HL-imgdiary
2010年07月

軽く


寝ました







ぐっすり

たっぷり














おかげで
頭が
軽く

詰まっていた


感じるような
音も
リセット
出来ました














さらに

部屋の中で
心地良い
温度
湿度


それに
引きずられるように
居眠りも
何度か














次は
身体の
リセット


考えるだけで
まだ
ぼーっ
としてます














クーラーと
空気清浄機の


良く
聴こえます














クーラー負け

かなり
無くなりました














今夜も
ゆっくり
眠れそうです











久々に
本を
開きます
2010.7.31[Sat]


悔しい


眠気











仕事中も
何度も襲われ
途中

白目

とかに
なってたんじゃないか

なんて
心配するほど















話の流れで
見た
DVD



その中の
ドラマーを
観て
聴いて
分析

しているうちに
いつの間にか

眠気

どころか

鼻息


荒くなっている
自分に
気が付かされました














商売柄

とか

好きだから

とか
だけではなく









得体の知れない
エネルギー

受け取っている

そんな気が
しています














今までにも
何度も
感じたこと

あります














いったい
それが
なんなのか

途中
までは行っても
全ては
分析
理解
しきれません














今日
観たものも

決して
眠気のせい

では
無いはず







なんか
ある

まだ
ある

どこかに
ある




秘密が
ある














ただ
探したくても
今日のところは
穿りきれません
でした














以前より

かなり
深く
知ることが
出来ているのは
確か

だから

諦めたりする気は
毛頭
ありません














いつか
近いうちに
必ず
分かってやります















思うところ
まで


眠気に
負けました














悔しい
のと
負ける快感
との
せめぎ合い



複雑なまま
床に
着きます
(2010.7.30[Fri])


落ちる


重い雨が
降ってます









寝不足

耳の疲労



それらも
手伝って
頭の回転が
のんびり
ゆっくり

しています














気温が
低いから

気持ち良さ
心地良さ

みたいなものも
併せて
今にも
止まりそうな

そんな感じを
楽しんでも
います














考え事

全て
後回し










机の上に
メモが
増えてます














久しぶりに
味わえそう


期待してます









落ちる

ような
寝入り














感じるか
感じないか

分からない程

なのに
快感


知っている














今は
ひたすら
それが
楽しみでなりません














ガラスに当たる
雨の音

気持ちいい
です
(2010.7.29[Thu])


欲しい


ここ
数日






短い
期間に

いろんなもの
いろんなこと

上がっている

ということを
はっきり
感じています














技術
知識
テンション

その他
諸々







良い方向へ
動いているのが
分かり

それだけに
楽しくて
楽しくて














つい

朝まで


詰めてしまったり
してます














そのせい

なのか








上がっている
のは

それら
だけではなく














体重

とか

血圧

とか














上がって欲しい

なんて
誰も言ってない

ってもの
まで

そう
なりそうで















一段落


もう少し














だらだらと
寝て
頭痛がする

ってのを
楽しみに
しています
(2010.7.28[Wed])


治る


目が
霞んでいます














連日の
パソコンとの
夜明かしにらめっこ



その
せいです














今飲んでいる
薬の
記号番号を
判別
出来ませんでした














その時






そんな
歳か










まず最初に
浮かべてしまった
自分が


何に対して
なのか


分かりませんが

負けた


感じました













直後


パソコンと寝不足の
せいだ


気付いても
なにか
どこか
悔しさが
残り

まるで
意地を
張っているように
なってしまっているのが
また
さらに
複雑な
感覚

でした














メガネ


日常化するのは
時間の
問題

なのか

それとも
コンタクト

なのか














いまのところ

全く
想像も
予想も

出来ません














乱視


レベルが
上がったこと
だけは
間違いない














悪循環に
なってしまわないよう

注意
し始めます














でも
まだまだ
思考回路は

寝りゃ治る








おさめようと
してます
(2010.7.27[Tue])


分からず


夜から
朝まで














スタジオ
自発的
軟禁状態

二日目














昨日と比べ
頭の中が

スチールウール


なるところ
ならないところ

いろいろ
違って




それを
面白く
眺めている
自分がいます














考えても
考えても
ダメなこと






いったい
何が
きっかけだったのか

良く分からず

のまま

全く
違うアイデアが
突如
目の前に
瞬間移動

して来たり














変な
遊びに
快感に

ハマりつつある




そんな
感じで

やはり
ニヤニヤ
しながら
考え事と
キーボード叩き

してます















戦っているのは

空腹














でも
これも
丁度良い

かも


違うところで
ニヤついても
います














さて

三日目は
突入と

相成りますかどうか














考えてません
(2010.7.26[Mon])


涼しい


考え事














ずっと
し続けてます


一日を
振り返るための
考え事














未だ

出来てません














日が
高く昇り

比較的
涼しい
風が流れ

雀が
騒いで


いるのにも
関わらず














考え事の
続き

もうちょい
続きます














乗って
しまって
いるので

まだ
止まれません














もうちょい

もうちょい














いらいら
にやにや

交互に
繰り返しながら

もうちょい

です














最後は
爆笑

してやります
2010.7.25[Sun]


怪しい


分からない

こと


あります














それは

情報


まかなえる
ものか





それとも

理由


あるからか






ならば
その

理由


なんだ














少々
頭が
オーバーヒート気味
のためか

考えが
まとまる気配が
ありません














ともかく

これは

分かったつもり

となること
だけは
絶対に
避けたい














だから
きちんと

時間を取って
考えます














答え


出るもの

なのかどうか

怪しいですが




今の
状態からは
確実に
進むために

進みたいから














考えます
2010.7.24[Sat]


出会えた


スタジオ内で
騒いで
ました














新しいもの

新しいこと

手に入れました














知らないこと

分からなかったこと

理解出来ました














この
今の環境

ひと
もの
時間



それら
全てに
感謝です














それら
全てに
出会えたことに
感謝です















また
先が

ということを
実感しています














体調不良は
いつの間にか
いじけて
どこかへ
消え去りました














いろいろ
みんな
どれもこれも





ありがとう
ございます
(2010.7.23[Fri])


漏れる


体調不良














なんとか

とか

よいしょ

とか

どっこいしょ


という
感じで
乗り切ることが
出来ました













身の回りにも
同じような
症状が
とてもとても
多く

人の
予想を超えた
暑さ
だったんだ


あらためて
思わされました














マンションの
壁にとまった


鳴かないのは
メス
だから

じゃなくて
暑過ぎるから
じゃないのか?


疑って
しまいたくなる程














子供の
はしゃぎ声

蝉の声

雷の音


そして
カラッとした
刺さるような
日差し














未だ
全く
望めません














口から
溜め息が
漏れる

のではなく

重い空気に
向かって
悪態の
一つでも
付けるように
早く
なりたいもんです














食が
余り
進まない

ので

ほんの少しの
体型変化




無理矢理
喜んでたり
します
(2010.7.22[Thu])


同じ


ちょいと
へこたれて
おります














言わずと知れた
この
暑さで














クーラーの
恩恵を
受けても
受けなくても

怠い

という
言葉が
つい
口から
出て来てしまいます














そのせい
なのか
どうなのか

いつも
静かな
この辺りが
よりいっそう
静まりかえって
います














みんな
同じような
もんなのかなぁ
















長袖の
シャツを着て
微動だにせず
じっとしていると



頭を
傾けたり
動かしたり
しないと








あまりに
ぼーっとして

そんな
下らんこと
試したり
してます














体力
持久力

低下


片付けられない
はず


自分を
慰めて
います














普段なら
まず
ないですが














雨が
恋しいです
(2010.7.21[Wed])


冷たい


体温
調節機能














なんだか
おかしい





そんな
感覚で
一日を
過ごしました














クーラーが
あっても
無くても

快適

というものが
掴めず

間違いなく
そのせいで
頭の回転が
遅い


感じた瞬間も
何度か














言葉を
湿度で
遮られる

そんな感じ


しました














もう少ししたら
この暑さにも
慣れるんだろうか




上から
押し付けられるような
重い空気の元

良く分からない
希望的観測

浮かんできます














以前のように
ガシガシと
外を歩き回らない




だから
マズいのか

だから
マシなのか














熱が
籠っているような
そんな頭

水を
背負っているような
そんな身体




常套句
となっている
異常気象

という
言葉















冬の
冷たい空気が
恋しくて
なりません
(2010.7.20[Tue])


重く


困ってます







最近

食が
進んで














食に
こだわりが
無い


公言
しているにも
関わらず

食べたいもの

次から
次へと
頭に浮かび






もちろん

それら全てに
手を伸ばしている
わけではない
のですが

すくすくと
健やかに

肉が
育っています














普通なら

夏やら
暑さやら


負けて
食が細る

はずなのに

なんだか
みんな
いろいろ
美味しくて



特に
好きなもの

とかになると
限度まで
忘れそう


勢い














気が付かされます














さすがに
良い歳の
大人
として

勢いを
超える

ってことは
ない





ように
してますが
それでも
間違いなく

過ぎ

であるのは

確か


思われます














なんか
原因とか
あるのか


いま
考えている
最中






今のところ

見つからず














このペース

絶対に
続けては
マズい




それだけは
確実に
理解してます














夏バテ
しても

食が
増しても

どちらにしても
身も心も
重くなる













早急に
要対策

です














とりあえず

我慢

から
始めます
(2010.7.19[Mon])


歩いた


居眠り

とか

微睡む

とか














窓からの
風も

クーラーの
調節も

新たに敷いた
寝ござも



どれも
これも
良い感じで














心地良い

という
言葉が
ぴったりな日


なりました














昨日

珍しく
たっぷり
歩いたのも
手伝って

怠さ


ほんの一歩
手前

の感じが
楽しくて

ニヤニヤ
ぐーたら

でした














こんなこと
ばっかり
してちゃ

とか


今日は
思いません














今日は
こういう日














夏が
好きに
なってる

気もします














この
生活環境

では


って
話ですが
2010.7.18[Sun]


眠る


梅雨明け
宣言






出ました














まだ
蝉の声が
聴こえないのが
物足りなく
ありますが

待ち望んでいた
という
感覚が
はっきりと
あります




















ってことは
この部屋

もっと
暑くなって
熱くなって

寝苦しく
なって








既に
汗疹
とかも
出来てるし

マズい















思い立って
買って来ました














寝ゴザ














いきなり
狭い部屋が
い草の香りで
満たされています







まず
それだけで
涼しげな
感覚














敷き方にも
いろいろ

シーツの下
シーツの上

など
あるらしい
のですが
肌触りと
香りを
楽しむため

今夜は
直に
寝てみます














もしかしたら
この香りを

知らない
とか
臭い
とか

思う
子供

いるんじゃ
なかろうか





ふと
思いました














何を
思い出しながら
眠るのか


楽しみです
2010.7.17[Sat]


明ける


香り

じゃなくて

匂い














して来ました



夏臭く
なって来ました














本当に
きっと

なにかの匂い

しているんだと
思います


なにかが
匂ってるんだと
思います














部屋から
外に出た
瞬間

日の光を
仰いだ
その瞬間





もうちょっと


梅雨が明けるのを
その
空気の
感触と匂いで
感じています














当たり前

だったり

イヤ

だったり














今まで


違って


夏を
こんな風に
待っている自分は
もしかしたら
初めて

かもしれません














この辺りでは
まだ
蝉の声は
聴こえて来ません














待ち遠しくて
気持ちまで
急いて来ます














毎日
空を見上げるのが
楽しくて
なりません
(2010.7.16[Fri])


伴う


電気代

請求明細

届きました














開くの

非常に
恐れて
いました














先月からの
湿度の高さ

それに
伴う
クーラーの
使用頻度

激増
















いったい
どれくらい
かかって
しまったのか


その知らせを
しばらく
外から
眺めたり
してました














意を決して

開いて
見たところ














普段と
全く


近いくらい

変わりなし














あれ?



思いつつ
詳しく
確認








せず

とっとと
しまって



良かった
良かった


胸を撫で下ろし
てました














きっと
来月の
請求も

同じように
恐れて
開くことに














今度こそ
本気の
請求が

とか
思うであろう


思います














それだとしても
この湿気
この気温
には
クーラー以外の
対応策は
ないし














楽しみに
してやる

かかってこい





訳の分からない
自棄気味
自嘲気味

です
(2010.7.15[Thu])


聴きたい




でも



でも














子供達の
レコーディングの



このところ
身近に
多く
あります














自分の時は


思い出して
比べて








ありと
あらゆるところで
違いが多い


思い知らされて
います













環境
設備


もちろん









求めるもの

そして

求められるもの




特に
これらに
いろいろなことを
考えさせられて
いたりします














思い出して
振り返って

経験から





なんてもの














ほとんど
役立たず


近い

とも
感じます














だから

情報収集
止め処なし


焦りを
感じたりも
します














なにを

どうやって

どれくらい

どんな形で














伝えたいこと

たくさん














だから

もっと
もっと

考え事




その
必要性

日に日に
強く
感じています














もっと
もっと

良い音

聴きたいし
聴かせてもらいたいし















眉間に
皺寄せて

歯を
噛み締めて








欲張れるだけ
欲張ります
(2010.7.14[Wed])


回る


たばこ


ない















いつもの


ない














よく
買いに行っている




2件

続けて
置かなく
なっていて









そんなに
珍しいもん
じゃない
はず

なのに
ない















ってことは
やめろ

ってこと
なのか








全く
考えなかった
自分が
います















やめる
きっかけ

だったのかも


後から
思いもしました








結局
のところ

その
きっかけを
掴めなかった




という
言い訳のもと

やめずに
います















さて
問題は








これから
どこで
買うか

です















近くを
うろつき回る
よいネタ

見つけて
ちょっと
嬉しく
なったりしてます














携帯灰皿

しっかり
持参の上

散歩に
勤しみます
(2010.7.13[Tue])


伝える


偏っていた



というのか
なんなのか














まだ
はっきり
したわけでは
ないのですが




ただ
間違いなく

今までと
同じ感覚
考え方

では
絶対に
問題が生じる








という
ことに
気が付くことが
出来た

ようです














ほっ
としている

ところもあり

マズい

眉間に皺

のところもあり














ともかく
早急に
考えねば
ならない


いう
ネタが
見つかりました














これは
とても
とても
大事なこと



伝える内容が
大きく
変わる

かも

という
こと














そして

これから
常に
ずっと
考え続け
調べ続け
気にし続けなければ
ならないこと














口の端が
ニヤついて
上がって
来てしまいます














面倒くさくも
楽しくて
たまらない

そんな
考え事

です














調べ
考え
尋ね
悩み
練り









伝えます
(2010.7.12[Mon])


乞う


自分の
欲しいもの








ずっと
前から

いつ頃
からか









気にして
手にしたくて

でも
手を
伸ばさず

なぜか
放っておいて














それが

やっと
手に入れる
方向へ
自分自身を
向けることが
出来た



思っています














必要

だったのは








機会


















どちらも
なければ
無理














まだ
道筋が
見えたわけ
ではなく

旅行の
計画

行き先の
パンフレット

どれを
集めるか


決まったのみ














必要なもの

まだ
ある

はず








それは
また















さて

どんな
ところに

辿り着けるのか



どんな
ところの

風景を
眺めることが
出来るのか














いろんな
ところに

乞うご期待

です
2010.7.11[Sun]


焦げる


梅雨の
晴れ間



それとも


















期待して
しまうような
日差し




待ってました


思っている
自分が
いました














フライング













今年

初蝉の


聴きました














まだ
一匹

くらいの
小さな


でしたが
これもまた

間違いなく
夏を
楽しみに
している

ということを
思い知らされた
瞬間

でした














今年の
梅雨が

おかしい




から
なのか





単に
夏に
何かを
期待出来るように
なった

のか














明日からも
また
重い空が
続く

とのこと














いーから
早く
晴れてくれ

ってのが
正直な
気持ちです














でも

あの

焦げるような
日差しに
なったら
なったで














きっと

文句




なんだと
思いますが
2010.7.10[Sat]


使う


欲しい














という
言葉


今日一日
関わり続けた


そんな日
でした














いろいろ
考えて

いま
考えていること














いつから

欲しい

という
言葉を
頭に
思い浮かべ
使うように
なったんだろう


いうこと














いつまで

頭の中に
その
言葉や
文字が
浮かばずに
求められて
いたんだろう














そんなことを
今日
話した
たくさんの子供達を
思い浮かべながら
考えています














いつぞやの
ある球団が
掲げた
言葉と同じ

ですが














欲しがれ

じゃなく

欲しがろう














一緒に
もっと
たくさん

欲しがります
(2010.7.9[Fri])


軽い


あれ?








そっか






ってことは














という
軽い感じで
新しい
言葉の流れ














見つけた

というより

気が付いた

って
感覚
でした














使い古す

までは
行かなくとも

普段から
良く
言葉になって
出てくること









それらを
ちょっと

並べ替え
入れ替え


だけ














それで

それだけで

伝えたかったことが
こんなに
スマートに
なる














あとから

何度も
反芻して
確かめて

いいんだよな?
大丈夫だよな?
問題ないよな?


疑う程







シンプルな
こと

でした














ともあれ

嬉しいこと

見つけ出すことが
出来ました














あまりの
あっけなさ

とも
言うべき感覚に
未だに
どこか
変な感じ
ですが











早速
使って

馴染んで

練って

いきます














きっと
他にも
こんなこと










あるんじゃ
ないか


面白がって
ます
(2010.7.8[Thu])


困った


随分と
昔に

手に入れた
パーツ







特殊な
サイズの
ボルト














それらが
やっと
揃い

リペアが
完成








先日
アメリカより
仲間入りした
ドラム



その中の
一番の
大物

バスドラムの
音を
きちんと
聴くことが
出来ました














大きい

とか

うるさい

とか
じゃなくて






痛い

とか

重い

とか

でもなく
















なんだけど

鼓膜
以外のところに
振動を
感じる

それが

快感
だか
不快
だか

よくわからん

って
感じの音

でした














眉間に
皺を寄せ

顔を
歪め









滅茶苦茶

喜んでます














そう

この音


欲しかったのは
これ














大満足


超えて
嬉しく
思っています














そして

まだ
部品待ちの
奴ら

います








今月中
には

なんとか
なりそう



って
ところです














手間が
かかって
仕方がない

全く
困ったもんだ



ドラム馬鹿
楽器馬鹿

丸出し

です














そして

それが

困った状況が
まだまだ
もうしばらく
続きます














困らされて
嬉しい

です
(2010.7.7[Wed])


乾いた


湿度
のせいか


低気圧
のせいか




その
併せ技















頭と
身体

起きてから
調子に乗るまでの
時間が
長くかかっています














あらためて

どんな症状が
出たりするんだ

とか
調べて
暗示にかかるように
なってしまったり




だからか


ほっとしたり














雨や
重い雲

その
ほんの少しの
隙き間

青空や
日差し
星空


覗けると
つい嬉しくなって
上ばかり
向いていたり
します














今日

トンボ

止まってました
















の前に














窓を
閉め切っている
時間が
多いせいか
蛙の声も
最近
聴いてません













この
重さ


スタジオに
籠っていた

としても
感じるもんだ



ほんのちょっと
ほんの微かに

面白がっても
いますが















一日も
早く

晴れて
乾いた空気

味わいたい







そう

願わずに
いられません
(2010.7.6[Tue])


合わせる


パソコン周り




いろんなこと




動かしたい
動きそう

動かした方が
良い









そんなことが
増えて来ています












そして

そんな
情報も

丁度
というような
タイミングで
集まって
来ています














あーなって
こーなって

だから
あーして
こーして

ってことは
あれが
これが















頭の中を
駆け巡るように
情報が
騒いでいる
状態

です














どーしたもんか







思い悩みながら
手は
勝手に
キーボードを
叩き

さらに
情報を
集め














意識的に
動きを
止める瞬間

ふと
振り返るように
情報整理







混乱
しているようで
なんとか
良い方向へ
動かせている


気付くことも
多く
なっています
















に対して













これが
ブレなければ



心がけながら
動いては
止め

止めては
動かし


繰り返しています














今回の
ひと騒動


感じている
こと









もう少し
かかりそう

です














でも

完成予想図


ピントを
合わせるのが
上手くなって来たし




このまま

右往左往

し続けてみよう














湿気に
へこたれた
気分の中

少しだけ
楽になった


感じることが
出来ました














もうちょい
ごちゃごちゃ

続けます
(2010.7.5[Mon])


食べたい


のんびり
居眠り





して
来ました














実家
にて














終わりが
なかなか
見えて来ない
荷物の
行ったり来たり

そのための
一日


二日続けて
実家へ














休みの日
ということもあり
することが
済んだら

ぼーっ


することが
出来て





開けっ放しの
窓からの
気持ちのよい
風に
抵抗出来ず



イスの上で

意識が
落ちました














いま
このタイミングこそ
居眠り以外に
なにがある?

という
感覚で
出来たのが
面白く
気持ちよく








美味しいものを
食べたいときに
食べられた

というのに
似ているのか


思っています














都内とは
まるで
違う風





郷愁

というのには
大袈裟かも
しれませんが

嬉しさ

だけでなく
一緒に
なにか
違うものも
感じていました














惜しむらくは

ベッドを
片付けて
しまっていること














今度

居眠り用に
また
組み立てて
おくか



とか
思ったりも














地元

の見え方









変わって来た
ことに
気が付きます
2010.7.4[Sun]


渡す


今年は

相棒キク

との
直接対話

多くなっている




ということを
嬉しく
感じています














今日も
夜遅くに
ごくプライベートな
パソコン関係
のことで
助けを求め
来宅

そして
音楽
ドラム
仕事


話へ














話の
内容

変わって
いるところ

変わって
いないところ


思い出して
考えて

また
嬉しくなったり
してます














上手く
なった

とか

稼ぐように
なった

とか














じゃなくて

人としての
確実な
進化が

見て取れること



そして
それを

見せてもらえること


嬉しくて
たまりません














結局
今日も
慌ただしく

なんか
言い足りないこと

伝え忘れたこと

あったような


物足りなさを
感じながら
お開き














近く
なったのか

遠く
なったのか




いろいろ
面白く
感じています














次は
いつ

来るのか
呼び出すのか














楽しみ

です














そういえば

帰り際に
渡すもの

忘れました














読んだら
連絡ください
2010.7.3[Sat]


晴れた


洗濯物

乾いたもの














しまう暇

ありません














次から
次へと

洗うべきもの

増え
溜まり

洗い














夜中に
まとめて
乾燥機














その
回数

頻度が

やたらと
上がっています














畳んでいない

乾燥機帰りの
袋の中から

タオル
だの
Tシャツ
だの

引っ張り出している
毎日

です














やっと
今日

畳み


したものの

また
乾燥機待ちの
袋が
ひとつ














やはり
今年の湿気は
尋常では
ない

様子














体質改善
体型改善


また
本気を出そうか

なんて
考える状態














からっ


晴れた
夏の日差しが
今は
楽しみ

というか
待ち遠しくて
たまりません














汗かきの
質が

変わるのを
期待せずには
いられない
日が

続いてます














水分補給














ますます
怠らないよう

要注意

です
(2010.7.2[Fri])


飛ばす


自分から
見て


端から
見て







大きな
動き


小さな
動き














この
スタジオの中を
出入りし
通り過ぎて
行きます















押し出す
もの

蹴飛ばす
もの

引き止める
もの

足止め
させるもの














これも
大なり
小なり

様々
色々














出来る
こと

出来ない
こと

したい
こと

したくない
こと














諸々

考えさせられます














今日は

ここ最近では
比較的
涼しく
過ごし易い
一日














頭の回転も
安定して
滑らかに
回っています














考え事

捗ります














もっと
もっと
情報を


欲張れている








それを
楽しんで
ます
(2010.7.1[Thu])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta