居酒屋の |
去年と同じ居酒屋の音を聴きながら 去年より大きく動いている連中に笑わされながら 来年の成長を今から楽しみにしています (2015.1.31[Sat]) |
一人の |
一人の音が動きそこからまた次の人の音が動き その繰り返しが続いています どこまで動くのかどこまで動くのかニヤニヤしながら眺めています (2015.1.30[Fri]) |
持っている |
自分の出したい音はどんなだと思い巡らせる事は大事で 自分の出せる音知っている音持っている音はなんだと知る事が重要で それらを初めて理解した混乱と歓喜の混ざる複雑な表情を楽しんでます (2015.1.29[Thu]) |
複雑な |
倉庫の奥底に仕舞い込んでいた自分の楽器を突発的に引っ張り出しました 覚えていた音よりも色とりどりの複雑な音が聴こえてきてしまって その他の倉庫の楽器達に対して反省して謝らなきゃという感覚があります (2015.1.28[Wed]) |
ぶつかり合う |
更なるスタジオの進化を頭の中で組立て始めました まだまだぼやけていますがあーしてこーしてあーなってこーなってと 鉄パイプがぶつかり合う音が楽しみでワクワクしています (2015.1.27[Tue]) |
残る |
音楽はどこでどうやって魅力的なものと感じ取っているんだろう 繰り返し考えている事をいつもの通り面倒臭い屁理屈をまた捏ねています 頭の中に残る音にするための情報がもっともっと必要です (2015.1.26[Mon]) |
ファンの |
使用中のパソコンにほんの少しの放熱対策をしてみたところ 一つの大きな問題が簡単に解決してしまい呆気に取られています 根本的な問題のファンの音に対する対策は引き続き対策を考え中です (2015.1.25[Sun]) |
想像している |
なんだか知らないうちに変わってきていると感じるものが止まらず 音環境においてもそれは全く同じようにそれらは増え続けていて 今想像している音はどこまでのものなのかとかごちゃごちゃ考え中 (2015.1.24[Sat]) |
多彩な |
たった一つの楽器を増やす事でどれだけ多彩な音が増えることになるのか それを実感し体感しながら止まる事なく嬉しそうにに出つづける音 この先さらにどれだけの音が聴けることになっていくのかが楽しみです (2015.1.23[Fri]) |
普段の |
傘をささずにコートのフードをかぶって歩いていて 視界だけでなく普段の音と感じるものがかなり遮られてしまって こんなにも恐怖感を覚えるものだったんだと結構驚いています (2015.1.22[Thu]) |
頼もしい |
スタジオに新しい換気扇を導入しました 今までのちょっと弱めの風量と比べとても頼もしい音を出しています 室内の空気が動き過ぎで寒さも強く感じるようになってしまってますが (2015.1.21[Wed]) |
終了の |
予防接種を受ける前に計った体温計の終了の音が聴こえず 病院のTVの音や子供の賑やかな声のせいで聴こえなかったんだと 懸命に納得させている自分の耳に苦笑いと共に危機感を覚えています (2015.1.20[Tue]) |
沢山の |
久しぶりにまとめていくつかの場所に出掛けました この忙しいような慌ただしいような面白く楽しい感覚を忘れていました 沢山の音が聴こえていたはずがそれどころではない嬉しさを感じてました (2015.1.19[Mon]) |
イメージしている |
誰もが知るマンガやアニメのキャラクターを使って話をしています イメージしているものをどうすれば表に出せるのかということ その前にイメージしている音はどうなっているのかと問い続けています (2015.1.18[Sun]) |
持っている |
身体が持っている音を自分自身で知るためにどんな方法があるのか 出来る事出来ない事出せる音出せない音をどうやって区別するのか 小難しく面倒臭い屁理屈を重ねてニヤニヤ考え始めます (2015.1.17[Sat]) |
耳にする |
もしかしたら初めて耳にする音だったのか そんなことを思わせる複雑な表情を見せてくれていました その音を聴き馴染む頃にはどんな演奏をしているのか楽しみでなりません (2015.1.16[Fri]) |
中にある |
先日から続けて言葉の練り上げの継続中 言葉足らずのせいか上手く繋がる場所とそうでない場所があり 自分の頭の中にある音を言葉にする事に苛つきと楽しさを感じています (2015.1.15[Thu]) |
聴こえてくる |
数ヶ月ぶりに少々寒くなるほどに髪を切りました 帽子とか眼鏡とかマスクは聴こえてくる音が変わるのを知っていますが 髪の毛の場合はどうだっただろうとちょっと興味が沸き上がっています (2015.1.14[Wed]) |
沸く |
TVの音を消し部屋の中にはファンヒーターと加湿器の音のみ その加湿器からコポコポと鳴る水の沸く音 静けさに伴って心地良い眠気を誘ってくれます (2015.1.13[Tue]) |
10年前の |
自分の演奏する10年前の音 あるタイミングで耳にすることとなって色々と思うところがあります この先更に考えるために今何を残すことが出来るんだろうかと考え中です (2015.1.12[Mon]) |
次の |
一つの段階を経て新しい段階へ進んでいる事をあらためて認識する また一から始める訳ではないにしろ新たな問題が山積みになって そんな新たな環境に狼狽えつつ次の音を探している顔が頼もしいです (2015.1.11[Sun]) |
美しい |
切っ掛けを掴んだ言葉を練り上げつつ 早速表に出して伝え続け始めました 嬉しくも美しい音が動き始めて楽しくなっています (2015.1.10[Sat]) |
磨き上がる |
分析と解説のための言葉の流れの端っこが久しぶりに出てきました 自分の頭や身体の中には確実にあったものの言葉に出来ていなかったもの 練り上げる事で磨き上がる音がいくつあるだろうと楽しみになっています (2015.1.9[Fri]) |
未開の |
もっともっとレベルを上げたところへ もっともっと理想の音を未知の音を未開の音を それらを望む音を目の前にもっと知識を技術を得る手段をと考えています (2015.1.8[Thu]) |
イヤな |
なんと言えば良いのか分からない鈍くイヤな音 車のボディに何かが当たったり擦ったりした時に車内で聴こえる音 そんな話を聞いて思い出してこちらまで凹む感覚です (2015.1.7[Wed]) |
期待している |
手が痛い足が痛い身体が痛い頭が痛いと嘆く声 その声が増すほど期待している音に近づいていく様子に自分で苦笑い むず痒さに悶えているような面白くも嬉しそうな表情が増えています (2015.1.6[Tue]) |
違う |
新しい音なのか古い音なのかそれとも違う音なのか 座り続けて根が生えてしまった状態を引き剥がしたい衝動に駆られていて 例えば刺激的なものだったりを頭の中と外に探しまわっています (2015.1.5[Mon]) |
大音量の |
あまりにも静か過ぎていた日常から 空気振動がはっきり伝わるほどの大音量の音を耳にする日常へ 今夜の寝床では耳鳴りが聴こえるんだろーなーとか考えてます (2015.1.4[Sun]) |
TVの |
ただダラダラとTVの音が流れていて その中で日常に戻っていくような動きをしながら部屋で過ごす ここ数年の間の正月とちょっと違う感覚に戸惑いながらぼーっとしてます (2015.1.3[Sat]) |
穏やかな |
参拝者数日本一とは一体どんな場所なんだろうか 期待を込めつつその混雑具合にも覚悟をしていました 意外にも静かで穏やかな音が広がる参道を楽しむ事が出来ました (2015.1.2[Fri]) |
新宿駅前の |
あまりにも静かな新宿駅前の音 車が走らない瞬間が何度もあったりすることが信じられず こんな音を耳にすることが出来てラッキーとか考えてました (2015.1.1[Thu]) |
|