唸る |
もやついた天気が続くせいでとうとうコインランドリーへ 乾燥機が唸る音を聴いて久々だなーとか感じるかと思っていたら ぼーっとしているせいか特に何もだったことを今更残念とか考えてます (2015.8.31[Mon]) |
脳内の |
このところ音の見え方への興味が尽きず 視覚効果が現実の音と脳内の音の差にどれだけ影響を及ぼすのか もう少し明確に計れる方法が何かないものかと面倒臭く考え中 (2015.8.30[Sun]) |
期待以上の |
とても大きなことに閃いた顔を続けて見せてくれました かなりの大きな進化進歩になるだろうと思わせてくれています 期待以上の音だとしたらどの辺だろうなーと想像を膨らませ中です (2015.8.29[Sat]) |
役立たずの |
久々に大反省の感覚を噛み締めています 机上の空論で音を考えていたなーと痛感させられています つまらない音役立たずの音を出していないかどうか反芻して再反省です (2015.8.28[Fri]) |
嬉しい |
気持ち良い音好きな音楽しい音嬉しい音カッコイイ音 どれだどこだどんなだどうしてだあっちだこっちだそっちだ 久しぶりにはしゃいでほじくり回して音楽で遊んでました (2015.8.27[Thu]) |
出来上がるであろう |
知らない分からないやったことない出会ったことない これらの連発を目の当たりに笑いながらも心配が止まらず でも出来上がるであろう音に期待をせずにいられない状態です (2015.8.26[Wed]) |
近所の |
エアコンを切って部屋の窓を全開 夜になれば肌寒さを感じるほどの涼しさになって しばらく聴いていなかった夜中の近所の音をちょっと嬉しく聴いています (2015.8.25[Tue]) |
冬の |
一気に気温が下がり秋の気配がやってきてくれてホッとしています さー秋の音はどこだ冬の音はいつだ早く聴こえてこないかなー 残暑がくるかもしれないことはあえて頭から切り離しています (2015.8.24[Mon]) |
飛ぶ |
ベランダで一服中赤トンボの姿を見かけました そういえばトンボの飛ぶ音ってのはどんななんだろう 今一番のお気に入りのマイクが同じ名前のせいか妙に気になってました (2015.8.23[Sun]) |
瞬間の |
キーホルダーに付けていた小さなライトがいつの間にか無くなっていて どこに落としたんだと考えている最中に突然落ちた瞬間の音を思い出し やっぱりと思った場所にあって自分の耳の記憶にちょっと驚いてました (2015.8.22[Sat]) |
定番の |
夜中の帰り道で電柱に向かうツクツクボウシ これも夏の終わりの定番の音だよなーとか考えてました もっと他にも夏の音ってあるはずなんだけどなーとかも考えてます (2015.8.21[Fri]) |
纏わりつく |
中心として聴こえてくる音に瞬間的に微かに纏わりつく音 果たしてそれは音として人が意識しているのかどうかも不明なもの それだけで音楽と認識出来るってのも面白いもんだとか今更考えてます (2015.8.20[Thu]) |
室外機の |
室外機の音ってこんなに大きかったっけ? 数日間いた静かなところから住まいに戻ってきて こんなにもいろんな音がしてたんだなーと思いつつ一服してました (2015.8.19[Wed]) |
イメージしていた |
やっと聴くことが出来たとヒグラシの声に喜んでいます でもイメージしていた音は正に蝉時雨ともいうべきもので ホントは違うんだよなーと贅沢かも知れないことを考えたりしてました (2015.8.18[Tue]) |
煩わしい |
古いからかそれともよろしくないからなのか 借りた車の運転中に聴こえてくるちょっと煩わしい音 昔の車って確かこんな音してたはずだよなーとか納得しようとしてます (2015.8.17[Mon]) |
鳴り響き続けている |
遠い海外のあちこちで鳴り響き続けている音 このスタジオで鳴っていた音とどんな違いになっているんだろう 今日突然に繋がった縁が想像を遥かに超えたものでまだ色々混乱中です (2015.8.16[Sun]) |
車の |
遠くも近くも車の音がない虫も鳴いてない なんだかやたらと静かな夜と感じていました 湿度が音を吸っているだけとは思えない気配がちょっと不気味でした (2015.8.15[Sat]) |
出せない |
分からない音知らない音出せない音 それらに出会えば出会うほどはしゃぐ様子を見せてくれています 結果はいつでどうなっているのか想像が出来なさすぎで楽しくなります (2015.8.14[Fri]) |
真夏の夜の |
そういえばと思い出した真夏の夜の音 日の光と勘違いしているのか夜中の街灯周りで聴こえる蝉の声 暑苦しいのは嫌いでもなんとなく聴きたくなったりしてます (2015.8.13[Thu]) |
降り始めの |
土砂降りの降り始めの音その瞬間の音 ガラス越しでしたが聴くことが出来ました 即座に洗濯物を取り込まなければならず楽しむことは出来ませんでしたが (2015.8.12[Wed]) |
荒い |
重く太く大きく硬く速く荒い音 そのための情報や知識や方法を色々重ねながら少しずつ近づいていって イメージのピントが定まっていく様子が面白いように聴こえてきました (2015.8.11[Tue]) |
土砂降りの |
出かけている間に住まいの近くで豪雨の注意報 数値的にはなかなかお目にかかれないほどの大雨だったようで 土砂降りの音を聴いてみたかったと澄んだ夜空を眺めつつ考えてました (2015.8.10[Mon]) |
鳴り続けている |
いま頭の中で鳴り続けている音は一体どんなだ 果たして楽器に置き換えることは出来るんだろうか 不快指数を高く感じる環境の中無理矢理考えてます (2015.8.9[Sun]) |
お知らせの |
悲鳴のような叫び声のような雄叫びのようなそんな大きな声 スタジオの中にドラムの音に混じって時折飛び出てきます あとちょっとなんだなというお知らせの音として楽しく聴いてます (2015.8.8[Sat]) |
自分の |
いろんな音が聴こえてきた細かい音がわかってきた さらに上とか先とか奥とかに入り込んでの自分の音を聴きにいってみた その結果の苦笑いと悔しさ混じりの表情が頼もしく見えています (2015.8.7[Fri]) |
冬の |
日が落ちた後や夜中の帰り道に自転車で走っていて いきなり涼しくなってきたなーと感じています 秋の音って冬の音ってとかなり先走り気味に考えています (2015.8.6[Thu]) |
凄まじい |
夕方頃遠くに見えた大きな黒い積乱雲 その中でまるで映画のようにいくつもの稲光が見え隠れしていて あの中ではどれほどの凄まじい音が聴こえるんだろうとか考えてました (2015.8.5[Wed]) |
納められている |
子供の頃に見聞きした覚えがあるGOLDEN RECORD その中に納められている音をネット上で聴けるようになっていて それに絡んでの音に対しての色々が一気に頭の中をぐるぐると回ってます (2015.8.4[Tue]) |
聴いた |
都内の草木が数多く茂るところで蝉の大合唱 昔聴いた音もこんな感じだったのかなー ヒグラシの大合唱も同じように聴けるのかなーとか思い出してました (2015.8.3[Mon]) |
待ち望んでいる |
もうこれは既に残暑なんじゃないのか ここ数日続いている空気の粘っこさにそんなことを感じています もう一つの待ち望んでいる音はいつになるやらと思いつつ (2015.8.2[Sun]) |
虫の |
こんなに早い時期からだっけ? 秋の虫の音が帰り道に聴こえてきてちょっとびっくりしてました そして毎年そんなふうに思ってるのかもとか考えてました (2015.8.1[Sat]) |
|