HL-imgdiary
2007年08月

今日


もう少しです

もう少しでピントが合います

もう少しで
言葉が流れます



ずっと違和感を持っていた
疑問を感じていた


それがなんだか
そしてどうしたら


今日
その大筋がつかめました


逃しません
絶対に




いつ
どこから
どんなふうに


結果が出て来るのか
物凄く楽しみです




最近にない
桁外れなワクワクです
(2007.8.31[Fri])


一番


そういえば
昨日のミーティングの時

「最近の日記は体重ネタの割合が...」

というツッコミを頂きました



ありがたくありがたく頂戴し

「んじゃぁ、今日は違うネタで」

と意気込みはしたものの頭には


「涼しい→食欲の秋」
「涼しい→汗をかかない→痩せない」


と悔しいかな
そんな話が一番に浮かんでしまってます






体重ネタ
痩せネタ

もう少し続くと思います






目標のTシャツ
今朝ちょっとためしてみました



もう少しなもんで
(2007.8.30[Thu])


電車


今日は
DRUM FORUMスタッフのミーティング
という名の呑み会でした


久しぶりの全員出席で
とても嬉しく楽しい時間でした



バカな話
マニアな話
濃い話

真面目な話はあったけな?



あまりの楽しさに
調子に乗ってる自分も
はっきり自覚してました



電車で来るんじゃなかった

そんなことを考える
帰り道でした







次を
先を
止めどなく考えられる時間







その喜びからか
未だに
身体が落ち着いてくれません





そのエネルギーを
まずは明日へ持っていきます
(2007.8.29[Wed])


当初


仕事の合間の空き時間

今までは良く
ネットカフェなどで時間つぶしをしていました



最近は
すっかり足取りが軽くなったこともあり
わざわざあちこちをうろつくようにしています


ウォーキングを少しでも多く
という狙いが当初はありましたが
いまでは
すっかり楽しい散策
お散歩タイムとなりつつあります


商店街
デパートの中
蕎麦屋探しなど

駅の周辺を中心に
同じところを何度も行ったり来たりもしています



面白い店
面白いものが次々と見つかり
時間が足りなくもなってきました






いままでに見えなかった
気付かなかった

いろんなモノ
いろんなこととの
出会いの連続






もっともっと
うろちょろを楽しみます
(2007.8.28[Tue])


最近


切れた縁
切れそうで切れない縁
切り捨てた縁
薄れていく縁

繋がり続ける縁
繋がっていることを忘れる縁
付いたり離れたりの縁
決して切れることのない縁




いろんなひと
いろんなもの
いろんな縁


繋がった時には
思いもよらない形に変化することも
少なくない





最近繋がった縁

そして
今日また新たに
ひとつの縁


どちらも
とても嬉しい縁




いったいどんな変化をするのか
もしくは
しないのか







どちらにしても必ず
なるようになる



だから
考えずに
見守る




無理強いせず
流れのままに
任せます
(2007.8.27[Mon])


椅子


前言撤回


体重は落ち着いてませんでした

運動といえば相変わらず歩くだけで
食事のペースを変えないままでいたら
少しずつですが
確実に落ち続けています




体脂肪も内臓脂肪も
やっと標準値のエリアに入り
日々の数値をより楽しみにしている状態です




そんななか
ひとつ面白いというか困ったというか

発見が




椅子に長い間座っていると
尻の骨が痛いということを初めて知りました


尻の肉まで減ったようです



っていうか
そこにも余計な肉があった
ってことを思い知らされました




そして
痩せている人の気持が
ほんのひとかけらですが分かりました







この先の発見
いったいどんなものがあることやら




嬉しいことばかりじゃないとは思いますが
楽しみであることは確かです
2007.8.26[Sun]


反応


パワー
エネルギー

その源


例えば未来
例えば怒り



それらも
混ぜ合わせるものによっては
源ではなく
落とし穴にもなる




化学反応みたいなもの





では
あのひとの源は?
このひとは?


どれもこれも決して同じではないはず

じゃあ
自分はどんなんだ?






気がついてみれば
今日一日ほとんどなにも食べていないのに
周りの人を押しのけながら
バテずに早足での帰り道





そんな自分のことと
今日見た
尊敬する先輩のライヴのこと

考えながら歩いていました
2007.8.25[Sat]


普通


満足
納得

これが今日のキーワード



今の正直な気持として

とんでもないことに首を突っ込んでしまった
やばいもの覗いてしまった

そんな感じです





もしかしたら
単純なもの

もしかしたら
弱腰のかけら



今考えられるのはここまでです







まだまだ長い時間が
かかるのかも知れません

でも
かけたくありません




かかるのが普通かも知れません

でも
いやです






とにかく
考え始めなきゃ
終わりもありません



あとは野となれ山となれ
(2007.8.24[Fri])


若者


遠足前夜

いま正にそんな気分です


明日は
とても楽しみなレコーディング

アンテナを立てまくりで
楽しんで来る気満々です





思えばいつから
こんなにレコーディングが好きになったんだろう

以前は
若者にありがちな
緊張と不安ばかりに苛まれ
本末転倒になっていた自分を覚えています



何がきっかけで
こんなに好きになったんだろう



そういえば
探したことなかった

考えてみたことなかった





考え事のネタとして
とっておきます





今夜は明日のために
頭を軽くしておきたいし
(2007.8.23[Thu])


自由

今日で二人目

「この調子でいったら服をプレゼントしますよ」

そんな言葉をもらいました



ダイエットのきっかけのひとつに
好きなTシャツを着たい
というのがありました




服を自由に選べる

ということに少しずつ
実感と喜びを感じ始めていた時にもらった言葉だったので
今までに感じたことのない
不思議で感動的な喜びを感じました



ずっと以前に購入した服や
頂いたけれど着ることが出来なかった服

とても気に入っているものがあります



いま
処分しないで本当によかったと思っています







思いもよらなかったところに
こんな喜びたちが顔を出してきました


そして
他にも出てくるかも

なんて欲張ってます







ますます
励みます
(2007.8.22[Wed])


瞬間


近々あるレコーディングのために
久々の出番である
タムのチューニングしました

夜中に自宅でやったので
最終確認は当日です



いつからだろう
こんなにチューニングという作業が
好きになったのは


部屋の中の
出来る限りの他の音を消し
叩いて響いてくる音だけを聴きながら
そんなことを考えていました




知識
技術
経験
記憶

そして



それらをまとめて総動員して
少しずつ少しずつ
音を整えていきます





たとえ仮決めの音であっても
狙った響きが聴こえる瞬間が
何とも言えない快感です





このままずっと
この響きを聴き続けていたい


そんなことも
同時に考えていました







そして
それを思った瞬間にこんなことも






傍から見たら
単なるドラムオタクなんだろうなぁ

薄ら笑いとか浮かべてただろうし
(2007.8.21[Tue])


今回


頭が落ち着かない
身体が落ち着かない

痙攣
ではないけれど
どこかが細かく震えているような
そんな感じ




不快感か
といえば
ちょっと違う

このままでいいか
といえば
それも違う






なんだろう
なんだろう

ずっと考えているけど
全然見当もつかない
思い当たらない




一晩経てば
忘れるだろう


そんな結論しか
今のところ出せない







思い出してみれば
今回に限ったことではない


じゃあなんか理由があるはずだ



なんだろう
今までどうしてたんだろう








とりあえず
今夜はほっとこう



そう出来るようになった自分に
歳を取るメリットを感じています
(2007.8.20[Mon])


昨日


昼間には二つ

リアルとバーチャル




夜にはひとつ

コミュニケーション






いくつものキーワードが響いた日でした




知っていた言葉ではあるけれど
昨日とは意味が違って受け止めています



整理整頓は
これからします




でも
早速明日から向かい合います






自分自身の中で
気持のよいこと
腹の立つこと

今日はとにかく
極端でした
そう感じました




そんな日だから
気がつくことが出来たんでしょう





とてもとても嬉しい日です
2007.8.19[Sun]


理由


記録的な暑さの後の
突然の涼しさでした

蝉の代わりに
小さな虫の音が聴こえてきました


湿度は高かったので
汗は相変わらずでしたが





まさか
とは思いますが
このまま秋になる、なんてことはないでしょう

まだまだ暑さはぶり返すはず

今はそれを願うようになっています




せっかく好きになったんだから
もう少し楽しみたい

そんな感じです




そして
隠れた理由がもうひとつ


涼しくなって食欲に火がついて

ってのが恐い






今日は
今までに最も食べなかった日かも知れません

それでなぜバテないのか
当の本人が一番分かっていません






いろいろな意味を込め
早く食事のペースをつかみたい

涼しくなる前の課題とします
2007.8.18[Sat]


重要


大幅な食事制限による体重降下は
どうやら止まったようです

ここ一週間ほど
1kgの幅を行ったり来たりしています





そろそろ次の段階へ

ここから先は時間をかけて
落としていくことになりそうです



今度は
食事の内容を考えることも重要になってきます





今までは
闇雲に少なくしていました


これからどうしていったらよいのか
まだ全く思いつきません

また
いろいろと調べていくことになるでしょう
いろいろと見つかることでしょう





そうすることで
カラダが
今までと違うどんな反応をしてくれるのかが楽しみです







まだまだ満足はしていません

まだまだ楽しみます
(2007.8.17[Fri])


幸せ


何かが不満
いま触れている音楽に対して


素敵な音楽
気持のよい音楽
快い音楽

それらにはたくさん触れている
それは
とても幸せを感じている




でもなぜ不満



考えてみました





ひとつ触れていないものがありました
見つかりました


新しい音楽
でした



今まで触れたことのないモノ
新たに生み出されるモノ


それら未知のモノに触れる時の
緊張と不安と恐怖




これが足りない
これが不満









さて
どーしよーか


今度は
これを考えます
(2007.8.16[Thu])


周り


忘れたふり
気付かないふり



今のために
メリットのために
時々わざとします
分かっている上でします






そのふりをしている中のいくつか

もしかして
ふりじゃなくなっているんじゃないか




そんな思いが
このところ頭の中に
浮かんでは消え浮かんでは消え
となっています





すでに周りで
気付かれていることもあるでしょう





エンジンをかけるタイミングを
狙っています





かなりじれったくなってきています






もうほんのちょっとだと
思います
(2007.8.15[Wed])


同じ


もっと
もっと



そうやって
いろんなことを考えていた

20年前も
20年後の今も





では
欲が増したのか
深くなったのか



なんか違う気がする
変わらない気がする




種類
モノ
方向
角度
視点


こんなのが変わっただけで
大して違いはない




20年後も
同じことが書けるだろうか










さて
いま私の目の前にいる
たくさんの「子どもたち」はどうだろう




考えても分かるはずがないから
楽しみにとっておきます

とりあえず20年後に
(2007.8.14[Tue])


子供


暑い日差しが続いています

すっかり夏好きになっているようです

歩いていても
立ち止まったりしても
ちょっと一服なんて時も
日差しを浴びるようにしています



音が聴こえてくるのは
日差しだけではなく
それを浴びる肌からも聴こえるようです





はじめは
痩せることにつなげて考え
わざわざといった感じでしたが
ちょっと変わってきた気がしてます



単純に気持がいい


長いこと
それこそ子供の頃以来
味わっていなかった快さを思い出しています


この先もずっと
この心地よさを味わい続けられるような
カラダを持ち続けたい


だんだん
「痩せる」ということだけでなく
いろんな楽しみが増えてきたことを嬉しく思っています










日焼けってところまでには
まだまだ時間はかかりそうですが
(2007.8.13[Mon])


いつ


与える

求める

このバランス



良くありがちな言葉です

実際に今日
耳にした曲から聴こえてきた言葉です




いままで
そのバランスがとれていたんだろうか

どうやったら
そのバランスをとれるんだろうか

どんなひとが
バランスのとれたひとなんだろうか





そんなことを
自分を振り返りつつ考えたりしてみました






全然出来ちゃいねぇや
出来る気もしないし

いつになることやら






なんか可笑しくなって
笑っちゃって
考えるのを止めました







そもそも
とろうとするものじゃない



んじゃないかと
今のところは思ってます
2007.8.12[Sun]


ひとり


好きな人たちに聴かせたい曲
たくさんあります
数限りなくあります

しかしそれらは
私の作った曲ではありません






私の周りには
とても素敵な作曲家
大好きな作曲家が多くいます

それは
とても幸せなことだと思っています






彼らはどんな思いで曲を作り
それを聴かせたいと思っているのだろうか



そしてそれは
どれだけの幸せなことなのだろうか






今度
そのひとりひとりに
アンケートでもとってみようか




なにか面白い発見があるかもしれない







大好きな曲を聴きながら
そんなことをふと考えました




Bill Evans/Waltz For Debby
Chick Corea/Windows
2007.8.11[Sat]


他人


大汗
大汗
大汗
大汗


タオルハンカチ四枚をしぼれるほどに
今日は汗をかきました



人並みはずれた汗かきに
イラつくこともありました




今の自分の状態からの
汗をかく理由もはっきりわかりました

どうすれば良いのか
どうなっていくのか

カラダをしぼる励みとして
いまは
気持よく汗を拭きながら歩いています




いやだいやだ
と思っていたことが
ほんの少しの切り替えで考え方が変わる

こんなことを見つけたときが
何とも嬉しく楽しい瞬間のひとつです







他人にとってはどうでも良いこと

でも私にとっては
とてもとても大きなこと






そんなんばっかりで
私は成り立ってたりします
(2007.8.10[Fri])


砂浜


暦の上ではすでに秋となっていますが
やっとという感じで
まさに
音が聴こえてくるような日差しが
感じられた今日でした


やはり
以前と比べてかもしれませんが
夏が好きになっています


これが砂浜っていうと話は別で
ちょっとまだ苦手な気もしますが




汗をかくことも
楽しくなってきている最近


今までの自分のカラダが
いかに不健康の見本であったのか


今日の日差しを浴びた嬉しさから
そんなことを思いました







明日も出来るだけ
日陰を歩かずにいたいと思っています
(2007.8.9[Thu])




待望の新型

mac miniが出た




今朝見てちょっと興奮

でもすぐ冷めた




タイミングが
あんまり良くない




だって
いろんな音を出す子たちが
ここ数日の間に
すでに家に集合してしまっているから




それに
秋になったら新しいOSが出るはずだし

その時にまたなにか
変わってるかもしれないし






そんなことを
もう何度言い続けていることやら






今度こそ
秋には







次の自分のいい訳を楽しみに






出来ればしたくないなぁ
(2007.8.8[Wed])


習慣


突然の思いつきから
痩せることを決め
今もなお実行中です

その中で
今まで知らなかったことや
気付かなかったこと
新たな発見や知識がたくさん増えました



そして今日
またひとつ


足を組む
ということが出来るようになりました


もとよりその習慣はなかったのですが
今日突然
今までよりも楽にスムースに出来るようになりました



出来る人にとって
習慣になっている人にとっては
それがどしたの?
ってことかもしれませんが
私にとっては大きな驚きのひとつです




出来たところで嬉しいかと言えば
決してそうでもないんですが

今までにないモノ
今までにないコト

これを何より楽しく感じています




次はどんなことが見つかるのか







どんなくだらないことでも
役に立っても立たなくても

新しく見つかる
新たに知る

ってのは楽しいことです
(2007.8.7[Tue])


過去


二十歳
三十歳
四十歳

今日顔を合わせた人たちの年齢

ほぼ十歳の年齢差でした




私が一番上だった

そんな理由からだと思いますが
そのギャップを感じませんでした






私自身がその年齢の頃
どんな感じだったか

間違いなく
今日の彼らのようではありませんでした





なぜ
あんな風でいられるのか

過去の自分を思い出すと
自分自身が恥ずかしくてたまらなくなるほど
彼らは「自分」を持っています




でも
そんな恥ずかしさを思うより
そんな彼らと縁があることを
喜ぶとともに誇りに思います






そして
一番上だからこそ
一番はしゃいでしまおうか

そんなことを
ひそかに考えたりしてます







大人と言われる年齢だからこそ
大人のふりはしたくありません
(2007.8.6[Mon])


手段


面白い音
変な音
可笑しな音
不思議な音
綺麗な音
美しい音


いろいろな音が
急ピッチで集まってきています


言葉や情景

それらを音として表現するために
手段を選んでいない
選ぶ余裕などない

ある意味もがきながら
楽器たちを探しています



そして
それを表現できる場所がある
それを受け止め合う人がいる

そのことに
あらためて幸せを感じています





急ピッチなのは
楽器だけではありません

私の頭の中こそが
相当なスピードになってます

コケないように
気をつけます






明日も
いろんな音が見つかりますように
2007.8.5[Sun]


後ろ


「息子」との真夜中の会話が
嬉しい定番となっています


そんな話の流れの中
彼が口にした言葉

「期待しないで諦めないってことですよね」



その場では私も

「そうそう、その通り」


なんて答えましたが
後からよく考えると
とてもとても深い言葉であったことに
気がつかされました



うっかりすると
後ろ向きの言葉に感じてしまう

そんな言葉です





とんでもありません




今の私にとっても
これからの私にとっても
とてもとても
大きな意味を持つ言葉です



これほどに簡潔に
この言葉を表した彼を尊敬します






ありがとう
大事にします
2007.8.4[Sat]


記憶


身体が軽くなったせいか
身体が正常になったせいか

歩くことが
とても楽しくなり始めてます


人の目を引いてしまうほどの
汗をかきながらでも
歩くことをつい選んでしまいます




以前に壊した足は
まだ少し痛みがありますが
徐々に薄れてきています






革靴好きの私ですが
たった一足だけ
スニーカーを持っています

ほとんど履いた記憶がありません




明日はそいつとともに
少し離れた店まで
買い物に行ってみようか

そんなことを考えています




もしかしたら
目的のものではなく
二足目のスニーカーを手にして
帰ってくるんじゃないか

なんて
考えてます







すでに
健康のため
ではなく
楽しいから

理由が変わりつつあります
(2007.8.3[Fri])


結論


最近
本を買い続けています


読むペースは
とても遅いのですが
次々と買ってしまいます


興味のあるものに
手を出し続け
読み終わっていない本
読んでもいない本があるにもかかわらず
次を探していたりします



なにがきっかけなのか
よく分かっていませんが
とてもとても
楽しいということだけは確かです





以前
病的な量とスピードで
読んでいた一時期がありました

思えば
斜め読みのものが多かったように思います





いまは
その一行を理解できるまで
何度も繰り返して読んだりもしているため
当然のように
どちらも比べ物にならないほど
少なく遅くなっています


時には
一日に数ページなんて日も
少なくありません






せっかちで
短気で
結論を急ぎがちで


そんな性格そのままの
読み方をしていたんだと思います





読み方が変わった

つまり
少しは性格も落ち着いてきた
ってことなんでしょうか









今までと違う
新たな楽しみ方を覚えたということだけは
確かだと思います
(2007.8.2[Thu])


都内


本日
梅雨明け

というには
すっきりしない天気


強い日差しも
入道雲もなく
夏になったのかどうか
よくわからない日です




たしかに暑さは
一段階上がったような気はしますが
それが
夏のせいだと思えませんでした

都内にいた
というせいもありますが




音が聴こえるような
ギラついた日差しが
今年は
なぜか待ち遠しいです





やっぱり
夏嫌いを返上
になっているかもしれません
(2007.8.1[Wed])

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta