HL-imgdiary
2017年07月

力のある


力のある音というものを体感していました

いろいろな力がある中でこれもまたその一つだったよなー

そういえばと思い出しながらニヤニヤと楽しんでました
(2017.7.31[Mon])


すべての


すべての音ではないけれどそれなりには多くの音を聴いてきて

欲しい音や望む音を手に入れるための道筋がその中にはまだ見つからず

どーしたもんかなーと思い出したように時折勝手に困ったりしてます
2017.7.30[Sun]


拘った


無駄なんじゃねーかなーとか思うような細かく拘った音

こんな音なんてのも出すようになったんだなーとか思いながら

久しぶりの自画自賛になったんだろうかどうだろうかと考え中
2017.7.29[Sat]


美しい


毎朝とても美しい音を聴いています

犬の散歩時専用に持ち歩いている家の鍵

どこかしらにぶつかる時に響く金属音を毎日楽しみにしています
(2017.7.28[Fri])


夏らしい


先週の暑さとは打って変わっての涼しい日で

ともすればちょっと寒さも感じてしまうような気候の中

待ちわびていた夏らしい音が聴こえてきて少々複雑な気分です
(2017.7.27[Thu])


好きな


話の流れから自分の好きな音の変遷を考えてました

あれが好きだったこれが好きだったあっちもこっちもそっちもと考えて

もう少し明確にほじくり出すとなんか見えてくるのかなーとか考え中
(2017.7.26[Wed])


不思議な


聴いたことがあるようなないような

どこからだろうなんの音だろうとスタジオの中を見回して

探してみればシンバルがスタンドに擦れて鳴っていた不思議な音でした
(2017.7.25[Tue])


割れた瞬間の


また一枚シンバルが割れてしまいました

いつ割れたんだろうと考えている中で

割れた瞬間の音ってどんな音になってたんだろうとか想像してました
(2017.7.24[Mon])


自転車の


何台ものパトカーと音が聴こえてきて

無線と共に走り去るお巡りさんの自転車の音が聴こえてきて

涼しくなって窓を開けていると色んな音が聴こえるなーとか考えてました
2017.7.23[Sun]


想像している


いま想像している音は正しいんだろうか

うっかりと固定概念に縛られてたりしてないだろうか

嬉しくなった直後にモヤついて複雑な気分で苦笑い中
2017.7.22[Sat]


時代の


写真でしか見たことのない千年以上昔の道具たちを見てきました

単純に感動と言って良いのか分からない嬉しい感覚の中で

この時代の音が聴こえる楽器はないのかなーとか考えてました
(2017.7.21[Fri])


同じ


梅雨明け宣言が出されたからもうすぐかなー

早く聴きたいんだけどなー

このところなぜだか毎日同じ音を楽しみに待ち構えてます
(2017.7.20[Thu])


足りない


やっと夕涼みという言葉が似合う空気になってくれて

頭も身体も少しホッとしている感覚があります

あと一つ足りない音があるんだけどなーとか考えたりしてます
(2017.7.19[Wed])


雹の


近いところで物凄い勢いで雹が降っていたらしく

ニュース映像を見ながら呆気にとられていました

そういえば雹の音っていつどこで聴いたんだっけなとか考えてました
(2017.7.18[Tue])


暑苦しい


地面から聴こえる虫の声も確か夏の音の一つだったよなー

そういえばあの暑苦しい音も聴こえてきてないような

冷え切ったスタジオと外の蒸し暑さのギャップに悶えながら考え中
(2017.7.17[Mon])


期待した


強く冷たい風と稲光が増してきて

やっと夕立が来てくれるかなーと待ち構えていましたが

残念ながら期待した音を聴くことはできず仕舞いで悄気てます
2017.7.16[Sun]


聴こえてくる


寂しーなーと思っていたところに聴こえてきた蝉の声

でもまだ一匹二匹の僅かな数で

割れんばかりに聴こえてくる音はもう少し先なのかなーとか考え中
2017.7.15[Sat]


聴こえるはずの


蝉の声が聴こえてこないなー

とか思っていたらもうとっくにいろんなところで鳴いることを知って

ちょっとさみしーなーとか聴こえるはずの音を思い出したりしてます
(2017.7.14[Fri])


憎たらしい


懐かしくも憎たらしい音が聴こえてきました

非常に困った音であり凹む音でもありました

あらためてのエアコンの修理日が待ち遠しいです
(2017.7.13[Thu])


聴きたい


大きな出来事に対してのひと段落がつき

ぐったり気味の安堵感に包まれています

こんな時に聴きたい音ってのはどんなだろうとぼやーっと考え中
(2017.7.12[Wed])


自分の


自分の音が聴こえててきたその瞬間

っていつだったけなーとか考えてました

その時嬉しかったんだっけどーだったんだっけとかちょっと悩み中
(2017.7.11[Tue])


決める


欲しい音狙う音決める音

考えたことのない音をあらためて考えてみる

面白くてたまらないかそれとも放り出すのかどっちなんだろうと考え中
(2017.7.10[Mon])


真夏の


蝉の声が聴こえたほうが良いのか悪いのか

暑さの感じ方にはどう影響があるんだろうか

真夏の音として楽しみにしているようないないようなとか考えてました
2017.7.9[Sun]


安定した


安定した音鳴り続ける音繋がる音

聴きながらなんどもぼんやりとしていました

心地良い音の一つを堪能していました
2017.7.8[Sat]


吸い寄せられてしまう


肉体労働的作業中にシャッフルで流れてくる音源

拒絶反応をしてしまう音と耳が吸い寄せられてしまう音

どちらにしても一旦手が止まることに困ってたりしてました
(2017.7.7[Fri])


揺らいだ


歪んだ音揺らいだ音

その音を掴んだ後求めていた音の理解に入って

流れて続けていく音を知った時の感覚を思い出したりしてました
(2017.7.6[Thu])


素通りしてしまった


ノートパソコンの修理がやっと終わりました

直ってみると結構ストレスがあったことに気付かされ

素通りしてしまった音もあったのかもなーとか考えてました
(2017.7.5[Wed])


聴こえるはずだった


聴こえるはずだった音は残念ながら聴くことができませんでした

いろいろなもののハードルが下がってきたなーとは思いつつ

まだまだ気軽で手軽とはいかんもんだなーとか考えてます
(2017.7.4[Tue])


響く


湿度が高くなったせいで遠くから響く音が聴こえなくなってます

世の中が静かだなーとちょっと嬉しく思いながらも

やっぱり空気の重さがキツくてうっとーしーなーとか考えてます
(2017.7.3[Mon])


聴きたくない


絶対に聴きたくない音ってものはやっぱりある

どんなに触れたくないと思っていても触れてしまっていて

聴かなくて済む方法ってのがあるんだろうかとか考え中
2017.7.2[Sun]




雨が降ったり止んだりを繰り返す中

梅雨らしい梅雨なのかなーとか感じています

梅雨時の音って雨音以外になんかあったっけなーとか考え中
2017.7.1[Sat]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta