HL-imgdiary
2010年04月

短い


綺麗な
月夜だから














などと

全くもって
柄にもなく

ってのを
承知の上で











短い
散歩

出掛けて来ました














実際
気持ちがよい

ってのは
間違いなく









風もなく
少し肌寒く

そして
とてもとても
静か













長袖の
シャツ

だけで
出掛けられる





やっと
そんな気候に
なったか

とか
思いながら
のんびり

ではなく

のろのろ

歩いてました













時間にしてみれば
ほんの
10分足らず

コンビニへ
行って帰って














気分が良い

というより

機嫌が良い

という
感じです














そういえば
ゴールデンウィーク
入ったんだ

っけ














静かな理由


気が付きました
(2010.4.30[Fri])


着く


たくさん

考える子


います













よく
見回せば

たくさん

考える子
たち






たくさん

います













自分の
同じ頃

そんなに
考えて
いた

のか


不安

ではなく

疑問

生じます













この子たちは
その
考えと
思いを
持って

どこに
向かうんだろう

どこに
辿り着くんだろう













夜になって
冷たい空気に
指先を
軽く
かじかませながら
そんなこと
考えてました















いまも
スタジオの中に
籠って
考えている
子供たち














なにが
生まれて来るか








ただ
ただ

楽しみです
(2010.4.29[Thu])


痒い


スチールウール














台所で
焦げ落としに
使うヤツ














頭の中が
そんな感じに
こんがらがって
ほぐれなく
なっています













どこから
ほどけば

そもそも

どこが
端っこ
なのか













分からなくなって
います













とりあえず


解決策は
一応
あります








でも
ベスト

ではなく




それを
見つけるために

なんか
ねーか

どっかに
ねーか


何時間も
ネット上を

うろうろ
うろうろ
うろうろ

してます














そして
未だ
見つからず

今日は
おしまい


区切りを付けた
ところ

です













明日になれば
明後日になれば

なんか

あるんだろうか














不安

ではなく


もちろん
恐怖

でもなく














なんか

どこかが
むず痒い

って
感覚です














なにか
いーもの

降って
こないもんだろーか

降りて
こないもんだろーか


電球が
雷が
ピカッ


こないもんだろーか














今んところ

来てません














もうちょい

待ちます














誰に
どこに

だか
分かりませんが

祈ります














頼む
(2010.4.28[Wed])


流れる


洗濯物を
たたんでいて

ふと
思った























最近
いつ買った?
















思い出せない
思い出せない








やっと
思い出して














半年程
前に

パンツを
一本














その後

全く

無し














良いのか
これで?














たたみながら
悩む

ほどでなく
考えてました














困ってないし

そもそも
興味がない

ってことだし


でも
それでいいのか?

しかし
ないものはない














雨と
空気清浄機の
音だけ


流れる部屋で
黙々と
たたみながら
頭を
動かしてました














たたみ終えると
考え事も
終了













結局

善し悪しも
答えを
出さず













欲しくなったら
考えるでしょ


結論














増えても
困るし





ってのが

思いついた
本当の結論







のような
気がしています
(2010.4.27[Tue])


多い


久しぶりに
当DRUM FORUM
相棒

キク
来宅











さらに
久しぶりに

深い
深い

面倒くさい


長く
たくさん

しました













笑い


終わる
いつもの感じ

とは
ちょっと
違う





笑い


終わったのは
確か

だけど

残るものが
いつもの感じ

ではない













とても
とても
実りの多い



清々しい

でもなく

充実した

でもなく













何とも言えず














良い時間

だった



独りになった
部屋で
噛み締めています













なにか

進んだ

なにか

見つけた

なにか

変わった













いくつかは
はっきり

でも
まだ
いくつかは
ぼんやり













これから
子供達との
たくさんの会話

その中で
ピントが
明確になって来る

そう
思っています














とてもとても
大切な
時間

でした













ありがとう














また
(2010.4.26[Mon])


うなずく


寝床の
改造




数日
経ちました














間違いなく
居心地が
良い




やって良かった


日を増すごとに
噛み締めています













ほんの
ちょっとしたことに
苛つきや
焦れったさを
感じていたんだ


思わされることが
次々と
あらわれ
その度
うなずくように
喜んでいます













これから
また
実家との
荷物の
入れ替えを
少し

さらに
快適な
スペースを


画策しています












今度は
広さ

ではなく
利便性









計画

やら

移動するモノ

やら


紙に書き出し
張り付け
毎日眺め

考え続けて
います












昨日
最良

と思ったものが
真逆

になったり







この
頭の中の
入れ替わり立ち替わり

楽しんでいます














この分だと
完全に
落ち着くのは
ゴールデンウィーク
明け


















未だ
出て来ていない
アイデア

楽しみに
待っています
2010.4.25[Sun]


いらない


あまりに
見事に
ぴったり



収納スペースが
有効に使え
過ぎて









いま
使っているもの

電気ストーブ






しまうところが
なくなってしまった

ってことに
気が付きました










無理矢理

とでも
いうべき場所に
作りました























今日
急遽空いた
時間に

今だ


ばかりに
ホームセンターへ













棚板

やら

棚受金具

やら

買い込み
帰って来て
早速
施行













見事

とは
ほんの少し
行かなかった

のですが
無事
スペースも
確保













これで
ストーブの居場所が
出来ました














でも
まだ
すこし
不安が















まだ
他にも
どこかに
片付けるべきもの

残ってるんじゃ
ないか















今日
作り出した
その
スペース

いつの間にか

埋まって
しまわないように
注意も
必要












現状から
もう少し
いらないもの

探し出しておく
必要を
感じています













そして
買い足さない
ように


2010.4.24[Sat]


動く


新しいこと

新しい出会い




今日から
始まりました













久しぶりの
緊張

たっぷり
味わいました













テンション
上がりっ放し

声が
枯れ気味

です













しかも
その調子に
乗って
街中
うろちょろ

珍しく
結構
歩き回り













いろいろ
まとめて

ちょいと
くたびれてます













これまた
珍しく

早くも
ベッドが
恋しくなってます













仰向けに
寝転がって
口元が
弛んでいる





そんな
自分の姿を
思わず
考えてしまいます













これから

どう
動くか

どう
動かせるか














この

久しぶり



久しぶり
なりに








目一杯
楽しみます
(2010.4.23[Fri])


超えた



やっとこさ








正に
そんな感じで
完成
しました


private room
改装









DIYで
手を加えたところも
予想を
遥かに超えた

というか
予想もしていなかった程

頑強さ

そして
収納スペース


なり
大満足
万々歳


にやにや
してます













部屋が
明るく
快適さが
確実に
増しました









意味もない
無駄な動き

とったりして

さらに
喜んだり
してます













今夜から
新しい
寝心地


なります










いつもなら

なんか違うから
眠れない

なんてことに
なるのですが
今夜は

嬉しくて
眠れない

なんてことに






思ってます













寝て
起きて












何を
思うか













軽い
緊張

と共に
とても
楽しみです
(2010.4.22[Thu])


向ける


低いし

重い














あと
1℃

高ければ
夏日

なんて
気温の日






から
どんどん
下がって

また
冷たい
















最初は
寝不足のせい

かと
思っていたけれど



どうやら
違う


考え








気が付けば

頭痛
肩こり













あー

こりゃ

気候のせいだ















仕事を
終えてから
はっきりと
認識しました














こう

ころころ
ころころ

変わられちゃ
たまったもんじゃない




誰に
向けるでもなく
口から
出て来て
しまいます














いままで

こんな

だったっけ









?マーク

浮かんでも
上手く
頭が
回ってくれません














とりあえず
寝不足解消


努めます














明日の
細かい作業


為に
(2010.4.21[Wed])


眠る


部屋改造

第二弾




完了















はず

でした














うっすら
予感も
してました


それが
大当たり













はずれ

の方に
当たってしまって





完了には
至ることが
出来ませんでした













高くした
ベッド

その
補強が
必要

ってことに













明日の朝

開店と同時に
買い物

そして
昼までに
完成


させねば
仕舞うべきところに
物を収められず
スタジオに
散乱

ってことに
なってしまいます













なんとか
せねば

なんとか
せねば


気ばかりが
焦っています


何も
することが
出来ません














やっと
先ほど
落ち着いて来たところ















今夜は
床にマットレスを
敷き
眠るように
なります









なんだか
変な感じ


ちょっと
浮ついている感覚

です













その前に
軽く
掃除

せねば
(2010.4.20[Tue])


見える


なんだか


落ち着かない








なんか















部屋の
模様替え

広く
すっきりしたのは
良いけれど







なんか
どっか







むず痒い感じ













まさか

失敗










いや
そんなことは




思いながら
目に見える範囲

整理整頓













少し
すっきり
しました











単純に
片付いていない

ってのが
気に入らなかった
だけ

のようです















少し
ほっとしています














でも
まだ












明日

さらに
片付けは
進みます









そこまで

とりあえず
行かないと


真偽の程は
確かめられません













明日を
過ぎても
もう少し
いろいろ
かかりそうです













何かの
緊張が
解れていく



そんな
感覚を
楽しんでます
(2010.4.19[Mon])


寄る


private room

改造計画
第一弾







終了














デカい身体が
以前より
少し
楽に
動かせるように
なりました








それだけでも
十分

と言えるほどの
ストレス軽減

になった

感じています













ストレス

ってのは
気が付かずに
忍び寄るもの



ってのを
実感
しています












これによって
なにが
変わるのか

どんな
変化が
訪れるのか











大きなもの
動かし続け


今日は
ぐったり

なので
良く分かりませんが
明日からの
小さな変化を
楽しみに
しています













完成は
二日後













完璧な
片付けも
含めると

今週末














その頃には
暖かい日が
続いている















いいなぁ


重い身体と
鈍い頭で
ぼーっと
思ってます
2010.4.18[Sun]


吸う


起きて
ドア開けて

たまげました













足拭きマット

氷が
乗ってました













その
冷たい空気と
明るい空に
触発された














滅多にしない

散歩

買い物


出掛けて来ました












タバコ
を吸うのが

もったいない

というか
申し訳ない

というか







その気分が
ないことにも
自分で
驚いていました













歩きながら

いろんなこと

考えてました





もっと
考えたいから

のんびり
歩きました










帰って来て

やっぱり
どこか
違う


冬とは
違う








そう
感じていました













晴れてさえ
いれば

また
散歩

する気に
なる













かも



意味のない
期待








してます
2010.4.17[Sat]


調べる


これは

どれだ












調べて
しまいました
















降っています










雹か
霰か

雨か
霙か





聞き覚えのない


ドアを叩く


聴こえて来て





覗き穴で
まず
確かめてから
ドアを
開けました













もしかして
初体験

かも





いま
思い出してみては
いますが
やはり全く
覚えもなし






初めて
見て
触れました














歌の中
にあっても

なんとなく
しか
分からなかったもの





雪やこんこ
霰やこんこ













さらに
この童謡を
調べると

来う此

つまり
此処に来い


だそうで














この歌は
歌いません

あんまり
歌いたく
ありません





いまは
(2010.4.16[Fri])


違う


久しぶりに
バイクで
外出









せざるを
得なかった

から
ですが













よりによって
こんな
寒い日に
当たってしまって

へこたれそうに
なりながらも

無事に
行って帰って

でした













それでも

思い返してみると
やっぱり



ではない




それを
感じていました













真冬並みの
気温

ニュースでは
そういってましたが
やはり
違う





寒く


ある

けど
痛く


ない
















いつになったら

そういえば
寒い日が
なくなった


いうんだろう






ストーブの前で
ふと
考えました













タートルネックも
もうすぐ
おしまい

です
(2010.4.15[Thu])


祈る


悩んで
います



悩ませて
くれます













部屋の
模様替え





今回は
収納

ではなく
ベッド













普通

ではない
サイズを
求めているので
どこを
どうあがいても
既製品では
問題が生じ

どこかしら
手を加えないと

という状態











んじゃ
どこに

となると

これまた
いくつかの方法








どれに


考え







こっちだと
こーだし

あっちだと
こーなるし

そっちだと








この数日

頭の中と
ネットの上を
かけずり
這いずり回っている
始末です












決定(仮)


出せた





思いきや

数分
数時間後には
ふりだしに戻る



繰り返し















やっと今日
かなり良い感じ
のものを
発見することが出来
かなり
落ち着いて
来ています













でも
まだ
油断はならず














その製造元に
連絡し
尋ねる

それ次第

という
状況です














早く
納まってくれねーかなー


イライラ

ではなく

呑気に
なっているのは
天気が
落ち着いて来たから



思っています













良い結果を
祈るばかり

です
(2010.4.14[Wed])


頼もしい


気が付いて
いたのか



気が付いて
いなかったのか













たぶん
後者













驚きと
喜びが
こんなに
大きいから













一人の
子供の
大きな
成長








いや

成長

なんて言ったら
失礼
かも







進化


ぴったり













そこ



あらためて
大きく
頼もしいものを
感じることが
出来ました

感じさせて
もらうことが
出来ました













次は

次は


こちらが
急いてしまう
ほど












まだ
まだ

伸びしろ

たっぷり













それを
思うだけで
なにか
どこか

ムズムズ


してきます













ここまで

その間

何を
思って来たか
何を
抱えて来たか










それは
問いません

















とにかく

次へ














今日は
ありがとう
(2010.4.13[Tue])


持つ


起きている時間

眠っている時間

活動している時間













バラバラ
しっちゃかめっちゃか


なってしまって
います












おかげ


どうか

良く分かりませんが
普段では
あり得ない
行動や物事に
出会うことが
出来て

途中から
楽しくなってしまった

ってのも
事実です













でも
これで
時間的に
リセット

出来るんじゃ
ないか


うっすら
期待もしています













今夜は
とっとと
寝て

明日は
早起きで













ペースが
どこまで
持つか


どこまで
乗れるか














期待し過ぎず

流れに
上手いこと
乗る

って
感じで













いければ
良いなぁ
(2010.4.12[Mon])


眺める


本日
レコーディング









自分の音を
自分で録る

という
形でした













久しぶりに
じっくり
しっかり
徹底的に


自分の音を
客観的に
眺めることが
出来ました













その
変化

進化




あれば
その逆


あり










最近には
なかった
不思議な
時間

でした













これから
しばらく
何度か
繰り返し
聴くことに
なるはず













そのときに
何が
見えて来るか
聴こえて来るか

来るのか
来ないのか












楽しみ

でもありますが
心配
でもあります









でも
不安

ではない













そんな
感覚です













まずは
明日








タイミングを
見計らって



ふいに














ともかく

聴いてみます
2010.4.11[Sun]


選んだ


上がって

下がって

また
上がって

下がって













慌ただしい
もんだ




我ながら
思います













上がっていれば
いるほど
ギャップも
大きくなる










だから

といって
上がってるものを
わざわざ
押さえつける

なんてぇのは








思っている

んだから
これもまた
いたしかたなし













これは
選んだこと

自分が
望んだこと














今夜は

せめて
苦笑い


寝床に
潜り込みます
2010.4.10[Sat]


深い


大掛かりな
模様替え






再び













今度は
プライベートルーム












以前から
ぼんやり

としか
考えていなかったものを
ちょっとした
はずみで
深いところまで
及んでみたら





なんだか
かなり
良い感じ

ってのが
見えて来て







さらに
収納フェチ魂

まで
疼いて
目が
ギラついている

ってな
感覚に
なっています













ここにあるものを
実家へ

実家にあるものを
ここへ


もしかすると
大物の
移動の
可能性も













時間を
見つけて
なんとかして
収めて

やる


息巻いています













ひとりで













巻き尺
持って

紙に
描いて



夜中に

にやにや
します
(2010.4.9[Fri])


気付く


下向いてるからだよ













あっさりと
言われました









気持ち

じゃありません






パソコンに
向かっているときの
姿勢

です













だから

首周りに
問題が










これだけ

ではない
のは
分かっていますが
これも
大きな要因


あっけなく
気付くことが
出来ました













その話から
始まり
いろんな
話へ












どころか

そして


の話













あまりに
気が急いて
視界が
歪みかけて
しまうほど

でした













しかし
良い方向

道筋が

また一つ
明らかに
見え始めました













鼻息

荒め

です














感謝

です
(2010.4.8[Thu])


痩せた


暖かい




寒い





降ったり






止んだり









それの
繰り返し





毎日
毎日













なんだか
落ち着きません













調子も
上がったり
下がったり


繰り返し














でも
今日は
上がり目

の日



だったような













言葉が
良い流れで
出すことが出来た

それを
いくつも
実感出来た日

でした













寝不足
しかも
食事も
上手く摂れず





なのに
良い感じ













単なる
タイミング

それとも

その方が












随分前にも

学生時代にも

同じことを
考えたことが
あります













一時期
痩せたときにも

同じこと













やはり
そうなのか



思っても
どう考えても
今の状態は

よろしくない













じゃ
やっぱり
なんか
理由が


あるんだろう














偶然

とかではなく











んじゃ
なんだ














折角
回ってる頭












もう少し
奥まで

考えて
みます














季節


せい
ばかりに
してられないし
(2010.4.7[Wed])


届く


素晴らしい
音源

教材


手元に
届きました












早速
開いて
確認












しかしながら


残念なことが
ひとつ
見つかって
















すぐさま
ネットで探索


それに関わる
CDを
探しまわりました














見つからない

どこにも無い









いや

たしかに
あることはある

んだけど



すぐに
手に入らない











その
焦れったさ



以前より
せっかちになった


感じました













結局
海外から
取り寄せ


二週間待ち













でも

いや

待て





たった
二週間











今日
手に入れたものの
嬉しさから
つい
テンションが上がって

と同時に
気まで
急いてしまった

ようです













考えている
用件には
十分間に合うし




今は
嬉しく
待つばかり

です














でも
間違いなく

毎日

まだ
届くはずの無い
そんな日にも

郵便受けの前で
溜め息

つく













はずです
(2010.4.6[Tue])


上手い


夕べが
上手に
眠れなかった

せいか














なんだか
いろんなこと

あって
考えて


一日


でした













ハイ


なってたから







そんな時期だから





気候

動きまくりだから














全部が
思い当たります












だからこそ
出来たこと

だからこそ
まとまった考え




そんな
ものが
あります













なんとかなる
なんとかする














いまんところ
上手いこと
いってる

かも










自覚して
植え付けて
みます













以前から





これからも






続けます
(2010.4.5[Mon])


合う


探している
つもり

止まり


だった













いつか


つもり


だった
















探して
見つけて
見据えて














そしたら

突如
視界に
現れた






って
感じ













そういう
ことなのか



まだまだ
半信半疑















にやにや
しながら













こんな
もんか

こんな
ことか













自分の
こと

ながら

他人事
みたいに
悪趣味に
面白がって
いる感じ

です













この先

どんなところに
ピントが合うのか


どんな構図に
なるのか













妙に
面白くて
たまらない日

です
2010.4.4[Sun]


出る


久々の
快音


聴こえた













そんな感じで
見事


思いっきり
自画自賛

の言葉の流れ


出来ました

出て来ました













ふと
浮かんで
ぽろっと
出る

そんな
印象でした













練る
必要もなし

それほど
短く
簡潔で
明快







嬉しくて
たまりません













しばらく
ヘヴィローテーション

かも
知れません













謝っときます

すみません














早速
明日から












早く
使いたくて
たまりません














もう一度














すみません
2010.4.3[Sat]


休める


とても
とても

静かな
一日




でした














止まれぬ事情
から
今日の予定は
全てキャンセル



おかげで
地味に
地味に
進めなければ
いけなかった作業が
はかどり
終えることが
出来ました















も無く



も無く

気配

も無く













独り

という空間を
楽しんで
いたことに
気が付きます














以前

とは
まるで
違う感覚









あらためて
感じています













耳を
ゆっくりと
休めることが
出来た










そういう
日だった

ってことに
気が付かされます














深く
眠れそうです
(2010.4.2[Fri])


忘れる


ここ
数年の
念願









叶った

のか
どうか

微妙




でした















エイプリルフールの
その日に
レッスン



変な嘘
つきながら
進めてました













とは言え
ついたのは
休憩中


ちょっとした話

合間





お互いの
タイミング
もあり

無理矢理感
あり
でしたが












でも
とりあえず
この日に
この遊びが
出来た

ってのが
なんか
楽しくて
嬉しくて













来年は
もう少し
練ったものを


思って





いますが
きっと

同じ

忘れる



どっちか














今年は
うっかり

でしたが

来年こそ
狙ってるネタを













今から
謝っときます


ごめん
(2010.4.1[Thu])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta