HL-imgdiary
2008年09月

本当


怒濤

ってこんな感じのことか



そんな9月が
やっと終わりました







長かったのか
短かったのか
良くわかりません


前半も
中盤も
後半も

どれも
それぞれ
やたらといろんなことが
慌ただしく過ぎました







まず
一ヶ月

無事
過ごしました
過ごせました




何も
終わってません

明日も
続きです







終わり

って書くことは
あるのだろうか



たぶん
ありません








この部屋を
決めた日に
一緒に見に来た相棒の一人と
交わした言葉


「これで落ち着きますね」
「いやこれからでしょ」









もっともっと
慌ただしく
なります

します







本当の
怒濤

味わってみたいもんです
(2008.9.30[Tue])


関係


急に
肌寒くなってきたせいで
困っています


持ってきている服に
寒さをしのげるものが
ない




まだ
寒くはならないだろう

高をくくっていました

Tシャツとジーンズと下着と靴下とタオルと
ハンカチだけです





かろうじて
長袖Tシャツがあるので
なんとかなってますが
外に出歩くのは
ちょっと

という感触があります




近々
実家から持ってくる便

第何弾

になるかわかりませんが
確実に
追加しなければならないもの


上着





studioは
かなり整理出来てきたものの
privateは
まだまだまだまだまだまだ


最初に持ってきた
Tシャツすら
未だ
畳めていない状態

まだ
ビニール袋の中
です






さあ
どこにしまうのか



注文した
大きな棚が来ないことには
動きが取れません






絶対に
どこかにしまい込まなければ
いけないのは確か






早く
収納オタクの
腕を振るいたい



そう
にやにやしています









慌ただしい中で
うっかり
するところでした


季節の変わり目



腰も
きっと
関係有

なんでしょう
(2008.9.29[Mon])


便利


バイク

探しています


オークションで
狙ってました




想像を
遥かに超えた金額に
なってしまったので
途中退場
しました






今思うと
熱くなって
危うく
そのとんでもない金額で
落とすところでした




頭が
良くも悪くも
とても速いスピードで
回転していました



本当に必要か?



ここで仕事をし始め
気がついたこと

下手をすると
とてもとてもとても
行動範囲が狭くなる
という
危機的状況を招きそう

それを防ぐためには
自転車か
バイク

でも

自転車では
限られてしまう

しかも
今は
この腰




ごちゃごちゃ
ごちゃごちゃ




やっぱり
バイク


んじゃ
このバイクじゃなきゃ
ダメか?



などなど
一瞬のうちの紆余曲折を経て
途中退場に至ることが
出来ました







今のところ
バイク購入は仮決定です




その後
いろいろ調べましたが

カッコいい
とか
間抜け
とか

乗って楽しそうなもの

案外少ない



思っています








どちらにせよ
腰が治ってから

バイクで
段差

その衝撃




考えただけで
身体がこわばります












乗ってみれば
きっとどれでも

便利

の一言で
済むとは思いますが
2008.9.28[Sun]


作業


いろいろ
落ち着いて来ました



スタジオ内は
見違える

ほどではないにしろ
いろんな人たちのおかげで
かなり
理想に近づいて来ました



予定の完成まで
あと





何日かは
わかりませんが
目には
想像図が映っています


private roomも


行きたいところですが
こちらは
まだまだ

とはいえ
予定の棚さえ組めば
後は早い







はずです
たぶん






今日も
腰の調子を見るために
空き時間に
隣の駅までお散歩でした


そこにあった
リサイクルショップで
椅子にひとめぼれ


即決





これでやっと
ベッドに座っての
パソコン作業から
解放されました


こうして
private roomも
順調に
進んでいます








いつまで

ってのは
考えていません



急いでますが
焦ってません






これも
腰のおかげ







ひとりだけで出来ることを
探すと
細かいことを疎かにせずに
済んでいます





つい先ほど
ネジ止め
5本


後でもいいや

ってものでしたが
大事なもの



忘れずに
済ますことが出来ました









明日の
細かい小さい作業が
楽しみです
2008.9.27[Sat]


必要



続報です



治った
んじゃないの

ってほどに
今日は快調でした


時々の
鈍い痛みはあれど
注意さえしていれば
全く
問題無し

ってほど



あと
二、三日かな










なんて思ってました


夜になって
電車に乗って
急遽
出かけることになって

そこで
分かりました






治るには
まだほど遠い

ってことが




歩くことも
階段も
それほどつらくない





何が辛いか
って

立ち止まっていること

そして
立ち止まってしまってから
動き始める
その瞬間



それらが
以前の悲鳴
ほどではないにしろ
うなったり
顔をしかめてしまうほど
でした







もう少し
こいつとは
お付き合いが必要そうです







身体の仕組み

世の中の仕組み

いろんなものが見えて
面白いです




治った後
それらに対して
なにを思うだろう











ってためにも
早く治したいです
(2008.9.26[Fri])


本気


イントロの
ぎっくり腰以来

突っ込まれて
はじめて気が付きましたが
間抜けなこと
やっちまってます


らしくない





かなり
回復したとはいえ
まだまだ
ほんの少しの段差が
コワかったり
不意の動きが
出来ません


うがっ

突然うなったりしてます








普通

というか
今までなら


なんだかなぁ


落ち込みもしていたはず
なんですが
不思議
というかなんというか




マズいんじゃないか?
少しは凹め?

ってほど
なんでもありません
気にしてません




ここを読んで
お見舞いメールなどを下さった方に
特に
気を使って
意地を張って
装っている

なんて
とんでもない

ってほどに
笑っちゃってます





もう少し
落ち着いていたら
落ち込むのか

なんて
わざわざ
考えることにも
意味は全くありません






今日も
「娘」と「息子」が
レッスン後に
とても大変な作業を
懸命に手伝ってくれました

おかげで
また更に
見違えるようになりました



そして
仲良し度が
増しました





なんか

落ち込む理由

どこ?





本当の
本気で
そう思っています








明日も
まだ痛むはず






また
仲良し度が
増すはず








嬉しいです
楽しみです
(2008.9.25[Thu])


仕事


悲鳴
雄叫び
絶叫


この内のどれか
だった

と思います



本物の
ぎっくり腰の痛み

その瞬間の声



いままでのは
イントロ
でした


動けなくなる

ってのは
本当でした





目眩
起こしました

気を
失いそうでした






幸いなことに
マッサージ師の従弟の力を借りることが出来
そのおかげで
今は
落ち着いて歩くことが
出来る状態です



息子のひとりにも
無理を言って来てもらい
これまた
力を借りて
助けられました





明日も
仕事が
出来ます


感謝です





その力

その気持ちに

感謝です



ありがとう
(2008.9.24[Wed])


万全


これって
いわゆる
ぎっくり腰

ってヤツですか?



はい
そうです


あっさり
鍼灸師に言われ
その針を入れたまま
ライヴを見てきました





なんの
前提もなく
気持ちいい

音に
浸かっている気分



いい湯だな

ってな感じです





アンテナは
狂っていない


再確認
出来ました






やっと会うことが
出来ました

MS.DIANNE REEVES





泣きそうだった
けど
涙がこぼれなかったのは
多分
この腰のせい





体調万全で
是非とも
もう一度
(2008.9.23[Tue])


回避





やられました



シャワーの最中

脚を洗おうとして
身体を曲げた時
激痛が



以来
ずっと
動きが鈍くなっています



この前のあれか
それとも
あっちか


思い当たる節は
数えたら
切りがありません



無理はしてるかも

でも
無茶はしてない

と思ってたんだけど




なにかしらの
結果には
違いない




佳境に入ってきたところで
これ


焦ってたのか



そう振り返ったり



じっくり練ったほうが



ってことなのかも
知れない




なんて
考えてます







とにかく
ベッドで胡座で
パソコン


これを早く
回避したいです





早く治ることを
今は祈るのみ

です
(2008.9.22[Mon])


調子


そろそろ
いーよ


メールを出し
メンバーが集まりました




ここは
DRUM FORUMのホームスタジオ

それと
もう一つの顔

Powered Buddhaのホームスタジオ
でもあります




その主
3人が





まだ
音は出していません

内覧会
みたいなもんでした




なんとなく
ですが

皆の佇まいが良く
馴染んで見えたのが
とても
うれしく感じました







10月

音を出します




急ぎたく
なりました








どうなるか
なんて
どうでもいいです


音を出してから
考えます

考えなくても
出てきます


急がずに
とやっても
急ぎたくなります











既に
完成を急ぎたがっている
自分が
います



こんな調子で
行きます
2008.9.21[Sun]


実験


テレビを
見ていません

全く



転居先に
持って行く
テレビもないので
見ることが出来ない

というのもありますが
その欲が
全くないから

というのが
理由な気がします



今のところ
やはり
テレビを置く予定は
ありません

スペース的にも
怪しいし



きっと
困らない


今は
そう思っています





いま
毎日の作業の中で
ラジオが流れています


これから
音楽への接し方が
変わるような
そんな気がしています





どう変わるのか

わかりません




どう近づくのか

楽しみです





夜中の大音量が
癖になるかも


今度
あらためて
実験してみたいと
思います
2008.9.20[Sat]


対策


どうしたものか



未だに
ネットは繋がりません


一日中
プロバイダとNTTに
電話を掛け倒し

あっちへ

そっちへ


たらい回し
とでも言うような状態を繰り返し
結果的には
とても
根本的なところの設定ミスが
わかりました



それは
誰の責任か

私も含め
誰も全てにある
という結果でした







この
いらだち
怒り
憤り

時間
労力



どこに向ければよいのか
このなんともいえない
困った感覚


未だに
頭の中で
行き場所に困っています





誰が
悪い訳でもない
でも
みんな悪い


だから
怒りを露にするわけには
いかないし
どこに向ければ

よくわからない



結局
力仕事を無理矢理
独りでやって
エネルギー発散

そして
くたくた
へとへとで
眠ってしまえ

ってことに
しています






明日は
腰か
足か

痛いだろうなー














でも
やっぱり

責任は






だから








寝床で
ゆっくり対策を練ります


決して
声を荒げぬ方法を
考えます



まったくもー
(2008.9.19[Fri])


明日


見切り発車

です



試運転
しながらの
出発です




いろいろ
あるでしょ

トラブルも
問題も



でも
動かしてみなきゃ
わかんないところも
たくさんあるはずだし





とりあえず
ドラムの音は出る

パソコンからの音も
ついさっき
きれいに出るようになったし




あとは

なんとか

します





とにかく

はじめます
走り出します


明日
出発しちまいます













よろしく
(2008.9.18[Thu])


一度


実家から
山ほどのTシャツとタオルを
大きなビニール袋に入れ
運び込み
徐々に
生活を落ちつけようと



今日も
もがき続けています





そんな今日
電話とネット環境が
開通の日でした

電話は問題なく



しかし
ネットが





スタジオでの作業を終え
夜中から
プライベートの空間の作業

その中で
ネット接続設定
始めました






つながりません

というか
つなげられません





必要なもの

パスワードを
実家のパソコンに
保存したままでした




プロバイダのページから

もしやこれでは

というものを
探し当てはしましたが

結果
残念なことに





やっぱり
実家まで行かないと
全く手が出せない状態







明日も
ここから
離れられず





光回線の快感を
味わうのは
明後日以降








それとも
明日の夜中

一度帰るか
パスワードを取りに










未だ
悩んでます





うー
(2008.9.17[Wed])


予定


今夜は
実家


少し落ち着いて



なんてのは
全く無し


突然始まった
バタバタのために
たまってしまった
洗濯物の処理


そして
洗濯機が回っている間

生活面の移動の
手筈を整えることで
相変わらず
頭も身体も
止めることを許されてない

って感じです





後回しに
したせいなのか

元々
そうだったのか



スタジオを整える方が
全然




一服のとき
ふと
そう思いました





それこそ
いつ
終わりに出来るのか


考えず
のんきに
順番に
やって行くほか
ない



ちょっとした
悟りの気分です






明日
また一つ
大きな前進予定です






なんだかんだ言って

全く
疲れてない

楽しくて
仕方がない





まだまだ
ニヤニヤは
止まりそうにありません
(2008.9.16[Tue])


決意


スタジオ補強も
終わりが見えて来ました


今日も
ひとりの「息子」が
期待通りの仕事っぷりを
発揮し
手伝ってくれました



あと少し

足りないものも
発注し
予定通り
今月後半からスタート




嬉しくなって
帰宅した途端



いきなり
洗礼を






ゴキブリ
登場






しかも
スタジオ内に






キッチンなら
まだしも
なんで
そんなとこに


ドラムしか
ないのに






退治のために
予定外の買い物

明日早速






ゴミは
絶対
こまめに捨てる


決意を
しました






しかし
どこから


食べ物の匂いなんか
しないのに



物好きなヤツです
(2008.9.15[Mon])


浴槽


効きそう



ふと
目に入ってきた
岩塩の入浴剤



夕べは
それと共に
かなり久しぶりの
湯船につかりました





そのおかげか

たしかに
ヨタヨタはしているものの
頭の回転の違いを
感じました



いや
これは
風呂のおかげだ

岩塩のおかげだ



そうに
違いない






今は
そう思うことに
決めます



そうすれば
湯船が
日常になるはず


そうすれば

そうすれば



いろいろ続きます

続くはずです


とてもとても
楽しみです








浴槽のサイズ

これは
見ないことにしながら
2008.9.14[Sun]


現実


今夜から
お泊まり


スタジオ補強の
山場を無事越え
ベッドの上に
スペースが出来たので
やっと
眠ることが出来ます



でも
まだまだ
「お泊まり」の
感覚




こんどの山場は
生活空間に対して



こっちは
まだ
全然
頭をひねってません



さー
どーしたもんか


軽く
目眩を起こしそうです






今日
手伝ってくれた
二人のおかげ


あとちょっとで
音出しです





今は
そのワクワクに
意識を集中します







現実逃避

です
2008.9.13[Sat]


山場




食ってます


けっこう
食ってます



肉も
野菜も
米も

食ってます



そうしないと
もたない


そんな感覚から
食ってます





でも待てよ

以前も
そんなこと考えながら
そんな言い訳しながら
食ってたから

だから




そう思うと
ちょっと
頭の中で
黄色い信号が
回転
点滅
してきます





いや
正直

いまそこは
考える余裕無しです





だから

リバウンド

してから
考えます







いまは
しませんように


祈るのみ





明日は
かなりの山場



しっかり食って
乗り越えます
(2008.9.12[Fri])


上手


歳を重ねる

というのは
幸せなこと

嬉しいこと

楽しいこと



その実感が
大きかった日です




伝えたい
伝えるべき

ことを
きちんと
伝えることが
出来やすい




年齢が
若い

というだけで
いきなり
難易度が上がることを
いともたやすく

となることも
少なくない





これから
どんどん
楽になるのか


そうは
決していかない

それも同時に
理解しています




見失っては

侮っては

陥っては

いけない
自覚





とても
便利で
繊細で
危険な
道具





伝えるために
もっと巧みに
操りたい

操れるように





今までより
ほんのちょっと
歳をとるのが
上手に出来そう



そんなこと
考えてました
(2008.9.11[Thu])


恐怖


初めてのこと

初めてのひと



新しい出会いは
まだまだ
続いています



意識してるからか
そうでないのか


でも
なにかしらある

というのは
理解出来て来ました




分かってないのは


なぜ?
どこまで?

ということ




受け止めるのに
精一杯で
正直
今そこは
どーでもいーです






今日も
まとめてふたつ

明日もふたつ

たぶん
今のところ





脳内大運動会

それによる
忘れ物


いま一番の
恐怖です





殴り書きのメモも
増え続けてます
(2008.9.10[Wed])


予定


居住空間の要

ベッドが
やっと組み上がりました


突如
救世主のように現れた
キク

そして
「息子」のおかげで




これで
一面クリア

そんな感じが
しました





そのおかげで
いろいろ
具体的に見えて来ました

ぼやけていた
全体像の
ピントが
定まって来ました




まだまだ
ですが
少しずつ


リアルな感触

得てきました





内から
込み上げて来るもの

そんな何かが
大きくなるのが
分かります





次は
3日後

また
大きく進む予定です





なにが
どう
見えて来るのか



楽しみでなりません





ニヤニヤしてても
気にしないで下さい
(2008.9.9[Tue])


無理


すっかり
車生活に
戻っています


歩いて
いません


断言してしまうほど
すっかり
歩いていません




当然のように
足腰の衰えが
目に見えるように分かります

情けないほどに





まだまだ
荷物の出し入れは
エンドマークが見えません


明日も
重くてデカイもの

動かします


きっと
よろよろ

ではなく
よたよた


近くなっているはず







当たり前のように
手伝ってもらいます

いえ
手伝っていただきます




そうでないと

さすがに明日のヤツは
無理







頼むねー

ほんと
(2008.9.8[Mon])


堂々


驚きです

信じ難いです




ひとが
集まって来ます



新しいひと

ではなく
いままで
近くに居たひとへの
再認識で
増え続けています







今日も
またひとり



熱望していた

そんなひとです



ついさっきまで
話していて
ずっと
鳥肌
立ちっぱなしでした






どうしよう

この事態に
うろたえもします


でも
心配は
いらない

って
言えます



今はまだ
なんとか

って感じですが






大丈夫

心配になったら
ちゃんと居る

たくさん居る




堂々と
言えます











うおりゃ
2008.9.7[Sun]


大漁


久しぶりに
「兄」に会いました



ブランクを
まるで感じない


いつものことです


相変わらずの
居心地の良さ


だらけることのない
緩い時間を
過ごすことが
できました





同じである

時間や
言葉
思考




それらの
速度

ではなく
スピード感

そして
テンポ感





今日
はじめて
それに気が付きました


その心地よさを
はっきり知りました






だから
好き

ではありません





いろんなスピード感
様々なテンポ感


周りにいる
好きなひと


みんな
違います




違う
ということ
ではなく
そのポイント







それが
みえたことが
嬉しい


そこに
気が付くことが
出来たのが
楽しい



それが
収穫です












今日も

豊作
大漁

です
2008.9.6[Sat]


勇気


いろんな人の
言葉


その
気持ち
想い
願い



それに対して


「ありがとう」


ではない


それは
前提




必要なのは



「わかりました」

応えること






良く分かった

というより

思い知った
思い知ることが出来た




そんな日です






そして
それには



勇気


が必要


ってことも



更にこれから
もっと必要


ってのも






知る

日です
(2008.9.5[Fri])


意味


睡眠時間に対する
人の思考への影響

体感中



まあ
要するに

寝不足だと

あんなこと
こんなこと
そんなことまで


って
考えるんだ


楽しんだり
憂えたり




なにより
それを
面白がっています






いちいち
面倒くさい
考え事をする
自分


それが
強力パワーアップ


呆れるほど
面倒くさい自分に
なってます






これはいい

思考停止まで
行ってみます






ある意味

初体験






わくわく
してます






この辺が
面倒くさい自分の
最たるところ

です
(2008.9.4[Thu])


地味


家具店

ホームセンター

100円ショップ




いま一番
行きたいところで
行かなければ
ならないところです


そうしないと
寝ることすら
出来ない状態です


なにしろ
まず
ベッドが無い





収納マニアの
血を騒がせてくれた
ベッドがあります

見つけました



もちろん
購入します




在庫が無い


ただいま
入荷待ち
入荷待たされの
状態です





あれも
それも
これも

あっちも
そっちも
こっちも




気になることは
些細なことでも
メモに残しておかないと
あっ

という間に
流れて消えてしまいそうです





ここだけ

ではなく
公表を
急ぎます


急ぎたいです






地味に
確実に
塗り潰し




しばらくの間

合言葉
になりそうです
(2008.9.3[Wed])


今日


今日から
移動開始

第一弾

ほとんどのドラムを
持って行きました




住むことは
そっちのけ



あらためて自分の
していること
したいこと

見えた気がします





ハプニングもあり
予定どおりの動きが出来ず

でも
とりあえず
次が見えて来ました



いったい
いつ
思い通りに






希望は
あります

予定も
あります






現実は

分かったもんじゃありません





でも
今日のように
なんとか
します

なんとか
なります






今日
助けてくれた
三人の息子たちに
大きく感謝です



ありがとう














また

急に呼び出すね





すまん
先に謝ります
(2008.9.2[Tue])


場所


役目
役割
役回り

すること
出来ること
やるべきこと




さっき
ふと考えました

結局は
過去も今も
同じでした

どんなことも
同じでした





終わりじゃないから
決めつけは
嫌ですが






その中の
その流れのひとつ

そう思っています











DRUM FORUM
ホームスタジオ

開設致します



今日
契約して来ました






根を下ろす場所
作りました





はてさて

どんな育ち方するのか
なにが育つのか










乞うご期待

自他供に
(2008.9.1[Mon])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta