HL-imgdiary
2014年04月

堅い


硬い音固い音堅い音柔らかい音軟らかい音

言葉遊びや屁理屈を使って様々な違う印象の音の話をたくさんしました

言葉で伝えられる範囲は一体どこまでなのかと考えています
(2014.4.30[Wed])


揺れている


揺れている音曲がっている音歪んでいる音ハマっていない音

その原因が一体何でどこにあってと探しまわっていて

見つけだして対策をとって見事な結果が出て大喜びの声を上げてました
(2014.4.29[Tue])


思わぬ


一旦落ち着いたかと思いきやとんでもない状態になっています

思わぬ音やノイズなどのトラブルではなくむしろ嬉しい悲鳴であって

それでも頭の中で動いている内容を把握することで今は精一杯です
(2014.4.28[Mon])


出したことの無い


今までやったことの無い方法で今まで出したことの無い音を出して

目を白黒させながらも嬉しそうにしている顔を見せてくれました

これから知るたくさんの音に出会っていくその時の顔が楽しみです
2014.4.27[Sun]


沢山の


はっきりと上手くなったその日に立ち会うことが出来ました

切っ掛けはいくつかの僅かなことの重なりから

沢山の音が一気に頭の中に傾れ込んで来た半笑いの顔を眺めて喜んでます
2014.4.26[Sat]


見知らぬ


新しい音がたくさん聴こえて来ます

見知らぬ音がたくさん聴こえて来ます

どんな音になるのかなってしまうのかニヤニヤしています
(2014.4.25[Fri])


狙っている


今日もまたたくさん翻弄されてました

イライラして焦れったくなって混乱しての繰り返し

ほんの僅かずつ出そうと狙っている音が出て来始めています
(2014.4.24[Thu])


出ていたはずの


大きく変わったシステムに翻弄されています

今まで出ていたはずの音がどうしてもなにしても出て来ない

いつの間にか食い縛っているせいアゴと頭の痛みと戦ってます
(2014.4.23[Wed])


待ち望んでいた


待ち望んでいた音が出ました

第一段階では有りますがクリアが出来てまずはホッとしています

これからがとんでもなく大変だと言うことは今は目を瞑っておきます
(2014.4.22[Tue])


信じられない


とても素晴らしいライヴを観ました

楽しい音美しい音太い音強い音有り得ない音信じられない音

良い音をたくさん聴いた後に必ず少しだけ悲しい気分になります
(2014.4.21[Mon])


聴こえている


上手いってのはこういうことなんだなー

映像を眺めながらリアルに開いた口が塞がらないという状態でした

さらに色々加わって結局聴こえている音は一体なんなんだと笑ってます
2014.4.20[Sun]


残る


連日のノイズ問題がかなりの進歩を見せてくれました

これでここまで消えてくれるのかー科学の進歩ってスゲー

なんてその消えた音残る音を確認しながらテンション上げてました
2014.4.19[Sat]


言い表せない


集中力の効果ってものを久々に目の当たりにすることが出来ました

単純に気の持ちようとは違ってあらゆる条件下のもとに起こること

正に言葉で言い表せない音を聴くことが出来てとても嬉しくなっています
(2014.4.18[Fri])


不快な


ノイズとの戦いが続いています

この困った不快な音は果たして消え去ってくれるのか

まだ尽くしていない手が有ると諦めずに立ち向かってます
(2014.4.17[Thu])


未知の


持っていたイメージや想像と違った

いつでも起こりえると待ち構えているもののやはり驚かされました

そんな新しい音未知の音がまた一つ増えて楽しみでなりません
(2014.4.16[Wed])


心地良い


昨日発覚した困った音に対して具体的な行動を起こし始めました

知恵を借り情報を集め策を練り

心地良い音の空間を手に入れられるかどうかをゲーム感覚で楽しんでます
(2014.4.15[Tue])


困った


見た目は小規模中身は大規模なスタジオの改造作業

手伝ってもらいながらやっと第一段階終了でほっとひと息

思いもしなかった良い音と困った音が聴こえて来て複雑に喜んでます
(2014.4.14[Mon])


嬉しい


あーとかうーとかんーとか笑いながら唸ってました

待ち遠しく思っていた嬉しい音が耳に飛び込んできました

まだ明確ではないものの大きな期待をせずにいられない気分です
2014.4.13[Sun]


理想の


自分の理想の音のために必要な楽器をどう組み合わせようか

あれもこれもいやでもそれもあっちもこっちもとニヤニヤしている姿

いくつになっても皆一緒だなーとくすぐったい感じで眺めてました
2014.4.12[Sat]


イメージ内の


知っているし聴こえているし分かっている

だけど現実に出している音とイメージ内の音の違いが上手く掴めない

そのモヤモヤに嬉しそうに立ち向かっている姿を楽しく眺めています
(2014.4.11[Fri])


繊細な


太くて重くて暗くて鈍くて深くて強くて繊細な音

せがまれて倉庫の奥底から引っ張り出した自分の楽器

やっぱり好きな音だなーと変態さながらニヤニヤしてました
(2014.4.10[Thu])


出てくるであろう


新しい音がまた一つ増えることになりました

これから出すであろう音出てくるであろう音に大きく期待している

そんな複雑な笑顔を見せてくれてさらに色々な期待をさせてくれます
(2014.4.9[Wed])


凄い


腹が立つムカつくイラつく

大笑いしながら凄い音を聴いてました

いつまでどこまでこの感覚を持っていられることやら
(2014.4.8[Tue])


昔からある


昔からある音にしっかりと触れて

いろいろなことを考えさせられていました

まだ触れた事の無いそんな音たちに出会う機会を模索したいと思ってます
(2014.4.7[Mon])


殴り掛かって来る

朝から晩まで隙き間無く音塗れってのに随分と慣れたなー

なんて考えながらも直接殴り掛かって来る音の肉体への影響は

これから寝床で感じるだろうなーとか思ってます
2014.4.6[Sun]


求められる


求められる音に対して発せられる言葉

ピントが一発で決まったりとんでもない方向で噛み合ったり

音を言葉にする面白さと難しさがいつまでたっても楽しくてなりません
2014.4.5[Sat]


聴いている


雨が降って青空が見えて気温が上がって汗かいて

また雨が降って雷が鳴って夕焼けが綺麗で上着を羽織って

一日の天気の変化のなか今聴いている音の判断が大丈夫かと少々不安です
(2014.4.4[Fri])


最初の


身の程知らずとかわきまえろとか頭の中に回ってたりしてます

そう思いながらも地に足がつかないような喜びもあったりして

一番最初の音はなんだろうなーとか考えてニヤニヤしてます
(2014.4.3[Thu])


たくさんの


たくさんの音が次々に集まって来ます

明確な音不明瞭な音未確定な音などバリエーションも様々です

人であったりモノであったりまとめて押し寄せて来ています
(2014.4.2[Wed])


奇麗な


満開の桜並木を観て来ました

どんな奇麗な音が美しい音が合うんだろうか

なんて考える隙も与えられずその必要性も未だ浮かんできません
(2014.4.1[Tue])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta