明日 |
なんか 変な感じ と 起きてから なんとなく 思っていて 振り返ってみて そういう ことなのかも と いま 思っています 今日一日 印象的に 感じた音が 残念ながら 無い 耳が 閉じている という 感覚 です まぁ 天気のせい だろう その分 きっと 明日は と 流して おきます ベランダで 雨音 耳に入れてから 床に 着きます (2011.11.30[Wed]) |
長湯 |
静かです きっと 最近の中では 湿度が高め だから 音が 吸われて 飛び散ったり する事も無く やたらと 静かな空間を 感じます 考え事が 進みます 思わず 自分には 珍しい 長湯 をしてしまうほど いつもなら 外の音が 何かしら 絶え間なく 聴こえて来るはず が 何も 尖った音が 耳に入って来ない 静かな 風呂場で 考え事 してました 指先の皺を とても 懐かしい思いで 眺めてたり します 耳が 心地良いです (2011.11.29[Tue]) |
方向 |
今朝もまた でした 玄関の チャイム の 代わりに うちの子 二匹の 叫び声 に近い 鳴き声 その おかげで 宅配業者 見逃さずに 済みました 表情や 仕草 それらも かなり 見抜けるように なってきました 声も 気のせい か なんとなく か 聴こえてきた ような 気がしていて 吼えまくり の度に 叱りながらも どこかで 嬉しくもなっています ホントに なんて 喋ってるんだろう 時折 考え込むように 思います きっと 相当 かなり イメージしているのとは 違うんだろう なー と 思います 想像 では無く 現実を 掴んで 理解する 方向に します (2011.11.28[Mon]) |
整理 |
頭の中が いま かなり ごっちゃごちゃ に なってます 分けるもの なのか 分けられるもの なのか そもそも そこからも ごちゃついていて でも 頭が 既に スイッチオフ なもんで 全然 回ってくれず 今は ここに メモのように 書き残しておいて ってのが 精一杯 です 新しい 音楽 古い 音楽 ってのは なんだ? 年代 時代 時間 で 整理するもの か? 頭の中で 散乱している 言葉も チリヂリバラバラ 全然 足りな過ぎ で 収拾着かず です 新たな 考え事の ネタ です 痒いところに 手が届かない その感じを 早く 解消したい です (2011.11.27[Sun]) |
来日 |
ブレてない と言えば ちょっと カッコづく モノなのかも 良くも 悪くも 変わってない と あらためて 気が付かされた ある バンドの音 奮え方 が ほんの少し 違うだけで 感じ取っている 受け止めている モノは 同じ そう 感じました 何とも 嬉しく 楽しく 懐かしく 苦笑い です 数年前に 来日が 果たせず 行く事が 出来なかったライブが 今日 あらためて 悔やまれました Living Colour ステージを 肌で味わいたい さらに強く 思います 頼む 来てくれ 祈るのみ です (2011.11.26[Sat]) |
納得 |
先日の 整体 のせい かも知れない とか 考えてました ふと 叩いた 自分の ドラムの 音と 叩き方に 違和感 のようなものを 覚え ちょっと 驚きました 身体が 徹底的に 弛んだせい なのか 言う事を 聞かない 脳味噌からの 指令を 上手く 受け取れない という 感覚 でした 試行錯誤 と 工夫 のもと 新しい 反応の仕方 なんかも 見つかったりして 結果 楽しくなって たりしました が 単純に 奏法 ということ だけではなく こうやって 自分の持っている 音が 時間と共に 変化 進化 していくんだ と 納得 のような 無理矢理 のような ちょっと 変な感じ で あらためて 受け止めています ますます 楽しく なってきています 楽しく します (2011.11.25[Fri]) |
支度 |
キーン という 音が 似合う空気に なっています ベランダから 見える ビル街や 星も 瞬いたりせず くっきり 見えます コートを 出さなきゃ 手袋は どこだ 冬支度 という言葉が とても 似合う と 感じています 本格的 な ヤツは もうちょい先 でしょう 聴こえる音も とても クリアです 増々 耳を傾ける必要 出てきました 嬉しい です (2011.11.24[Thu]) |
表現 |
いわゆる 擬音 文字に 表せない 音 聴こえました 自分の 身体から 恒例の 従兄弟の整体 受けている最中 首とか 肩とか の辺り 「入れとこう」 と 言われて なすがまま で その 表せない音 コキッ ゴリッ パキッ グリッ とかではない 固くて 柔らかくて 熱くて 冷たくて と 思い出して 考えても 全く 表現出来ず な音 かといって もう一回 と 聴く事の 出来ない音 なんか もったいない感 いっぱいで 変に 困ってます 気が付けば 痛かったところ の事も すっかり忘れて 考え事 になってました 今夜は 熟睡 期待大 です (2011.11.23[Wed]) |
