流れる |
2006年 本日にて終了 たった今 除夜の鐘が 鳴りだしました 明日から 2007年 なにか 特別に 変わるわけじゃなく ただ いつも通り 時間が流れるだけ いつも そんなことを 考えていましたが たまには このきっかけに 乗っかってみようかな そんなことを 考えています (2006.12.31[Sun]) |
以内。 |
今日は、 ずーっと、 ビデオ鑑賞の日。 仕事納めも済んだ、 年末の時期とかでないと、 こんな事は、 許されないような、 気がして、、、 今日一日の、 移動距離、 下手すると、 数十m以内かも、、、 今日ほど、 ではないかもしれないけど、 明日もこの続き。。。 ...片付けしなきゃ、 いけないところを、 頭の中に、 ちらつかせながら、、、 (2006.12.30[Sat]) |
想像。 |
最小人数、 二人での、 忘年会でした。 食べて、 飲んで、 話して、 考えて、 食べて、 飲んで、 話して、 考えて、、、 いい時間が、 過ごせました。 おかげで、 とても楽しく、 とても大事な事を、 思い出す事が、 出来ました。 あんまり、 嬉しかったもんで、、、 ...スキップ、 ...しちまったい。。。 ...ご想像は、 ...ご自由に。 (2006.12.29[Fri]) |
幸い。 |
鼻が、 やたらと利いていた、 一日でした。 世の中には、 こんなにも、 匂いが、 臭いが、 たくさんあるのか、と、 思わされる程に。。。 帰りの電車が、 とにかく、 きつかった。。。 この時期だから、 特に、 そうなんでしょうけど、、、 こんなに、 酒臭かったっけ...? 酔いそうでした。。。 いや、 ちょっと、 酔って、 気分が悪かったのかもしれません。。。 幸い、 今年最後の、 電車でした。。。 ...あ、 ...これから、 ...新年会の季節か、、、 ...う〜ん。。。 (2006.12.28[Thu]) |
演奏。 |
今日は、 私にとって、 至福の一日のひとつ。。。 若いバンドの、 リハを見て、 ライヴを見て、、、 演奏するのとは、 また違った、 幸せ。。。 そして、 嫉妬もたくさん、、、 あんな音、 もう、 出せないだろうなぁ。。。 思い出すと、 嬉しさと、 寂しさが、 同時に、 こみ上げてきます。。。 (2006.12.27[Wed]) |
不器用。 |
思えば、 かなり久しぶりに、 大雨の中の、 運転でした。 ただでさえ、 車から離れ、 不器用になっていたところに、 この雨です。 肉体的ではありません。 こんなにも、 疲れを感じるものだったのか、、、 ちょっと、 驚いています。 これからも、 ますます車を離れていくはず。 あらためて、 気を引き締めて。。。 要注意。 (2006.12.26[Tue]) |
何故。 |
今年のクリスマス、 また、 残念ながら、 夢が叶いませんでした。。。 サンタの格好で、 ドラムを叩き、 そこに、 子供たちが、 まとわりついたり、 よじのぼったり、、、 そんな事を、 毎年、 何故か、 夢見ています。 何か、 目的や意味が、 あるのかと言われると、 特にないんですが、 一度、 そんな幸せな状況を、 味わってみたい。。。 ただ、 それだけなんですけどね。 ...また、 来年に、 期待。。。 (2006.12.25[Mon]) |
恐怖。 |
思い出してみても、 今までのなかで、 初めて、 といってもいいくらいです。 こんなに、 静かな夜の、 この日は。。。 先ほど、 夜道を歩いたときも、 あまりの静かさに、 緊張感、 そして、 恐怖感まで、 おぼえた程でした。 とても、 心地よく、 感じています。 I wish your merry christmas. 世界平和までは、 届きませんが、 せめて、 私の、 大事な人たちへ。。。 (2006.12.24[Sun]) |
しばらく。 |
うすうす、、、 気が、、、 付きたかった。。。 残念ながら、 確信して、 しまいました。。。 胃が、、、 とっても、、、 育ってしまったようです。。。 大盛り、 どころか、 二人前程度まで、 すんなりと、 おさまってくれます。。。 寒い中の、 温かい食事。。。 もうしばらく、 美味しいものを、 頂いて、 いたいなぁ、と、 思ってます。。。 ...ちゃんと、 ...反省しながら、、、 (2006.12.23[Sat]) |
今夜。 |
先日、 ここに書いてから、 この冬二度目の湯船。 私にしては、 非常に珍しく、 ぬるめの湯に、 長風呂でした。 いまさら、 という感じですが、 考え事には、 うってつけである。。。 ...なんてことを、 考えてました。 いろんな事を、 考えているうちに、 いつの間にか、、、 「え〜と、、、 なんていうんだっけ、あれ。。。」 と、 思い出す事に、 一生懸命に、 なってしまってました。。。 おかげで、 身体の芯まで、 しっかりと、 暖まって、 今夜は、 気持ちよく眠れそうです。 ...でも、 未だに、 「なんだっけ?」 って、 思い出せてない、、、 (2006.12.22[Fri]) |
優等生。 |
またまた、 帰りの電車のお話。。。 乗り継いだ電車の、 それぞれの車両に、 あまりにも、 情けなく、 腹を立てるのも、 馬鹿馬鹿しくなってしまうような、 大人が、 各一名ずつ。。。 しかも、 隣に。。。 思い出して、 不快になるより、 「あんな大人では、 ないだろうな? 自分は、、、」 と、 優等生気分で、 我が身を振り返ってみた方が、 いくらか、 メリットがある。。。 怒りを感じる事が、 これほど、 嫌な気分になったのは、 かなり、 久しぶり。。。 寝不足のおかげで、 トラブルを引き起こさずに、 済んだ、、、 と、 言い訳をしておこう。。。 (2006.12.21[Thu]) |
間近。 |
特等席。 堪能しました。 しかも、 秒単位で、 成長する様を、 間近で、 見ながら。 一ヶ月後、 二ヶ月後、 半年後、 一年後、 三年後、 五年後、、、 そんな、 単純で、 簡単な事では、 決して無いのは、 分かっているけれど、 楽しみにせずに、 いられません。。。 あの音を、 思い出すだけで、 つい、 頬骨が、 上がってしまいます。。。 (2006.12.20[Wed]) |
予防。 |
ますます、 乾燥した日が、 続いています。 のどを潤さなければ、 風邪もひきやすい、、、 ということで、 のど飴と、 飲み物が、 どこへ行くにも、 手放せなくなっています。 私は、 その中で、 紅茶を、 選んでいます。 確か、 風邪の予防には、 とても良い、、、 はず。。。 なので。 そんな中、 気がついた、というか、 思ったのは、、、 販売機やコンビニでは、 紅茶の種類が、 極めて少ない、 ということ。 缶コーヒーは、 覚えきれない程、 種類があるし、 次から次へと、 新しいものが出るのに、 紅茶は、、、 もう少し、 あってもいいかも。。。 この時期だけ、 飲みたくなる私の、 わがまま、ですけど。。。 そして、、、 暖かいペットボトルの、 コーヒーも、 意外や意外、、、 少ないんですね。。。 あらためて、 気がつきました。。。 (2006.12.19[Tue]) |
礼儀。 |
忘年会シーズン、 真っ盛りのようです。 終電間際の車内には、 いつもより、 多めのお酒を召したであろう方々が、 たくさんいらっしゃいます。 その中には、 少々迷惑な方も、、、 混んだ車内にも関わらず、 座席に寝そべっている方を、 この数日の間に、 連続で、 見かけました。 今日の帰りの車内にも、 ひとり。。。 仰向け、 大股開きの、 無防備で、 私よりは年上、かな? という恰幅の良い方が、 三席分のシートを占領していました。 しかし、 きちんと、 靴はそろえて、 脱いでありました。 寝入りばなは、 礼儀正しかったようです。。。 たまに、 激しい勢いで、 咳き込んだかと思うと、 何事もなかったかのように、 眠りの世界へ、、、 あまりの大胆不敵さに、 周りの方々も、 あきれ顔に、 苦笑いでした。 きっと、 シートも暖かく、 気持ち良いんでしょうね。。。 ...さて、 ...どこまで、 ...行ってしまったかな。。。 (2006.12.18[Mon]) |
喉元。 |
結構、 昔から考えていたこと。 時折、 口にもしていた言葉。 キーワードは、 「円」。 もう少しで、 答えが出せる。 あと、 少し。 まだ、 胸の辺りまで。 喉元までは、 来てない。 焦らず、 急いで。 出てくる答えが、 楽しみで楽しみで。。。 明日も、 引き続き、 考えます。。。 (2006.12.17[Sun]) |
好み。 |
今日は、 ちょこちょこと、 テレビを目にする機会が、 普段より、 多かった日です。 そんな中、 思った事なんですが、、、 なんで、 こんなにも、 「実写版」 というのが、 多くなっているんでしょうか? ただ単に、 私が、 知らないだけで、 以前から、 多くあったのかもしれませんが、 思えば、 最近よく、 目につく気がします。 正直、 どうだろう、、、? で、 済めばいいけど、 やめようよ、それは、、、 というものも、 決して少なくないように思うのは、 私の好みの問題、 というだけなんでしょうか。。。? イメージ、 とか、 想像、 とか、 って、、、 そんなに、 めんどくさいもんなんでしょうか、、、? それとも、 時間が、 ないだけ? (2006.12.16[Sat]) |
感触。 |
眠る間際に、 思いつき、 寝ている間に、 考えて、 目が覚めた瞬間に、 答えが出た。 錯覚なのは、 わかってますが、 そんな、 感触でした。 何はともあれ、 答えが出せたことは、 嬉しい事です。 それが、 自分にとって、 とても、 キツい現実で、 あったとしても。。。 ここまで、 はっきりと、 自分の、 弱点、 欠点が、 みえると、 へこむどころか、 気持ちいいもんです。。。 ...さて、と、、、 (2006.12.15[Fri]) |
関係。 |
何となく、 ですが、、、 クリスマスが、 日に日に、 近づいているのにも、 関わらず、 世の中では、 まだ、 あまり、 盛り上がっていないような、、、 そんな、 気がするんですが、、、? ただ単に、 私が、 そういった場所に、 縁が、 無く、 過ごしているからでしょうか、、、? 以前は、 たとえ、 関係なくとも、 もっと、 わくわくしてくるような、 そんな、 覚えが、 有るんですが、、、 ...たぶん、 趣味の「買い物」を、 怠っている、 せいでしょう。。。 ...出かけなければ。。。 (2006.12.14[Thu]) |
方向。 |
さて、 そろそろ、 休憩終了、 かな。。。 また、 動かしだすと、 しましょうか。。。 今度は、 ちょいと、 方向を変えて。 やってみたい事、 やらせてみたい事、、、 想像してみたら、 かなり、 面白そうなんで。。。 近々、 連絡、 します。 待っててね。 (2006.12.13[Wed]) |
時計。 |
最近、 以前にも増して、 夜更かしになっています。 寝床に付くのが、 五時になるのも、 珍しく有りません。 かといって、 起きる時間が、 そんなに変わったわけでもありません。 おかげで、 電車の中では、 熟睡、 爆睡は、 当然。 休みの日や、 朝が早くない日などは、 起きたときの、 時計が、 信じられない程の、 時間に、 目を覚ます事も、、、 ...直そう、 とは思っても、 そのきっかけが、 なんとも、 つかめないのが、 現状。。。 ...いや、 ...きっかけとか、 ...いってる場合じゃ、 ...ないような気も、、、 (2006.12.12[Tue]) |
実現。 |
クリスマスの、 イルミネーション。 街中に、 増えてきました。 これから、 日に日に、 増えて行く事でしょう。 実は、 私も、 飾りたいところが。。。 ステージで、 ドラムセットを、 電飾で、 飾ってみたいんです。。。 っていうか、 以前、 やろうとして、 モノは、 もう既に、 あるんです。。。 未だ、 実現に至っていないだけです。。。 そして、 今年も、 そのチャンスは、 ないようです。。。 ...誰か、 ...やってみます? ...喜んで、 ...貸しますが、、、? (2006.12.11[Mon]) |
はずれ。 |
そろそろ、 飽きてきました。 今、 iPodに入っている、 曲に。。。 5千曲以上、 入っています。 まだ、 ここに移してから、 聴いていない曲も、 あります。 でも、 ちょっと、 意外性が、 なくなってきました。 もっと、 驚いたり、 期待はずれで、 がっかり、 してみたく、 なりました。 今度の、 五千曲は、 誰を、 入れよう。。。 (2006.12.10[Sun]) |
サウンド。 |
...やばい。。。 必要ないはず、 なのに、 欲しいものが、 増えた。。。 ...エレドラ。 今日、 リハーサルをした、 バンド。 そこのスタジオに、 あるものを、 使わせていただいているのだけれど、 その音で、 まとまりつつあるような、、、 生ドラムでやったら、 もしかしたら、 全くサウンドが、 変わってしまうかも、、、 そんな、 明らかな、 言い訳の元、 欲しくなってしまってます。。。 ...しかも、 ...さらに、 ...上位機種のものを、、、 思い直すネタを、 見つけねば。。。 (2006.12.9[Sat]) |
対策。 |
今日もまた、 レッスン生の、 ライヴへ。 おかげで、 また、 いろんなことが、 いろんなものが、 見え、 聴こえた。 要、 対策。 いつも、 こんな風に、 なってしまうわけじゃない。。。 本当に、 気持ちの良い音は、 その隙が、 ないから。。。 (2006.12.8[Fri]) |
生活。 |
今日、 久しぶりに、 ガソリンスタンドに、 行きました。 何日ぶりだろう。。。 それだけ、 車に乗っていない、 ってことだ。。。 あらためて、 思いました。 以前なら、 一週間に、 何回行っただろうか、、、 二日や三日に一度は、 必ず、 といったペースだったはず。。。 車を離れた生活。 すっかり、 なじんでいます。 いつの間にか、 半年以上、 過ぎていました。。。 (2006.12.7[Thu]) |
立体的。 |
かなり、 きてます。。。 目が、、、 といっても、 単純に視力が衰えたのではなく、 乱視が、 進んだようです。。。 普段の生活では、 これといって、 問題はないのですが、 書類などの、 細かい文字を見ると、 たまに、 立体的に、 見えます。。。 右と左に、 かなりの差が、 出来てしまったようです。。。 ん〜、、、 おもしろい。。。 とか、 言っている場合じゃ、 なくなってきました。。。 眼鏡、 つくる事に、 なるのかなぁ、、、 だったら、 普通のじゃ、 つまらないなぁ、、、 ...いや、 ...星とかハート形とか、 ...ってことじゃ、 ...ないですよ。。。 (2006.12.6[Wed]) |
問題。 |
音は、 出る、 じゃなく、 出す。 これは、 わかった。 問題は、 これを、 どう伝えるか。 伝わり方も、 ひとそれぞれ。。。 ...わー、、、 ...まだまだ、、、 ...先は長ぇ〜。。。 ...おもしろ〜い。。。 (2006.12.5[Tue]) |
「へ」 |
また、 やっちゃった、、、 あと、 ちょっとだったのに、、、 がまん、 できなかった。。。 口の端の傷、 治りかけていたところを、 気にして、 いじって、 また、 開いてしまった。。。 このまま、 うっすらでも、 傷が残れば、 「へ」の字形の口に、 また、 磨きがかかってしまう。。。 ...今度こそ、 ...我慢しなきゃ、だ。 (2006.12.4[Mon]) |
重要。 |
未だ、 部屋の中では、 暖房器具を出さず、 厚着で、 なんとかしてます。 今までは、 灯油ストーブを、 愛用していたのですが、 今年から、 変えてみようか、、、 なんてことを、 考えています。 風の出るタイプは、 もともと、 あまり好きではありません。 サイズも、 重要です。 省エネも、 きちんと、 考えなければ、、、 そして、 値段も。。。 なんだか、 久しぶりに、 買い物を、 楽しめそうです。 ...ストーブだけを、 ...持って帰って来れれば、 ...よいのですが、、、 (2006.12.3[Sun]) |
楽器。 |
質問箱に、 若いドラマーたちが、 続けざまに、 訪れてくれています。 いったい、 どんな子たちなんだろう、、、 想像しながら、 返事を、 書き込んでいます。 上手くなって欲しい。 もちろん、 それも、 当然あります。 でも、 それより、 もっと、 思っている事。 あなたが、 音楽に、 出会ったこと。 ドラムという楽器に、 出会った事。 これを、 今より、 ほんの少しでも、 喜んでくれたら、、、 そんなことを、 思っています。 もっともっと、 面白いんだよ。 早く、 おいで。 まだ先は、 長いから、 少しだけ、 先に行ってるね。 でも、 立ち止まって、 待ってては、 あげないよ。。。 (2006.12.2[Sat]) |
だから、、、 |
どうすればいいか、 わかんないし、 どうなるのか、 わかんない。 怖いし、 不安。 でも、 やりたくなっちゃったんだから、、、 面白そう、 って、 思っちゃったし。 しかたがない。。。 やってみようっと。 (2006.12.1[Fri]) |
|