走り回る |
朝寝坊を犬たちの鳴き声や走り回る音に起こされました うるせーなーと思いつつニヤついている自分を知ります しばらくぶりであったせいも感じつつですが こんなにもヤツらを受け入れていることに今更ながら驚いたりしてます (2013.10.31[Thu]) |
気に入った |
パソコンのデスクトップにもの凄く気に入った画像を置きました 置いて間もないこともあり起動のたびに眺めて悦に入っています こんな風に気に入った音は今あるかなーとか考えたりします ただ無いのか探してないのか見つかっていないのかとも考えたりしてます (2013.10.30[Wed]) |
良い |
ベランダで一服している時にふとどこからか良い香りが漂ってきて あーいーなーなんだっけなーとか考えてました そんな風に良い音として感じるものってあるんだろうか 好きとか知ってるではなくいーなーとなるものってなんだろうと考え中 (2013.10.29[Tue]) |
瞬間の |
今日からスタジオでの洗い物の時に湯沸かし器を点けました いきなりの寒さと水の冷たさに負けたような感覚でした 湯沸かし器や風呂釜なんかの火の点く瞬間の音 あの音がなんでか好きなんだよなーと気がつかされその理由を考え中です (2013.10.28[Mon]) |
日常の |
犬たちが帰ってきて住まいに日常の音が戻りました 静か過ぎた我が家がやっと元通りになってくれた感じがしています 耳をすませてみれば小さな寝息が聴こえてきます 寝言は言わないのかなーとか待ち構えている自分がいます (2013.10.27[Sun]) |
聴こえるはずの |
聴こえるはずの音が聴こえて来ないような そんな苛立ちを何度か感じていました まだ時間がボケてピントが合わないってことなんだろうな と懸命に思い込もうとしているようなそうでないような苦笑い中です (2013.10.26[Sat]) |
対する |
似合う音なのか混ざる音なのかハマる音なのか噛み合う音なのか 人のイメージに対する音ってのはどういうことなんだろう 選びながらそして選び終えてからいろいろと考えてました これからもっと考えて練り上げると面白いんじゃないかとニヤついてます (2013.10.25[Fri]) |
強い |
とても強く優しい人たちに会えました とても大きなお願いをしました 願い事が叶うと信じられる応えをいただけました 強い強い音となって返ってくるのを楽しみに待つだけです (2013.10.24[Thu]) |
懐かしい |
懐かしい音が耳に飛び込んで来ました 危険知らせるものなのにちょっとワクワクしてしまって まずいなーと思いつつもそういえばと思い出した音 その音こそ聴きたいよーな聴きたくないよーなです (2013.10.23[Wed]) |
思い出の |
フラッシュバックをするような香りというか匂い やっと出会うことが出来て少々ほっとしています 残されたもう少しの時間で出会えるかどうか その思い出の音がいったい何かが楽しみです (2013.10.22[Tue]) |
どれくらいの |
なかなかタイミングが上手くいかず 噛み合わせることが出来ませんでしたが やっと元気な活きた声が耳に入って来ました 今どれくらいの音に進化してしまってるんだろうと考え中 (2013.10.21[Mon]) |
聞き馴染みのある |
まだまだ掴めていない思い出せないなのか 一からリセットしてやり直しをする必要があるのか どちらとも言い切れない中途半端な感じで 聞き馴染みのある音はまだ見つかっていません (2013.10.20[Sun]) |
25年ぶりの |
一年ぶりでもあり十数年ぶりでもあり さらにいえば25年ぶりの音でもあるなー なんてこと考えながら久々の緊張感を楽しんでます さらに待ち構える音に思いを馳せつつ (2013.10.19[Sat]) |
知っている |
もしかしたら生まれてから初めて聞く曲なのかも知れない その古い曲はどんな音として耳に入ったんだろう 自分が同じように聴いた時はどんな風に受け取ったんだっけ 知らない音が知っている音に変わったことで動くものはなんだろう (2013.10.18[Fri]) |
ワクワクする |
なにかなぜか全く分からないし覚えも無いですが 最近不思議なくらい不気味なくらい外が静かに感じています 秋の音ってこんなだったっけと考えたりしていますが この静けさがなにやらワクワクする音に聴こえて良いのか悪いのかです (2013.10.17[Thu]) |
次の |
理解しにくい掴み切れないそして上手く触れることが出来ない きっとジェネレーションギャップとかだけじゃないと思っていたこと その解決の切っ掛けを一人の子供との話の中で見つけることが出来ました このことが次の音を生む切っ掛けになればと練り上げをするのみです (2013.10.16[Wed]) |
楽しい |
うちの前の道に何かしらの理由があるのかないのか 大きな声で歌を歌いながら歩く人が特に今日は多いように感じました 一人で二人でみんなでと何度も何度も聴こえてきました どれもこれも耳に嬉しく楽しい音でつい探すように耳を傾けてしまいます (2013.10.15[Tue]) |
周りの |
嵐の前の静けさってことなのかそれとも一日音塗れだったからなのか 住まいの周りの音が全くといって良いほど聴こえて来ない夜です 耳にも頭にも何かが染み込むようにとても心地良く感じています 吐く息が白くなる時にもこんな夜が来るかなーとか考えてます (2013.10.14[Mon]) |
秒針の |
壁掛け時計を替えてその秒針の音が昼寝の最中に聴こえてきて そういえばこの部屋にはいままでこの音が無かったんだなー とあらためて気がつかされました 心地良い音か不安定を煽られるかどんな事になるかがお楽しみです (2013.10.13[Sun]) |
中の |
家の中の音が全く変わっています 犬たちを今日から預けたため普段の騒がしさ賑やかさがなく まだ寂しさは感じず何かしらどこかしらに違和感という感覚です 明日の朝の気配の無さをどう感じるのか楽しみなような不安なようなです (2013.10.12[Sat]) |
出て来ない |
まだ知らないまだ分からない音出せない出て来ない音のための練習 ってのがキツいのは経験上良く分かっています でその練習を求める必要がどうしてもあったりして その過程を見て聴いているのがとても楽しくもあり苦々しくもありです (2013.10.11[Fri]) |
流れていたはずの |
静かな自宅に帰ってきてそういえばと思い出したこと 久々の居酒屋での嬉しい盛り上がりせいだったのか 店に流れていたはずの音が全く思い出せません 楽しい時間だったんだなとちょっと重くなった身体で考えてます (2013.10.10[Thu]) |
別物の |
距離にしたら数十センチでも体感ではきっとごく僅か たぶん気の持ちようみたいな感覚の違いと感じているだろう その僅かで微かな違いで表に現れてくるのがまるっきり別物の音 その音そして身体を従えるよう従うようにしている姿を嬉しく見ています (2013.10.9[Wed]) |
動かせる |
なんでそんなこと思いついたのかただの気まぐれか その思いつきが思った以上の効果でこれから定番の作業となりそうです ちょっと考えてみればもっと前に思いつくようなことだったはず そんな思いつきで動かせる音がもっと増えることを狙わず祈ります (2013.10.8[Tue]) |
バスドラムの |
もしや数十年ぶりかと買ったスニーカーに喜びながら考えてました 思った以上の履き心地にテンションが上がってしまって もしやバスドラムの音とか変わっちゃうのかとか過りましたが いやスタジオじゃサンダル履きだしと自嘲気味に笑ってます (2013.10.7[Mon]) |
日曜日の |
昼寝をしていて外から聴こえてくる音と言えないほどの音 なんだっけなーこの感覚この感じ 以前から気になっていてつい先ほど当てはまる言葉を見つけました とても心地良い日曜日の音でした (2013.10.6[Sun]) |
TVの |
イヤなことや悪いこと不安定な感覚もない ムカついたり苛ついたりすることも何一つ思い当たらず なのに何故かやたらとTVの音が耳障りに感じていました なんかしら理由や原因があるはずだと考え事をしようか迷ってます (2013.10.5[Sat]) |
なかった |
知らなかった音楽聴いたことがなかった音 それらを初めて知った時の子供達の顔をいつも楽しく眺めています それらを受け止めるのかそれとも流すのか その後の違いもまた様々で面白く楽しく期待せずにいられません (2013.10.4[Fri]) |
いつもの |
きちんとお休みの日を取ることが上手くなってきたのか 歳を重ねてやっと出来るようになってきたことの一つと感じています 特別やら印象的やら当たり前やいつもの音へのスイッチをカットする 今日の調子のせいもあってか上手くなったなーとか考えてました (2013.10.3[Thu]) |
自分の |
学生時代に見つけて手に入れた練習用の音源 今日かなり久しぶりに引っ張り出し子供の音と一緒に聴いてます あの頃の自分の音と比べようとしてもかなり記憶は薄れていて でも間違いなくうめーじゃねーかと嫉妬をしているのは確かです (2013.10.2[Wed]) |
心地良い |
寝ぼけ眼のベッドに外から耳に飛び込んで来た歌声 たしか国民的アニメのテーマ曲が極めて頓珍漢なメロディとリズムで そしてとてもとても嬉しそうに楽しそうに精一杯歌っていました 朝から心地良い音そして音楽を耳にして嬉しく楽しくなってます (2013.10.1[Tue]) |
|