多くの |
音の聴き方耳の傾け方をほんのちょっと変えただけ どれだけ多くの音が聴こえるようになったんだろう 自身の状況を思い出しながら嬉しそうな表情を眺めてました (2016.7.31[Sun]) |
基本的な |
大きく強く太く重さが基本的な音で それ以外の明るさや暗さや硬さ柔らかさの違いを面白く聴いてます 最近そんな音がいくつもスタジオに響いています (2016.7.30[Sat]) |
カラフルな |
倉庫からいろんなモノを引っ張り出しました 特に箱の奥底に収まっていたカラフルな音の楽器たち触れながら 懐かしいだけではないなんとも言えない複雑な感覚になってました (2016.7.29[Fri]) |
聴こえてくる |
生活環境に変化が訪れました 心的環境も既に変わっているようで 聴こえてくる音にどんな変化が現れてくるのかを楽しみにしています (2016.7.28[Thu]) |
現実の |
とても久しぶりの感覚で頭を使ってました 印象を音に置き換えそれを楽器で探し現実の音にして確かめる 動いていなかった部分の脳みそが変な回転をしている感じです (2016.7.27[Wed]) |
ブレーキをかけてしまう |
身体的にはなんら問題はなく演奏は可能なはずなのに 何故か頭の中でブレーキをかけてしまう音がある 思いつく原因や理由の数がまだまだ足りないとか考え中 (2016.7.26[Tue]) |
出来ていない |
まだ聴くことが出来ていない音がある 人伝てにその音の存在を知りました 今までと違う向き合い方探り方の必要性を強く感じています (2016.7.25[Mon]) |
なんの変哲もない |
なんの変哲もない音良くも悪くも普通に綺麗な音だったもの こんなにもイメージがひっくり返ってしまうものなのか 今更ながらDTMの面白さと恐さを目の当たりにして笑ってました (2016.7.24[Sun]) |
聴こえてくるはずの |
本来ならば聴こえてくるはずの音が少なくなる たまに起きることとして認識はしているものの 理由がいつも定まらずボヤけてるよなーとか考えてました (2016.7.23[Sat]) |
ラジカセの |
もしかしたら数十年ぶりになるんじゃないんだろうか 今までに何台買い換えてどんなのを持ってたんだっけ 必要にかられて急いで手に入れたラジカセの音が楽しみでなりません (2016.7.22[Fri]) |
知っている |
最近今までの定説がひっくり返るような話を幾つか耳にしています 今聴いている知っている音の中にもいずれきっとそういうものが出てきて じゃあ一体どの音のことなんだろうなーとかぼんやり考えてました (2016.7.21[Thu]) |
夏の |
ベランダでの一服中とうとう聴こえてきました 勘違いじゃないよなとか思いつつしばらく耳を傾けてました たった一匹の蝉の声でしたが間違いなく夏の音でした (2016.7.20[Wed]) |
手に入るはずだった |
手に入るはずだった音が残念な結果となってしまって でもそのための準備を全て無駄にするわけにはいかんとか考えながら まだなんか良い手があるんじゃないかとか悪足掻きを続けています (2016.7.19[Tue]) |
整った |
バランスが整った音というものをどう判断しているのか 必ずどこかしら何かしらのポイントを確認しているはずで もう少し屁理屈にできないかなーとか考えてます (2016.7.18[Mon]) |
針の |
時計の針の音がいつから苦手だったんだろう 壊れた掛け時計の修理を考えながらそんなことを思っていました もしかすると今なら気のせいで済むんじゃないかとか考えてます (2016.7.17[Sun]) |
求めている |
自分の求めている音なんてものはいつ分かるものなんだろう 実のところ結構分からないまま勢いとか思い込みだったり その場その場で変化進化するもんだよなーとかぼんやり考えてます (2016.7.16[Sat]) |
出せる |
演奏する上での体力と音の関係について もっともっと考えを深める必要があるんだろうなーと思っています 出せる音がどう変わるかどう変えられるかを考えて続けます (2016.7.15[Fri]) |
雷の |
雷の音が一度鳴るたびに犬が一回吠える 家の中で何度もそれを繰り返している様子を眺めてました 寝っころがりながらだったので怖いわけじゃないのかなとか考えてました (2016.7.14[Thu]) |
携帯の |
今日の同じ時間帯になぜかまとめて携帯の音が鳴り続けてました 今までにも何度となくあったことでもあり こういった現象に何かしら名称とかついているんだろーかとか考え中 (2016.7.13[Wed]) |
賑やかな |
今年初めての蝉の声を聴きました 車から通り過ぎざまに聴こえてきた程度だったので 暑苦しくも賑やかな音を早く堪能したいなーとか考えてました (2016.7.12[Tue]) |
身の回りの |
聴こえた聴こえない聴こえた聴こえない この繰り返しが頻繁になってさらに聴こえる時間が長くなってきて 身の回りの音をいつもより嬉しく楽しく聴いてしまってます (2016.7.11[Mon]) |
多くの |
なんでこの発想がなかったんだろうと自分で呆れ気味です 週末で医者はお休みでも市販薬ってものがあって おかげで昨日より多くの音が聴こえてきて少し安心しています (2016.7.10[Sun]) |
元の |
鼻炎がなかなか治らず耳への影響がかなり出てしまって ますます今聴いている音に対しての疑いが大きくなっています 一秒でも早く元の音が聴きたいと願うのみです (2016.7.9[Sat]) |
聴こえている |
ちょっとした不注意で鼻風邪らしきものから耳の調子が悪く 聴こえている音に疑いを持たざるを得ない状態になっています 日に何度も耳抜きをしながらよく分からない不快感に苛まれています (2016.7.8[Fri]) |
出している |
自分が出している音がどうなっているのかをあらためて認識できて 今までとは全く違う頭や身体の使い方になっていって いろんなところの動きがまだまだガチガチな状態を嬉しく眺めてます (2016.7.7[Thu]) |
理解したい |
知りたい音分からない音そして理解したい音手に入れたい音 それらのために考え事が必要になっています どこからどう攻めていこうかと眉間に皺寄せつつ楽しくなり始めてます (2016.7.6[Wed]) |
周りの |
犬と一緒にちょっと長めの散歩でした 初めてのところに興奮し続けでウロウロし放題 落ち着くようになってくれば周りの音も楽しめるのかなーとか考えました (2016.7.5[Tue]) |
求めている |
自分が出している音聴こえている音求めている音 今までには無い耳の傾け方からあらためてそれらを知ることになって 混乱と喜びと何かいろいろなものが混ざった複雑な顔を楽しく眺め中 (2016.7.4[Mon]) |
外の |
部屋の中がとても静かになりました 窓を閉め切って外の音を遮断したせいなのか もしくは一つの気配がなくなったからなのかとか考えてます (2016.7.3[Sun]) |
唯一無二の |
非常に現代的な楽器の音を目の前で聴きました とても昔の音ちょっと前の音定番の音唯一無二の音 思いを巡らせながらまだまだたくさんあるんだろーなーとか考えてました (2016.7.2[Sat]) |
凝らした |
少しずつ少しずつ頭の中が整理されてきている様子で 自分なりの工夫を凝らした音が聴こえてき始めています どれほどの変化と進化が見えてくるのかが楽しみでなりません (2016.7.1[Fri]) |
|