冷静 |
で 早速 始めた というより 再開した という方が 良い のかな と 思いつつ がっつり listening しています で 早速 驚いて います 意外 思わぬ 効果 が 出てきて 嬉しいやら 楽しいやら 少々 困惑も しています 昨日とは 打って変わって 血圧が 下がって行く という 感じ どんどん どんどん 冷静で 落ち着いて 穏やかに なっていく という 感覚 です しまった もっと 早くから とも 思いますが 今だから かも とも 思います 明日も 明後日も 続けます その先に なんか 出てくる と 今はまだ うっすらとしか 感じないものを 目指して 続けます (2011.11.22[Tue]) |
興奮 |
二礼二拍一礼 するべき だろうか 神様 と 崇める人 偉大なる musician Mr.Peter Erskine の サイン しかも DRUM FORUM宛 を 「息子」から お祝いとして頂きました スタジオに 飾る ではなく 祀って 毎日 毎晩 礼を捧げる 必要があるんじゃないか と 興奮で 変なことになって 妙な事 考え出したり してます きっと 明日になったら もっと 嬉しさを 噛み締められるんだと 思っています 未だ 落ち着こう 落ち着こう と 念じるように 思っています 血圧 上がりませんように ありがとう (2011.11.21[Mon]) |
早速 |
何度も 何度も 繰り返している事 です 話の流れで 思い出して 聴いた曲 何度も 何度も 聴いた曲 何度も 何度も 演奏した曲 あらためて 耳に 飛び込んできた その音に また 驚かされ 震え そして フリーズ してしまいました こんな曲 こんな音 まだまだ たくさん あるはず どうしよう どうやって 聴いて行こう どうやって 増やして行こう 考えていて ちょっと 思いついた事 早速 試します どんな 効果が いつから どう 出てくるか 期待しつつ (2011.11.20[Sun]) |
今日 |
最も 大きく 賑やかな 繁華街 その一つ しかも 土曜の夜の 人出 さらに 雨降り いろいろ 有り過ぎるほどの 音 賑やか とかでは済まない 街中の状態 そんな中 役所に 書類を 提出 してきました この音 といって どの音 なんだか よく 分かりません でも 覚えておきます 忘れずにいます 今日一日 出来る限り 全ての事と 共に (2011.11.19[Sat]) |
結果 |
たまりません 気をつけて 気にして 練習して 繰り返して 積み重ねて さらに それらを 繰り返して その結果が はっきりと 表れて その瞬間を その音を 捕まえることが 出来て それを 告げられて その時に 見せてくれる 顔 何ともいえない 暖かく 熱く 冷たく 嬉しく 楽しい でも 何かが 残る そんな 不思議な 気持ちで たまらなく なります 繰り返すのは 子ども達 だけではなく と 考え 練る 必要性と 欲を また 強く 感じています 楽しみに 楽しみに しています (2011.11.18[Fri]) |
願望 |
未知の世界 っていうと 大袈裟 かも 知れませんが でも そんなところに 突入した 子ども達 二人 でした 一人は 若造 もう一人は 中堅 年齢的にも キャリア的にも それなりに 開いていて それでも 新しい 知らない 初めて の 世界に 触れ 入る事は きっと 同じような 勇気 と 期待 を 持っていて その 複雑な顔つきが 思えば 同じ空気を持っていた と 楽しませて くれました 思い出して どんな顔 していたのか 今現在 どんな顔 しているのか あらためて 自分自身を 考えています 複雑で 奇妙な 顔を していると いーなー と 変な 願望 抱いています ベテランも 変わりません (2011.11.17[Thu]) |
必要 |
ドラムセット という 楽器の 立ち位置 理解 しているし 説明 も している けど 曖昧 だったのかも 知れない と 今日 出て来た 言葉の流れで 思いました あらためて 確認 再認識 確実な理解 と なり得た事を かなり 嬉しく思っています 伝える 必要が あります 伝えたい 気持ちが あります たっぷり あります 調子に乗れ という言葉 今日も 出しました 自分に向けて も 唱えます (2011.11.16[Wed]) |
役目 |
子ども達が 集まりました 音の事 音楽の事 みんなで 話していました 自分の 役目は いわば 議長 みたいなもの それも いつしか いらなくなるような 話の 進み方 時間も なにも 物足りない といった 感じに なっていました なんとか ならんだろうか もっと なんとか 出来ないだろうか この時間と この空気を 繰り返し 増やす方法は ないだろうか 極めて 自然発生的 に 近い感じ だったからか いや なんとか したい 考えます 練ります 捻りだします 待っていて 下さい (2011.11.15[Tue]) |
推進 |
うちの スタジオの 楽器たちが あっちこっち いろんなところに 派遣 されて行っています どこで どんな音を 出すのやら 思い通りに なってくれるのか どうか なんてことを 思いながら 手渡し 貸し出し 見送ってます そして 帰って来るとき 返しに来るとき その 子ども達の 顔を見るのが 楽しくて 楽しみで 明るかったり 暗かったり いろいろ たくさん 何ともいえない 顔を たくさん 見せてくれています もっと 見たいし 見せて欲しいし なにより いろんな楽器の音 知ってもらいたいし 貸し出し 推進 し続けます (2011.11.14[Mon]) |
大切 |
サボっていた ってことに 気が付かされました 「息子」 と話していて 手段 方法 を 知っていて やった事があって 出来た事も多くて 最近 それをしてなかった ってことを 気付かされた なんて いうより 思い知って 反省 って感じです まぁ 大切な事も 伝えられたし いーか と 流さず さらに 大反省 を ポケットに 忍ばせつつ 音を 味わい 嗅ぎ 視て 触れ 聴き取ります (2011.11.13[Sun]) |
最近 |
ノイズ 不要な情報 雑音 と 訳される ようで でも 音楽の中に そのノイズは たくさんあって 必要とされていて ってことは ノイズじゃなくって いわゆる 「ノイズ」と 呼ばれている 音源 について 話をした後に そんな 屁理屈 頭の中で ちょっと 回ってました 音の中に 本来の ノイズ という概念のもの は あり得ない よなー ぼんやり頭が 続いている 最近の中で 最も ぼんやり ぼけぼけで 考え事 したら こんな感じ でした きちんと 寝床で 寝ます (2011.11.12[Sat]) |
時期 |
新しい音が また 近年 市民権を得て 新しい音楽を 作り出しています んじゃ その音は いつ出来たのか と言えば 決して 新しくない 最近ではない 時期 んじゃ 次の 新しい音は 実は もう きっと 出来ているんだろう で いつ 音楽に なるんだろう 新しい音は 単に まだ 知らない音 というだけ 決して 敵には ならない と 子ども達に 話していた その後に ふと 考えてました 何年 何十年 それとも 何ヶ月 いつ 気付くんだろう 答えの出ないこと かなり ぼーっとしながら 考えてます (2011.11.11[Fri]) |
第一 |
久しぶり の せいだ そのせいだ そうだ そうに違いない と 半ば 無理矢理 って感じで 自分自身の中を 収めようとしています 久しぶりの 運転 その中でかけた CD その 聴こえてきた音 残念 というか 悔しい というか 寂しい 悲しい に かなり近い 感覚を 得てしまいました CDの 音源自体には 全く 問題は あり得ない というもの 運転にも 音楽にも どちらにも 変な ムラのある 偏った 集中の仕方 を していた そのせいか と 思っています 結果的に その時間は 幸いにも 短く 安全運転 を続ける事は 出来ました が この先 集中して 聴く 聴こえてくる 聴こえてしまう ってな音楽を 持ち込むのは かなり考えもの ってことに なったようで 考え方 次第ではありますが なんだか 良いんだか 悪いんだか 未だ モヤモヤ が 続いてます 安全第一 を 考えます (2011.11.10[Thu]) |
終始 |
昔 といったら 失礼に なるのか classic rock と呼ばれる モノの中の とても とても 有名な曲の いくつかを 話の流れから 聴いていました はー へー ほー えー わー んー の 連続 というか 終始 感嘆 でした まだ まだ まだ まだ まだ まだ 聴き取れてない 聴き足りてない 知らない 知りたい その欲に 火が着いた 感じです 今日から 一層 空気が冷たく なっています 耳が 楽に なってきています 聴かねば 知らねば (2011.11.9[Wed]) |
意地 |
子ども達が 子ども で なくなってきた と 思う出来事が なんだか 増えてます 正直なところ 複雑なものが 混じっていて 変な顔 してないかを 疑ってたり してます 子どもへ のものではなく 大人 に向けている 嫉妬 を 感じていたり してます とか 困っている 場合ではなく 顔の 右半分 笑って 左半分 冷や汗かいて まだ 負けねー 負けてねー 音がある はず と 頭の中だけ で 叫びながら 抵抗 してたり してます かかって きやがれ と 意地張り続けます (2011.11.8[Tue]) |
身内 |
静かな 静かな 部屋に 賑やかな 可笑しく 楽しい 音が 鳴り響いて います 大小 二匹のうちの 大 の いびき まるで 昔の アメリカの TVアニメから 聴こえて来そうな 音だけで 姿が 動きが はっきり見えて来るような そんな 音が 響いています すぐ隣で 寝ている 小 五月蝿い とか 思わんのだろーか とか 考えながら しばらく 聞き入ってたり します でも ちいさいのは ちいさいので 寝言 で しばらく吼えたり 横になって 夢を見ながら かけずり回って 空を蹴っている なんて音も 聴こえて来たり で お互い様 なんだろーか とか 思ってます 自分も 穏やか なせいか なんとも 心地良く 耳に 収まって来ます かなり 身近 で 身内 に なったことを 感じて います (2011.11.7[Mon]) |
確認 |
仙台日帰り 「兄」に お願いごとをしに 行って来ました 危うく 目的を 忘れてしまうほど 話を 楽しむことが 出来ました その中でも 音楽の話 なんとも 嬉しく 楽しく 懐かしく 堪能していました 進んだ 変わった も あり 変わらず 止まらず も あり 自分の音も 進んでいる その 再確認も いつの間にか していた ってことに 気が付きました いつもと 違った頭の 回し方 したようで 長距離移動 のせいだけではなく ぐったり しています 仙台の 空気の匂い 思い出しながら 早めに 寝ます (2011.11.6[Sun]) |
意外 |
音を 匂いで 説明 してました 思わず 出て来た 言葉の流れ でした その後 あらためて 匂い に限らず 感覚表現は かなりの割合で 音を使っている と ぼんやり 考えてたり してました 簡単に 思いつくものも いくつか 出て来ます でも もっと たくさん いろいろ あらためて 探して 調べて 知ってみると なんか 面白いことに なるんじゃなかろーか と 寝不足 プラス 湿度負け の ぼやけた頭で 考えてました いちいち メモ 取って 考えてみよう かと 思ってます どんな 意外なもの 出てくるやら お楽しみ です (2011.11.5[Sat]) |
課題 |
携帯電話や スマートフォン そういったものの 進化 のおかげで 自分と 子ども達の 感覚の違いが はっきりと あるはず そう あらためて 考えさせられました 練習や ステージでの演奏 その 録音 その 音質 そこに 大きな違いがある から 聴こえる音 そして 気付く音 気付く事 が 実は かなり変わるんじゃないか いまさらながら 子ども達と 話をする中で 気が付きました どう変わるのか 良い とか 悪い とか ではなく どこに 何の どんな 違いがあって だから どうなるのか に 興味が 湧いています 考えているうちに 自分の 学生時代の 練習の 録音の音源 いろんな意味で 聴いてみたく なりました 再生 出来るかどうか が まず 課題です 必ず 独りで 聴きます (2011.11.4[Fri]) |
移動 |
いろいろなものが 広がって いろいろな音が 聴こえて来て 新しいところに 移動しようとしている そんな姿を 見せてくれました 今までには 無かった 触れて来なかった そんな音に 強い欲が 芽生えて来ていて そんな時に すぐに はい これ と 楽器に 触れさせる事が 出来て 嬉しい 持っていて 集めていて 手放さないで 良かった 半分 本気 半分 こじつけ で 色々 複雑に 喜んでました 次は 何の音に どんな楽器に どういう風に 触れたがるんだろう ニヤつきながら 待ち構えている そんな 感覚 です かかってきやがれ (2011.11.3[Thu]) |
正直 |
夜中に 自宅で プリンタ 動かしてます 中も 外も やたらと 静か だから その音が 大きく うるさく 響きます 今までにも 何台かの プリンタを 使って来ました パソコンは 進化し 静かになったり が あっても プリンタは ほとんど 変わらない という気が しています どうしても 必要 なんだろうか これらの いくつもの 賑やかな 機械音は 正直 悩みます 必要な 場面や環境が やっぱり あるんだろうか それとも 実は進化していて 全く音がしない なんてものが 既にあるんだろうか だから といって 買い替える ってことは いまのところ 全く ありません が なんとなく 気になる ので ちょっとだけ 気にして おきます (2011.11.2[Wed]) |
感謝 |
当たり前 と言われるものが 当たり前に なっていない 普通じゃない といわれるものが あまりにも 普通になっている そんな 子ども達の 持っている音 最近 よく 耳に入って来ます 今日も そんな 子ども達 その それぞれの 対局 とでも言うようなもの それを 伝え 渡し 欠片が 手に入った その瞬間を 見る事が 出来ました 正に 「子ども」 の顔 欠片を 力一杯 握りしめながら こちらを ちらりとも見ずに 音を出し続けている 子ども達を 眺めながら ニヤニヤ してしまいました 嬉しくて 楽しくて 感謝の気持ち 一杯 です 次も 目一杯 期待してます よろしくお願いします ありがとう ありがとう (2011.11.1[Tue]) |
|