一度だけ。 |
除夜の鐘が鳴り始めました。 家の近くのお寺から。 子供の頃から聴いている、 ここの鐘の音は、 愛する音楽たちと同様に、 私に響きます。 一度だけ、 ついたことがあります。 次につきに行くのはいつ… と、頭がのんびり動いています。 いま、 いくつ目かなぁ。。。 (2005.12.31[Sat]) |
メモ。 |
何がきっかけなのか、 全くわかりません。 やりたい事が、 そのアイデアが、 次から次へと、 溢れんばかりに浮かんできました。 しかも運転中に突然。。。 このままでは危険、、、と思い、 急いでファミレスへ駆け込み、 思いつくまま、 全て漏らさず、 メモしました。 全部、 残らず、 まずはやってみたい。 出来るだろうか、、、 という怖れと同時に、 笑っている自分がいます。 ...さて、どれからいこうかな。 (2005.12.30[Fri]) |
懐かしい。 |
このところ、 若いバンドとの関わりが多くなってきました。 どれも勢いがあり、 力をみなぎらせ、 活動を続けています。 それぞれ個人との話も多く、 同じように、 皆、エネルギーの塊のような印象を受けます。 ...懐かしい。。。 などと、 思ってもいません。 余裕で見守る、 なんてとんでもない。 いつまでも、 張り合う気でいます。 (2005.12.29[Thu]) |
メール。 |
考えてみれば、 かなり久しぶり。 二人のとても大切な「仲間」と、 ゆっくり腰を据えて、 話したのは。 この多くの「仲間」達のおかげで、 私は今ここにいます。 今日の二人には、 伝えることができました。 「私は幸せです。」と… …別れた後に、 …メールで、ですけど、、、 …やっぱり、 …ちょっとだけ、 …照れ臭かったもんで。。。 (2005.12.28[Wed]) |
せめて、、、 |
とても空気が乾いて、 冷たく澄んでいるためか、 帰り道の夜景が、 いつもより遠くまで、 綺麗に見渡す事が出来ました。 危うく、 目を奪われてしまうほどに。。。 しかしながら、 心が躍る事はありませんでした。 ...お金、落としちゃいました。。。 ...ちゃんと財布に入れておくべきでした。。。 せめて、 拾った方が、 ちょっと遅れたクリスマスプレゼントとして、 楽しい事に使って頂ければ、と思います。。。 ...く〜っ! (2005.12.27[Tue]) |
余韻。 |
久しぶりです。 こんなに笑い続けたのは。 しかも、 ステージの上で。。。 良い悪いは別にして、 こんなにも楽しいエネルギーの中に、 浸れた事をとても嬉しく思います。 そして今もまだ、 その余韻の中です。 招き入れてくれたみんなに、 感謝、です。 また次を、 笑える日を、 楽しみに楽しみに待っています。 ...いや、 ...待つ、だけじゃないな。。。 (2005.12.26[Mon]) |
まずは... |
世界中が「幸せ」を祈る日の一つ。 自分のため、 他人のため。 笑いながら、 泣きながら。 偽善、 博愛、 自由、 欲望、、、 いろいろ。 ...「幸せ」ならば、 ...まずはいいんじゃないですか? ...「不幸せ」をわざわざ願うより。。。 (2005.12.25[Sun]) |
機会。 |
自分へのクリスマスプレゼント。 こんな口実のもと、 何か欲しいものを、、、 と、考えてましたが、 結局のところ何も見つからず、 今日を迎えました。 次の機会に持ち越し、 「キャリーオーバー」ってことにして、 楽しみを先延ばしにします。。。 ちなみに、 クリスマスケーキ代わりに、 ハー○ンダッ○のアイスを、 美味しく頂きました。 ...もちろん、一個だけ。 (2005.12.24[Sat]) |
写真。 |
今夜はなじみのお店でLIVE。 自慢のミニミニセットで。 数や形は普通だけど、 全部サイズが小さい。 改造部分も多く、 手間がかかった分、可愛さもひとしお。 いつも、写真を取り損ね、 自慢し損ねてる。。。 一度、 このセットで叩いているところの、 写真を見てみたい。 ...想像通りだとすると、、、 ...セットが、、、 ...気の毒、かも。。。 (2005.12.23[Fri]) |
返上? |
こんなに寒く感じるのはどうして。。。? 理由はいくつか思いつきます。 大寒波が来ているから。。。 体調がちょっとだけよろしくないから。。。 運動不足で血の巡りが悪いから。。。 こんな様子じゃ、 冬好き返上かもなぁ。。。 ...と思っていたら、 自宅の近くは、都内と体感が違い、 それほど寒く感じませんでした。 やっぱり海の近くは好きです。 (2005.12.22[Thu]) |
洗濯。 |
寒くなってきた上に、 喉の辺りがちょっとむずむずするので、 寝間着代わりに、 長袖のハイネックを着ました。 あったかい。。。 ...のはいいんですが、、、 あれ...? なんとなく、 首が苦しい。。。 キツい。。。 洗濯した時に縮んだかな。。。? ...そんな訳ない。。。 ...フリースだから。。。 いや!縮むかも知れない! そうに違いない!! ...う〜ん、、、 (2005.12.21[Wed]) |
どんなに。。。 |
今日のリハ。 若いBassistが、 一人のMusicianになった瞬間。 それを魅せ、共有させてくれた。 リハの後の真夜中。 若いDrummerが、 一人のMusicianになるべく決断と決意。 それを示し、伝えてくれた。 上手く伝えられなかったかも知れない。 言葉にできなかったかも知れない。 どんなに嬉しかったか。。。 どれだけエネルギーをもらったか。。。 ありがとう。 ありがとう。 (2005.12.20[Tue]) |
勝ち。 |
続けて食べ物の話題。。。 いつもなら、 帰り際にコンビニに寄って、 軽い食事で済ませるところを、 家のすぐ近くのレストランの、 「ハンバーグ」ののぼりの誘惑に負けました。。。 ...負けるが勝ち。 期待以上の味。 またもや幸せな食事にありつけました。 あとは、、、 楽しい会話さえあれば、、、なぁ。。。 (2005.12.19[Mon]) |
大盛り。 |
早めに帰って来れたので、 近くのお気に入りのそば屋に寄ってきました。 いつも寄りたい、と思っても、 前を通る時は空いていない時間がほとんどなので、 今日は嬉しくて大盛りにしてしまいました。 食べたい、と思うものを、 美味しく、嬉しく、食べる事は、 とても大きなエネルギーを得る事。 久しぶりに「食事」を楽しみました。 これからは、 もう少し食事に時間を費やしたいと思います。 ...限度は常に頭に入れて、、、 (2005.12.18[Sun]) |
200m。 |
真夜中の帰宅。 車を駐車場へ。 周りの車のガラスは凍り付いている。 月明かりで、 足下にはっきりと影が出来る。 家まで200mほどの距離を歩く。 タバコ、約一本分。 結構お気に入りの、 冬の夜。 (2005.12.17[Sat]) |
ドライブ。 |
安全運転、 きちんと守って走行中。 おかげで、 いろんなものが見え、 いろんなものに気づき、 いろんなことを考えられています。 またさらに、 運転が楽しくなってきました。 もっと、 いろんなものが見渡せるような、 ドライブがしたくなりました。 ...さて、 ...誰と、、、? (2005.12.16[Fri]) |
同じ。 |
またまた、 タバコが値上がる方向へ。 今の私のお気に入りは、 300円、になるかな? これを機に、 止めるひとも多いことでしょう。 私は… 止めるかな… 止めないだろうなぁ。。。 お酒が値上がっても、 止めないひと、と、 同じ、、、かなぁ。。。 (2005.12.15[Thu]) |
単純。 |
先ほど、 テレビから流れてきた曲。 以前よりのお気に入り。 ここ数年、 好きなスタイルのプレイがある。 たった今、 その二つがつながりそうになった。 もしかすると、 とても単純な事かも知れない。 まだはっきりしていない。 もう少し、 明確なものにしたい。 考えろ、考えろ。。。 ...楽しみがまた一つ。 (2005.12.14[Wed]) |
バランス。 |
いらいら。 きりきり。 かりかり。 気がついたら、 自分の中にいっぱいでした。。。 うきうき。 わくわく。 どきどき。 そわそわ。 探してみたら、 これもいっぱいありました。 いつの間にバランスが崩れた? いつもなら、 まぁいいや、、、ってなりますが、 今回は探してみようかな。。。 ...また崩れそうになる時を気づくために。。。 (2005.12.13[Tue]) |
手袋。 |
寒いです。 昨日、東京は初雪でした。 ちょうど缶コーヒーを買って、 立ち上がったところに、 はらり… ときました。 今日は、 身体の調子がほんの少しよろしくないこともあって、 手袋をして来なかったことを悔やんでいます。 寒いのはキライです。 でも冬は好きです。 暖かい、温かいものがたくさんあるから。。。 (2005.12.12[Mon]) |
合い言葉。 |
この数日、 アンテナの感度が下がっている事に、 今日気がつきました。 とくに、 視覚からの情報が。。。 そういえば、、、 と思い当たる事がいくつか浮かんできます。 力を入れて、 踏ん張って、 気を引き締めて、、、 ...は、いまの私には逆効果。 こんなときこそ、 我々の合い言葉。 「気楽に。」 ...ちょっと忘れてたかもなぁ。。。 (2005.12.11[Sun]) |
「仲間」 |
切り裂いて、 ほじくって、 入り込んで、 自分の痛いところをわざわざ探しに行って、 見つけてなおも切り開いて、、、 それでも、 きちんと元のところに戻って来れたのは、 そして、 更に先に進む事が出来たのは、 熱い思いを持った、 若い「仲間」のおかげ。 ありがとう。 (2005.12.10[Sat]) |
まだまだ。。。 |
「好き」 って色々あるよね。 いろんなあらわし方があるよね。 言葉。 握手。 視線。 笑顔。 応援。 尊敬。 信頼。 HUG。 KISS。 SEX。 まっすぐなもの。 ゆがんだもの。 かくす。 さらけだす。 まだまだいっぱいあるよね。。。 ...そんな話を、 ...レッスン後にしました。 (2005.12.9[Fri]) |
愛... |
首都高での帰り道。 とても素晴らしいプレゼントを頂きました。 「気をつけて下さいね。」 「事故につながりますからね。」 と、私の身体を気遣う、 愛に溢れた言葉とともに。。。 警察の方から、 「速度超過」と書いてある紙を、、、 お陰様で、 その後の帰り道では、 夜景をゆっくりと楽しむ事が出来ました。 その愛の言葉と、 美しい夜景は、 一足早いクリスマスプレゼントとして、 有り難く受け取りたいと思います。 ...また遠のいたぁ、、、 ...ゴールド免許。。。 (2005.12.8[Thu]) |
ネタ... |
もうすぐ恒例の、 カウンターのキリ番になります。 こんどはどんなプレゼントにしようか、、、 思案中です。 そんな中、 探し物があって、 今日、東○○ンズへ足を運びました。 店内、クリスマスで大盛り上がり。 どこを見ても、 「クリスマスプレゼントにいかが?」 と誘い文句が。。。 あ!そうだ! 今回のプレゼント、クリスマスネタにしよう! 思いついたまでは良かったのですが、、、 ...ちょっと待て? ...クリスマスがらみ??? ...サンタの衣装? ...ツリー? ...んんん〜??? ...反対に悩みを増やしているような、、、 まだまだ思案続行中です。。。 (2005.12.7[Wed]) |
たくさん。 |
「仕事」 ミュージシャンとして、 待ちこがれていたその入り口の前に、 初めて立つ。 今日、レッスン生から、 そんな報告を受けた。 しかも、 続けざまに三人から。 皆同じように、 期待と不安で複雑な心を隠せない様子。 徹底的に緊張しなさい。 隠さず不安を抱えなさい。 本番を怖がりなさい。 そして、 決して手を抜かずに、 「仕事」にのぞみなさい。 その後、、、 たくさん話をしよう。 楽しみにしてます。 (2005.12.6[Tue]) |
ただそれだけ。 |
今日は、 ちょっと久しぶりの出会いが、 ふたつ。 大切な大好きな先輩、 そして後輩達。 なんだか嬉しくて、 勢い込んだり、 照れ臭くて、 妙な間を空けたり、、、 変な話し方にならなかっただろうか、と、 心配で思い返したりしてます。 ひとを好きになる。 好きなひとがいる。 ただそれだけのことで、 こんなにも、 自分のなかに、 力が溢れてきます。 こんなに寒い日に、 汗をかいてしまうほど。。。 (2005.12.5[Mon]) |
結局、、、 |
髪の毛、切りたい。。。 と思っています。 と、同時に、 伸ばしてみようか、、、 とも思っています。 昔のように、 腰の辺りまで、、、 ってほど長くするつもりは全くありませんが、 何かしら変えたい、、、 と思っているのは確かです。 どうしよう、、、 なにしよう、、、 ...って考えていても、 結局、20年来の行きつけの美容院に行くと、 「お願いします。さっぱりと、、、」 ってなると思います。。。 ...いつも、そうです。。。 (2005.12.4[Sun]) |
ありがとう。 |
今日、 数年ぶりにステージを共にした、 友人であり、 大好きなミュージシャンのひとり。 彼のおかげで、 またひとつ、 自分の新しい音に、 出会う事が出来た。 仕事の緊張感があったから、なのか、 普段と違う音があったから、なのか、 友人としての安心感があったから、なのか、、、 いや。。。 素晴らしいミュージシャンと、 音を出したからだ。。。 ありがとう。 (2005.12.3[Sat]) |
嗜好品。 |
毎晩飲んでいたお茶が切れたので、 今夜からそば茶に切り替えました。 元々は、 血圧が高めの私にとっての、 健康茶として飲み始めたものですが、 いまでは、 その香ばしさから、 コーヒーと同じように、 嗜好品として楽しんでいます。 今まで、 あまり種類や銘柄の違いを試していなかったのですが、 今年はいろいろなそば茶を飲んでみようか、と思っています。 そば屋においてあるもの、 お茶屋においてあるもの、 ネット通販しているもの、、、 お気に入りがみつかる事を、 楽しみにしたいと思っています。 ...出来れば、 ...そんなに高いものでないことを祈りつつ。。。 (2005.12.2[Fri]) |
あれ? |
今日起きた出来事の一部始終。。。 次の仕事場への移動中、 あるファーストフード店に寄る。 セットメニューとサラダを注文。 テイクアウトで車に戻る。 袋を一つ一つ開ける。 ドリンク、サラダ、、、 あれ? もう一つはハンバーガーだよなぁ、、、? ポテトがない! まだ店の前。 車から降りて店へ戻る。 「すみません、ポテトが入ってなかったんですが、、、」 よくある事、と特に不機嫌にならずに、 店員に伝える。 店員と店長共に、 申し訳ありませんでした、を繰り返す。 「いやいや、別に問題ないですよ。」 車に戻り、 ポテトの入った袋を開け、 車を走らせる。 ポテトを口にし、 サラダをなんとか食べ、 さて、メインを、、、 と、袋に手を伸ばす。 ...あれ? ...ポテトが入ってる。。。 温かいものは、 一つの袋に入ってたんだ。。。 ...気がつかなかった。。。 既に、 店から5キロほど離れたところ。 店長さん、店員さん、 ゴメンナサイ。。。 気を使ってサービス券までもらっちゃって、 ゴメンナサイ。。。 今日「起こした」出来事の一部始終でした。。。 (2005.12.1[Thu]) |
|