとかホッとかを楽しむ方が良いかもなんて考え中
(2017.8.25[Fri])


待ち焦がれている


秋の虫の音が日に日に多く聴こえてきています

でも未だヒグラシの声には出会っていません

夏が終わるのと待ち焦がれている音が聴けるのとどちらが先だとか考え中
(2017.8.24[Thu])


閃く


気がつく音とか思いつく音とか閃く音とか

どれだけの情報が貯まったら出てくるものなんだろうか

数値で測れたら果たして面白いんだろうかどうだろうかとか無駄に考え中
(2017.8.23[Wed])


秋の


いつの間にか日が落ちる時間が早くなってると気がつきました

昼間の空気も夏を通り過ぎたなーと感じさせてくれてました

今年の秋の音は何から始まるんだろうとか考えてました
(2017.8.22[Tue])


自分の


自分の音を知ったのはいつだったんだろう

何が切っ掛けでどんなタイミングだったんだろう

それともまだ考えている最中なんだろうかとか考えてました
(2017.8.21[Mon])


入っている


知っている音分かっている音では足りない

出来ていること想像しているものでも足りない

未知の領域に入っている音である事をどう伝えれば良いか考え中
2017.8.20[Sun]


落雷の


とても大きな落雷の音でした

ちょうどウトウトぼんやりしていた最中で

これも真夏の音の一つだよなーとかぼんやり考えてました
2017.8.19[Sat]


耳に入る


とりあえずという感覚で少し前に手に入れていたイヤホン

思いの外今までよりも耳への負担が少ない事に今更気がつかされ

もしかすると日常的に耳に入る音に変化があるのかとか考え中
(2017.8.18[Fri])


虫の


蒸し蒸しとした空気ではあるけれど

夏はもう既にひと段落したのかもなーとか考えてました

ベランダから聴こえる虫の音が少しずつ増えてきたような気がしています
(2017.8.17[Thu])


洗濯機の


明日はとうとう晴れるかもしれない

40年ぶりの長雨が途切れるとの天気予報に

大きな期待を含んだ夜中の洗濯機の音が聴こえてきます
(2017.8.16[Wed])


楽しみにしていた


あれほど待ち焦がれたり楽しみにしていた音だったのに

さすがにこれだけ続いてしまうと飽きてしまうどころか

うんざりした気持ちになってたりしながら雨空を眺めています
(2017.8.15[Tue])


夏休みの


夕方少し前の昼寝

窓の外から大きな蝉の声ぬるく穏やかな風

夏休みの音だなーとか思いながらうとうとしてました
(2017.8.14[Mon])


楽しみにしている


決して好きではないことに変わりはないけれど

嫌いではなくなっているのかもしれないとか考えています

蝉の声や雨音など楽しみにしている音が増えているような気がしてます
2017.8.13[Sun]


回っている


この数日間頭の中をぐるぐると回っている音

なんでだろうどうしてだろうどこにどんな理由があるんだろう

なにかしらがあるんだろうなーと未だ答えは出て来ず考え継続中
2017.8.12[Sat]


夜の


とても涼しく湿気をたっぷり含んだ空気と

帰省で静かになっている街中

穏やかな夜の音をベランダでの一服と一緒に堪能してました
(2017.8.11[Fri])


秋の


ヤバいほどの猛暑の翌日が少々不安になるほどの涼しさで

あーこのまま夏が過ぎてくれると嬉しいなーと思いつつ

願うように祈るように先取りで秋の音のことを考えたくなってます
(2017.8.10[Thu])


煌く


新品の楽器が入ってきました

今までにも何度か聴いた真新しく煌く音を楽しみにしながらも

いつまで鳴り続けてくれるんだろうかと早くも憂い気味でもあります
(2017.8.9[Wed])


聴こえてくる


強い雨風にどんより曇り空かと思うと照りつける太陽そして小雨

一日の中で数時間ごとにこれだけの変化があると

聴こえてくる音にどんな変化があるんだろうとか考えてました
(2017.8.8[Tue])


進化した


あとほんの僅かではっきりと進化した音になり得る

そのほんの僅かがどこにどれだけどんな風にあるんだろう

進むほど細くなってくるポイントを嬉しく探しています
(2017.8.7[Mon])


作る


AIが作る音のことをいろいろと考えていました

音楽を好きになり始めたときには欠片も想像していなかったこと

あと何年以内に一般的なモノになるんだろーとかワクワクしたりしてます
2017.8.6[Sun]


感じない


ストレスと感じる音と感じない音

こういうところにも原因があるんだなーと面白がってました

今まで見つけた数とまだ知らないモノはどれくらいなんだろーとか考え中
2017.8.5[Sat]


ハマる


どこをどうやって探したらどこまでほじくり返したら

イメージとぴったりハマる音は見つけることができるんだろう

何度も飽きずに繰り返し同じことを考えてることを分かりつつ考え中
(2017.8.4[Fri])


大きな


二日続けて作業や工事の機械の大きな音で目を覚まされ

ちょっとイラつきはあったものの涼しさに助けられてました

その後のギャップもあってか穏やかな静けさに一日中ぼんやりでした
(2017.8.3[Thu])


知ろうとしていない


知らないことではなくきちんと知ろうとしていなかったこと

大反省とともにたくさんあったと再確認してたりしてます

知ろうとしていない音もたくさんあるんだろーなーと冷や汗かいてます
(2017.8.2[Wed])


初めましての


初めましての音に一気にたくさん触れて

何をどうやってどこからどうしてなにがなんだかと目を回している状態

もしかしたら思い出せなくなってきてるのかとかモヤモヤ考え中
(2017.8.1[Tue])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta