響いてくる |
乾いて澄んだ空気になってきて嬉しくなっています 街中から聴こえてくる音も響いてくる音も変わってくるだろうし そういえばそろそろホットコーヒーが旨くなるなーとか考えてました (2015.9.30[Wed]) |
僅かな |
細かく微かで僅かな音の違いを聴き取ることが出来るようになってきて 今まで掴んできたものとのギャップに戸惑っていて その嬉しい混乱でテンションが上がる様子を楽しく眺めています (2015.9.29[Tue]) |
秋らしい |
いかにも秋らしい音ってのはどんなだったっけ 夏の終わりあたりからのかなり混乱した天候不順のせいなのか いろいろぼんやりが少なくない気がしています (2015.9.28[Mon]) |
出そうと思った |
自分の出したい音出そうと思った音が狙った上で表に現れてきている その結果を見せつけられてとても嬉しくなっています 次は次はと前倒しに突っ込んで期待をしたくなってきています (2015.9.27[Sun]) |
成長する |
音に対してどこにどんな理解や認識ををしているのか そんな検査結果を出すテストのようなモノを作ることは出来ないだろうか 目の前で勢い良く成長する音を思い出しながら考えてました (2015.9.26[Sat]) |
不快な |
ホントにちょっとだけ気になるんだよなー と思っていたノイズは実は思うよりも大きく不快な音でした あらためて気付かせてくれたクリアな音の新たな機材にニヤついてます (2015.9.25[Fri]) |
求められる |
楽器自体に求められる音ってのがあるんじゃないだろうか それぞれが生まれた地域や環境などからあらゆる音を想像して 沢山の物事が色々と解明出来るかもしれないと考えています (2015.9.24[Thu]) |
共通した |
作業中のランダム流し聴きが続いています 流そうとしていても思わず手が止まってしまう曲がちょこちょこあって そんな音楽たちには必ず何か共通した音があるんじゃないかと考え中 (2015.9.23[Wed]) |
聴いている |
眼鏡という存在のように感覚を繊細に補正する道具 視覚以外にそんなモノってのはあるんだろうかとか考えてました 更に聴いている音を数値的に微調整するってのはどういうことだと考え中 (2015.9.22[Tue]) |
可笑しな |
ほんのちょっとの視点の変化であんな音こんな音 変な音や可笑しな音ばかりをわざわざ無理矢理探し出していたなー 目の前で頭を捻る姿を見ながらそんなことを思い出していました (2015.9.21[Mon]) |
耳抜きの |
パキッとかピキッとか耳抜きの音を日に何度も聴いています 自分の中での体調不良の入口か出口の合図の一つです 意識はスッキリしてきただけに耳詰まりへの苛つきが増しています (2015.9.20[Sun]) |
悪い |
昨日から比べてかなりの回復を感じてはいるものの 右耳と左耳のバランスの悪い音の聴こえ方に苛つき気味で 明日には聴こえるはずと祈り願い念じ続けています (2015.9.19[Sat]) |
聴こえにくい |
何かしらの理由で気が緩んだせいなのか 身体の調子がちょっとだけ下がっています 今聴こえにくい音ってどんなあたりなんだろーとぼんやり考え中 (2015.9.18[Fri]) |
心地良い |
最近作業効率を上げるためとランダムで音楽を流し聞き あんな音こんな音はーへーほーと結構楽しんでいて 心地良い音はまだまだもっとあるんだなーとちょっと嬉しくなってます (2015.9.17[Thu]) |
凹む |
分かってはいたもののかなり気分が滅入ってきます しばらく聴くことのなかった雨の音がこんなにも憂鬱に感じるとは 他にも凹む音ってのは何があるんだろうなーと無理矢理考え中 (2015.9.16[Wed]) |
通り |
名前は知ってはいたけれど初めて降りた駅でした ちょっと古めかしい店が色々様々隙間なく並んでいたけれど なぜか通りの音がやけに静かだったなーと思い出していました (2015.9.15[Tue]) |
唸る |
客船の大きなエンジンが唸る音に懐かしさを感じていました 直後に最近懐かしいと思う事が多いかもと気付きながら いろいろ混ざってちょっと寂しさを感じたりしています (2015.9.14[Mon]) |
かなり多くの |
かなり多くの音を聴き分けられるようになってはっきりと上達してきて その先やらその奥やら続きやらに向き合うようになって そういえば顔つきがずいぶんと変わってきたなーなんて思っています (2015.9.13[Sun]) |
噛み合わせた |
今日初めて噛み合わせた音 上手いこといったりなんだかしっくりこなかったり 形になって表に現れるのはいつでどんなだろうと楽しくなってます (2015.9.12[Sat]) |
気が抜ける |
あらゆる可能性を考えながらこれでもかと原因を探し 結果としての問題点があまりにも意外なところであることに萎えつつ 気が抜ける音ってのはどんなんだろーと意地張って無理矢理考えてます (2015.9.11[Fri]) |
叩きつける |
雨の叩きつける音で電話が出来ない そんな話を聞きました 雨雲が切れやっと星が見えて来てホッとしています (2015.9.10[Thu]) |
割れる |
とてもイヤーな音を聴いてしまいました ノートパソコンのキーボードの「B」のキーが割れる音 なんでやたらと丁寧な掃除なんかしてしまったんだろうと脱力中です (2015.9.9[Wed]) |
懐かしい |
懐かしい音と感じるものを聴くことが出来ました 会場に溜まる熱気と雨の湿気も手伝ってのなんとも言えない空気 最近聴きに来てなかった触れてなかったと少々反省気味に思い出してます (2015.9.8[Tue]) |
自分の |
テスト録音にて自分の音をじっくり聴き取っていて 聴き方聴こえ方も変わった叩き方も変わったイメージの持ち方も そして変わらんなーとギリギリの苦笑いと共に色んなことを考えてました (2015.9.7[Mon]) |
変わる |
ほんのちょっとの場所の違いで驚くほど変わる音 知らなかった気づかなかったそーいやそうだ考えてみれば当たり前だ そんなものがあといくつ出てきてしまうんだろーとニヤニヤしてます (2015.9.6[Sun]) |
繊細な |
今まで出したことのない小さくて繊細な音 そのために必要な全く知らなかった頭や耳や身体の反応 どれもこれもが初めて過ぎでオーバーヒート気味の姿を嬉しく見ています (2015.9.5[Sat]) |
悲しい |
テレビから聴こえてきた涙を流しながらの子供の泣き声 なぜこんなにも悲しい音に聴こえたんだろうか 自分の心情かそれとも音質の問題かと少々切なくなりながら考えてみます (2015.9.4[Fri]) |
思い込んでいる |
いつの間にか何故か出せないと思い込んでいる音があって 僅かな切っ掛けでその枷を外せた瞬間に立ち会うことが出来ました 期待を想像をどの辺に設定しておけば良いかなーとニヤニヤしてます (2015.9.3[Thu]) |
イメージしていた |
たった一つの楽器を増やしたり位置をほんの少し変えるだけで イメージしていた音がひっくり返るほどの変化が生まれる ドラム独特のものでもあるよなーとか目の前の動きを今更面白がってます (2015.9.2[Wed]) |
動き続けている |
確実に着実に大きくだったり前に進むであったり動き続けている音 以前とは比べ物にならない状態をいくつも見せつけられています 嫉妬と苦笑いと歯軋りを抱えつつもっと踏ん張らんとなーと考え中 (2015.9.1[Tue]) |
|