くれる |
もっと 新しい音を 不思議な音を 知らない音を そんな気持ちで いま ぞくぞくと 小さな楽器たちを 集めています しかし それは 既成の音 いままでに ある音 それじゃ 面白くない なんかないかな もっとないかな そんな気にさせてくれる 音楽に 触れています そして 明日も どんな音を 思いつくか ひらめくか 楽しみでなりません (2007.4.30[Mon]) |
ヤツ |
何の 脈絡もありませんでした 自分自身で 驚いたくらいです あまりに突然 頭に浮かんできました 次に買う車は 面白いのにしよう かっこいいとか 便利とか じゃなくて 面白いヤツ 例えば 「走る鋼鉄」 ボルボアマゾン そんなことが 頭の中を 巡りました 場所が 問題です 終電で 帰ってきた 駅のトイレでした いったい なぜ? (2007.4.29[Sun]) |
ありました |
今日は 大雨 が降ったらしい ちょうど その合間に 外を歩いていたようです ついてました こまめに いろいろなところを 渡り歩いた一日でした 初めてのルートも ありました 今までで 一番多くの路線に 乗り継いだ日 かもしれません 労力は 確かに使いましたが なんとも 楽しい一日でした 都内広域を散歩 って感じで (2007.4.28[Sat]) |
でも |
いい音って なんなんだろう 今日も いくつかの いい音を 耳にした CDからも 目の前でも 帰り道にも いい音と 認識する理由 なんなんだろう 必ず 法則があるはず 分かりたいような 分かりたくないような いや やっぱり 分かりたい 分かっても そこで 終わりなわけじゃないから キリが無いから (2007.4.27[Fri]) |
ただ |
今日は 時間調整のため コーヒーショップに 三回 訪れました 場所は違いますが 全て 同じ店 同じ味でした 取り立てて その店の味が 気に入っているから というわけではありません ちょうど良いところにあったから ただそれだけです あとから考えて ちょっと つまらないことをしたかな と思っています もう少し 楽しむことも出来たかな と 少なくとも 全て違うものを 注文すれば良かったかな と ただ ひとつだけ収穫が 私の大好きな コーヒー豆 マンデリンの スペシャルブレンドが 今度入荷予定 との張り紙を見つけました 次回は それを楽しみに 向かいたいと思っています (2007.4.26[Thu]) |
みたい |
若き写真家の友人の 写真を たった今 ゆっくりと 見終りました これも 音楽と 何ら変わることのない 表現のひとつ 今日のレッスンでも いつものように その進化のスピードに 驚かされましたが それを 目の当たりにすることの 喜びと同時に感じる 複雑な心情 彼もまた 同様でした 以前 ほんの少し のつもりなんですが 「オヤジの小言」 みたいなことを 話しました そのスピードを 感じさせてくれました そのファインダーに 入っている ステージ上の「我が子達」に 嫉妬を感じています 少しだけ と意地を張っておきます さて いつ入れてもらおう そのファインダーに (2007.4.25[Wed]) |
なんだか |
うまいこと 頭が回らない一日 だったような気がします とりたてて なにか失敗があった ってことではありません 確かに ばたばたとしていたのですが なんだか 繋がらない感じが していました 帰ってきて 落ち着いてから 気がつきました 今日は 全て車移動 いままで 車の中は 一人会議室でした いまでは その余裕が無くなっていたようです いまの私にとって 電車移動の最中が いつの間にか リセット時間になっているようです 切り替えてから 一年弱が 過ぎたところです (2007.4.24[Tue]) |
どんな |
新しい DRUM FORUMのチラシが 出来ました 相当 細かいところまで 詰めました 伝えたいこと ほんの少しですが 書いてあります それが どう受け止められるのか そして どんな反応があるのか みんなで 頭をひねり 思いを込めた分 楽しみと不安が 入り交じっています これは 我々の表現の ひとつの形 音楽と 同じです 皆さんの お目にかかる日が 楽しみです (2007.4.23[Mon]) |
どちら |
家から 半径100m以内に カエルが いるようです 昨日の夜 まさか と思っていましたが 今夜確信しました 心地よい 鳴き声が聴こえました 住宅地の ど真ん中です ペットなのか それとも 野生なのか どちらでも構いません いま 少し過敏になっている耳に とても気持ちの良い音として 響きました この耳障り なんだか とてもとても 久しぶりな気がします (2007.4.22[Sun]) |
ならない |
今日は 土曜日 しかし 明日のことを考えると なぜか 月曜日になっている 今日が 日曜日である気がして ならない 何度考えても 必ず 明日は 月曜日になっている なんで? 全く 理由が分からない なんで? どうして? そう思いたくて 仕方がない理由が ある訳でもなし それとも 無意識に そう思っているのか とにかく なんだか分からない たぶん とかでもいいから 答えが出てこないと 地に足がついていない そんな感じ 明日は ちゃんと 日曜日って 思えるんだろうか そう考えると ちょっと楽しみ (2007.4.21[Sat]) |
こう |
なぜ 「心配」を 相手のことを思うから そのはず でも実は 自分のため 「安心」が 欲しいから 「不安」に なりたくないから いつからか こう考えるように なっています 本当に 「心配」をすると どうなるんだろう なにをするんだろう 「心配」 「安心」 「不安」 こんな言葉が かけらも浮かばなくなる そうなることだけは 分かってます その先は まだ たぶん 知らないんじゃないかと 思ってます (2007.4.20[Fri]) |
そこに |
久しぶりに やってしまいました 電車で 寝過ごしました 正確に言うと 寝ぼけ過ごし なんですが 降りるべき駅に着いたとき 目は開いていたんですが 完全に寝ぼけていました 「次の駅、だな...」 と何故か勘違い ぼーっとしたまま 座っていました 「...あれ?」 時すでに遅し 急行だったので 結構離れた次の駅へ そこに着いても まだすこし ボケた頭のまま 自分なりに急いで 戻りの電車へ 夕べは久しぶりに かなりのんびりと 風呂につかることが出来たので 身体が緩みきっていたためと 思われます しかし あの勘違いの前後 なんとも気持ちよく 府抜けていたことを 覚えています (2007.4.19[Thu]) |
多い |
おみやげ 買って帰ってきました 最近出来たばかりらしい 地元の駅ビルの中の 小さなお店 たいやき屋さん つい ふらふらと 寄ってしまいました これです 探していたのは 子供の頃に大好きだった あの口触りが ありました 最近のは パリパリとしたのが多い と感じていたのですが これは 違いました 食べながら ちょっとだけ フラッシュバックしてました 明日のために ひとつ残してあります きっと 冷めても美味しいはず すでに 次に買い求める日を 考えています (2007.4.18[Wed]) |
もう |
世の中の 仕組みや常識などが 少しずつ 変わってきているように感じます そう感じるのは 本当に 変わっているからなのか 自分が 大人として 興味を示すようになったからなのか もうひとつ 頭をよぎることがあります この変化が 流行りに感じるのは 気のせいでしょうか これも いままでの その時々にあったことなんでしょうか きっと あと何十年かを 生きてみれば 分かるかもしれません 分かってみたいです (2007.4.17[Tue]) |
ついつい |
今日は よく喋りました たくさんの 言葉が 出てきました どんなに 言葉を 増やしても 繰り返しても 気持ちを込めても ダメです その言葉を 思い通りに操り 伝えたい思いを パーフェクトに伝えることは まだまだ 出来ません そして 諦めきれません だから ついつい 言葉を 重ねてしまいます 重ねれば 重ねるほど 不安も増すことを 分かりながら (2007.4.16[Mon]) |
あれ |
思えば かなり久しぶりでした 駅前で開かれていた フリーマーケットに立ち寄りました 規模としては それほど大きくもなく ほんの少しの時間でしたが なんとも 嬉しく楽しい時間でした 以前は わざわざ調べて出かけていくことも あったほど 季節のせい というのも もちろんあったのでしょうが その久しぶりな感覚に 懐かしさを感じながら 全てのエリアを一周しました で やっぱり 以前と同じ 帰ってきて 思い出して 悔やむんです あれ やっぱり 買っときゃ良かった って LLサイズのシャツと ジャケット かなり迷ったんだよなぁ うー (2007.4.15[Sun]) |
確かに |
興味本位 第三弾 今日の暑い日にふさわしく アイスクリームを 食べてみました 想像通り 嬉しいものと 感じることはありませんでした 確かに 特別に質の良いモノを 口にしたわけではありませんでしたが それにしても あまりの味気なさに 驚きの方が 大きく感じました いままで 喜んで食べていた自分が 情けなくなるほどに さて 次は どんなものに興味を持って 口へ運ぶか たぶん あれだ でも いまは全く 手にとる気がしません (2007.4.14[Sat]) |
まるで |
レッスンの中で ある一人のドラマーについて かなり盛り上がりました いろいろな曲の中の そのプレイに 興奮が止まりませんでした 興味はさらに深まり ネット上へと 情報を求めにいきました しかしながら 期待するような情報は 何一つ得ることが 出来ませんでした 残念 というよりも 信じられない という方が強く感じました これほどの 偉大なるドラマーの姿が まるで 過去であることを理由に 忘れ去られている気がします 音を繰り返し聴き 興奮が増すにつれ 何とも言えない寂しさも 同時に感じています 諦められません もう少し 探し続けます Mr.Yogi Horton この名前を (2007.4.13[Fri]) |
そう |
そういえば 待ち人や 連絡待ちが 多いような 気がする 急ぐものや 急がないもの 期待するもの しないもの 思い出して 整理してみると 結構ある 自分が せっかちなのは 認めるが これは そのせいなのか そうだとしても 以前と比べ 待つことに いらつきが 相当減ったことは 良いことだと 思っている その反面 気が長くなりすぎたか と 思うところも しばしば 結局 待ち の件数は 変わらない気がする (2007.4.12[Thu]) |
まだまだ |
パソコンが 遅い そう感じさせられるような 作業が ここ最近 続いています そのたびに 新しい機種の購入計画が 頭をよぎります その性能を 調べれば調べるほど いま使っているものが 遅く感じてしまいます まだまだ 問題なく 使うことは出来ます しかしながら 日に日に 遅くなっていくように 感じています そんなこと あるわけがないのに まだ 計画は 興味程度です いつから 本気モードに 入るんだろう いや 入ってしまうんだろう (2007.4.11[Wed]) |
きっと |
洗濯をしました シャツにほころびを見つけました 「あ、買わなきゃな」 こんなことでもないと 新しいのを買わない ってのも どうなんでしょう やっぱり ほめられたもんじゃ ないなぁ と思いつつも きっと 大して考えもせず 買うと思います そして これの繰り返し になることでしょう 誰かに 徹底的に 突っ込まれれば 別ですが (2007.4.10[Tue]) |
冷たい |
月曜の夜 いつも通りの 静かな夜 その帰り道 近所の公園の桜を 眺めていました 白く冷たい 蛍光灯に照らされて きれいに透けた 桜の花びら 何ひとつ動かない 一枚の写真のように 切り取られたような風景を 数秒の間 足を止めて 眺めていました 今年の花見は これでおしまい 満足です (2007.4.9[Mon]) |
まとう |
悩み 迷い 不安げに困惑する顔から ある瞬間 パッと目の色が変わり 身にまとう 空気まで変えてしまう そんな瞬間に 今日は幸運にも 二回も立ち会うことが出来ました この先 これを何度となく 彼らは 繰り返すことでしょう まずは このひらめきからの 一ヶ月後が 楽しみでなりません 周りにいるものまでも 力をみなぎらせてしまう このエネルギー おかげで 疲れが消え去っていました ありがとう (2007.4.8[Sun]) |
これでは |
今日のライヴは 失敗した 演奏が どうこう ということではなく 帰り道 ベーシストの言葉で思い出した きわめて個人的な中での 約束事 決め事 守ること 達成したいこと 決めておくのを すっかり忘れてた これでは くたびれただけだ うーん 悔しい せめて 出来る限り思い出して 何かを探そう しかし 悔しい (2007.4.7[Sat]) |
いつも |
ブレーキの利かない自転車で 坂道を下って 突き当たって 飛び込んだ先が 風呂場だった そんな一日でした マンガでよくある ぐるぐるうずまきの目 ずっと そんな目をしていた気がします いつもより 長風呂につかって 身体がほぐれ 心地よく重くなっています 電気を消して 何秒で眠れるか 今日の終わりが 落ち着いていて 良かった (2007.4.6[Fri]) |
まず |
バンド 再開 新メンバー 加入 今日は 顔合わせも含め デモ音源作り ギタリスト二人と私 まずは 三人のみ スタジオに入りましたが 私は一切叩かず パソコンに張り付いてました やること やらなきゃいけないこと 山積み ゴールなんて 全く見えず 想像は 膨らむばかり わー たーのーしー (2007.4.5[Thu]) |
ちょっと |
どれだけ 頑丈なケースに入れても きちんと 衝撃吸収のクッションを入れても ダメです 落としたら レッスンが終わって 片付けをしているとき ちょっとバランスを崩し パソコンが 床に向かって 滑り落ちていきました すぐさま 再起動させ 無事を確認しましたが 暫くは 不安です 落としたのが データをたっぷり仕込んだ 外付けハードディスクでなかったのが 幸いでした つい先ほども 起動させましたが 大丈夫でした 明日も 頼むから 無事に動いてくれることを 祈っています いや 二度とバランスを崩さないような 置き場所を確保することから 考えます (2007.4.4[Wed]) |
そろそろ |
このところ 毎晩 パソコンとにらめっこ デジカメを 選びまくってます 昨日選んで 今日店で試して 却下 そんな日が 続いています そして また今夜も 二つほど 選び出しました 明日 メモリーカード持参で 試してきます そろそろ 決めたいなぁ 確実に 視力が 落ちた気がします 細かく調べていくうち 気がつくと ディスプレイから 10cmくらいまで 近寄ったりしてます ベッドに入ると 目の疲れを 実感します 楽しいのは 確かなんですけどね (2007.4.3[Tue]) |
やはり |
なんでだろう かなりの高い確率で 常に 私に響きます 最も信頼するミュージシャンの一人の 作る音楽 先日も 送ってくれました やはり 素敵な響きです いろんなスタイルが 偏ることなくあるのに どれも心地よく 響いてきます どうしてだろう 理論を知らないから 分からないのか それとも その他のポイントが あるのか どちらでも 構いません このように 音を響かせることが出来る人と 音を出せることが 何よりの 幸せです って 本人に メールで返信する前に ここに書いちゃいました 直接だと照れくさい ってのも ありまして (2007.4.2[Mon]) |
たまたま |
残念 たしか去年も ウソを楽しめませんでした 今年は それほど余裕がなかったわけでは ありません たまたま 人と交わらなかっただけです きっと 来年こそ 同じこと 書かないようにしたいです (2007.4.1[Sun]) |
|